私の地域の交通手段は自動車で
毎日ラジオを聞きながら通勤とかお出かけとかしています
(かみさんは音楽の方が良さそうですが・・・聴く曲が違いすぎてw)
ただ聞き流しているだけとはいえ
ニュースとか話題とか
リアルタイムに入ってくることはありがたいです
ただ、引っ越すと
トンネルが長くなるのです
そうすると、ラジオを聞く時間も減ってしまいます・・・
あのトンネル、AM聞ける仕様にしてくれないかなあ・・・長いから><
----------------
さて、屋根ですが
決定しました
サンレイの黒です
この辺りでは有名な三州瓦って言うやつです!
20年以上は平気らしいです
当然、昔の瓦に比べたら軽いですしね!
これ、銀色にすると
お寺に似てしまうと思って、やめましたw
あとは、似たようなものでセラマウントというのがあります
ほとんど変わらないです、瓦だけに・・・
いいなあと思ったのはROOGAの雅で、
昔の瓦に近い形
鉄平は石調で、結構かっこいいんです!
でも、10年ごとにメンテナンスが必要だと言うことで、残念ながら却下されました
----------------
これで、発注までの内容はすべて掲載したかな?と思います
ちなみに壁は、焼きものらしいやつです
1Fが白、2Fは茶色です
外観は、周りにあまりないのですが(周りは1F茶、2F白ばかりですね)、
いい感じに仕上がっています
さて、これで後は工場発注に向けて、最後の確認(最低2時間半~平均4時間という過酷なミッション 9/3)に
土地の契約をして、
終わったら地鎮祭などとなり、本格的に家が建ち始めます
うーん、これから何をブログに書いていこうなあ・・・(と言うか追いついたかw)
思い出したらおまけみたいなことも書きます!
と言うことで、次回は未定です!(多分ローンか番外編、外構はまだ全然w)次回を待て!
↓最後までお読みいただきありがとうございます!

にほんブログ村
毎日ラジオを聞きながら通勤とかお出かけとかしています
(かみさんは音楽の方が良さそうですが・・・聴く曲が違いすぎてw)
ただ聞き流しているだけとはいえ
ニュースとか話題とか
リアルタイムに入ってくることはありがたいです
ただ、引っ越すと
トンネルが長くなるのです
そうすると、ラジオを聞く時間も減ってしまいます・・・
あのトンネル、AM聞ける仕様にしてくれないかなあ・・・長いから><
----------------
さて、屋根ですが
決定しました
サンレイの黒です
この辺りでは有名な三州瓦って言うやつです!
20年以上は平気らしいです
当然、昔の瓦に比べたら軽いですしね!
これ、銀色にすると
お寺に似てしまうと思って、やめましたw
あとは、似たようなものでセラマウントというのがあります
ほとんど変わらないです、瓦だけに・・・
いいなあと思ったのはROOGAの雅で、
昔の瓦に近い形
鉄平は石調で、結構かっこいいんです!
でも、10年ごとにメンテナンスが必要だと言うことで、残念ながら却下されました
----------------
これで、発注までの内容はすべて掲載したかな?と思います
ちなみに壁は、焼きものらしいやつです
1Fが白、2Fは茶色です
外観は、周りにあまりないのですが(周りは1F茶、2F白ばかりですね)、
いい感じに仕上がっています
さて、これで後は工場発注に向けて、最後の確認(最低2時間半~平均4時間という過酷なミッション 9/3)に
土地の契約をして、
終わったら地鎮祭などとなり、本格的に家が建ち始めます
うーん、これから何をブログに書いていこうなあ・・・(と言うか追いついたかw)
思い出したらおまけみたいなことも書きます!
と言うことで、次回は未定です!(多分ローンか番外編、外構はまだ全然w)次回を待て!
↓最後までお読みいただきありがとうございます!

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます