goo blog サービス終了のお知らせ 

ここでお茶する?

tomoeの日々思った事をつらつらと書いてみようかなぁ
まぁお茶でも飲んでまったりしようね。

学校休み

2015年07月06日 | 日記
今日は息子くん熱を出してお休みしました。
そう言えば昨日めちゃくちゃ寒がってお腹の調子も悪そうだったっけ・・・
とにかくお医者に連れて行き安静に寝かせて私は午前中カー◯スへ行きました。
今日が計測最終日なので仕方なく行きました。
お昼を作りましたが食欲はあまり無いみたいです。

土日で巻き直してた糸でやっとバッグを完成させました。
明日は学校に行けるかな?


リーフィーのバッグ

2015年07月06日 | 編み物
お教室で編んでたリーフィーのバッグです。

中長3つの玉編みだったのに2つの玉編みにしてほとんど編んでしまったのですが・・・
家に帰って全部ほどいてやり直しました。
編むのはそんなに時間がかからなかったのですが・・・
一度編んでほどいたので糸がやせてしまいました。

仕方が無いので糸を一本一本開いて巻き直してから編んだのですが、
編むよりもこちらの方が時間かかりました。
でも何とか出来て良かったです。

籠バッグ

2015年06月29日 | 編み物
今日から息子くん期末テスト中です。
私は邪魔にならないように静かに籠バッグを編みました。
そして完成!!

今度の教室でリーフィーと言う和紙で出来た糸を使ってバッグを編むのですが、
その材料を買いに行ったのに、別の籠バッグが気に入り本と材料を購入して
2日で編み上げました。
どんだけ編み物に飢えていたのか・・・

グルグル編んで行くバッグですが、3週目になるとどうしても編み図の通りになりません。
2回もほどいて3回編み直しましたが3回目にとにかく最後まで編んでみようと思って編んだら
編み終わりました。

そして、底部分と合体している時に編み図通りにならない理由が分かりました。
キャンパス地をカットした時に81目ではなく101目のままで編んだので
大きく出来てしまって模様がずれていたのでした。
しかし、模様は5マスづつ進む物だったので20マス増えても完成したのでした。

大きく出来てしまったので、底の部分が小さくて使えません。
仕方なく余ったキャンパス地で計算し直して底を大きくして何とか完成させました。
本のよりも大きく出来ましたが、大きい方がかえって良かったかも♪
透け感がいい感じのバッグで、コレから使うのが楽しみです。


モスグリーンとベージュのエコアンダリア(写真だと色が分かりづらい)

美しい夕焼け

2015年06月27日 | 日記
夕方リビングにいたら、東の空がオレンジ色になっていました。
もしかして今日は夕日が奇麗なのか?と慌てて子ども部屋の窓を開けたら
黄金色に輝いていた空!!
網戸を開けてみようとしたら、テスト勉強中の息子に蚊が入るから止めてと言われ
急いで屋上に駆け上ったのです。

空が一面黄金色!!
赤い色、ピンク色、ピンクの所に翡翠色、オレンジに、黄色に、水色に薄紫!!!
何とも言われぬ美しい大パノラマ!!

しばし見とれていた私が、ふと我にかえってこの美しさを残したいと思った。
でも、カメラは下だし・・・とりに行っている間に色が変わってしまう。
だったらこのまま、私の心に焼き付けて・・・でもやっぱり写真欲しい!

急いで取りに行って戻って来た時にはすっかり色が変化してました(笑)
金色から濃いオレンジ色に・・・コレはコレで美しいのですが・・・
さっきの何とも言われぬ空模様には適わないなぁ~

写真はちょっとなごり。
赤黒い夕日に変わるまで空の芸術を堪能致しました。
フェイスブックを見たらこの空をアップしている人が多かった(笑)
みんな同じ空の色に感動してたんだね。

コレは終わりかけの西の空の写真

完成させました

2015年06月10日 | 日記
去年の12月に作っていたのを休止してから早半年・・・
子どもの為に作ってたガンダムのマット完成しました。
思い出したように引っ張り出して1日・・・あっと言うまでした(笑)
ビニールに入れて今度の冬までしまっておきます。