goo blog サービス終了のお知らせ 

えしゃろっと(らっきょ)のマイホーム日記(4年目) Bauen Sie die Schalotten im Haus

「思い立ったが吉日」で、家を建てようと志したマイホーム建設どたばたダイアリー(たまに食事と旅行日記)

第26話「キッチン3」

2016年08月13日 | マイホーム建築
昨日の夜は、回転寿司へ
毎週金曜日の夜は、大概食べに行きます(1週間お疲れ様も込めて)
(しかし、よー食べにいっとるなあ・・・)

うむ、花金の回転寿司・・・
やっぱり・・・

でら混んどる

いっそ近くのスーパーで、パック寿司買って帰ろうかとも思ったんですが
席の予約をしてしまったし、どうせならと久しぶりに待つことに

か 「15グループ待ちだって」
え 「まあ30分ぐらいかな?」

はい、甘うございました!

グループ自体はそうでもなかったのですが
お店が回っていない様子
その上、持ち帰りの注文もじゃんじゃんかかってきてて
店長さん(?)も最初お客を回していたのですが
後半は持ち帰り用の寿司を握る方へ
席は空いていれど、座れず・・・

もっと回らなくなりましたw

結局カウンターに座れたのは席の予約から1時間後

待った分+いつも通りのネタで、大変おいしゅういただきました!

-----------------

最近、前説が長くなっているな・・・その上食い物ネタばかり
目指せ!浜ロンwww

さて、リクシルのあと、かみさんがどうしてもみたいと向かった先は

クリナップ

ステンレスシステムキッチンではNO.1ですね

実はここも、ハウスメーカーさんに予約をしてもらったんですが
取れなかったとの話・・・
ハウスメーカーの営業さんは、午後は御用事のようで、私たち2人で見に行きました

か 「まあ、見るだけだから」

と思って行ったら、なんと新人さんが案内してくれることに!
いろいろなキッチンの説明を受けていると

ク新「ちなみにどちらで建てられますか?」
か 「住宅メーカーです^^」
ク新「少々お待ちください・・・」

一応パッケージみたいなものなので
選べるものが決まっているようです

そして、来た人は、なんと予約しないと案内してくれないちょいベテランさん!
予約してなくても案内していただけました!ラッキー

クベ「どちらがよろしいですか?」
え 「これ!」
か 「いやwそれ高いからw」
え 「えーかっこいいじゃん」
か 「使いこなせませんw」
クベ「あははw」

ちなみに、あとで調べたら、実家これ
8年ぐらい前の展示品を75%OFFぐらいで購入して、リフォームしていました

なんちゅういいものを・・・
ただ、キッチン周りを整と・・・(ry

一応選んだのは、クリンレディーというもの
引き出しまでステンレスで、掃除にこだわりのあるかみさんにはありがたそう

機能もシンプルで、余分なものもほとんどついていません
それもうれしそうです

か 「だって、あっても使わないもんw」

まあ、そうですね・・・w

回ってみて気がついたのは、前回回った2つのキッチンと比べると
ものが違いますし、使い勝手も良さそうです
自分は料理をしないので、あまり気になりませんがw

さて、肝心の色決めです

え 「全部ステンレスにしちゃえば?」
か 「ああ、それいいねえ!」

キッチンから収納まで全部ステンレスはかっこいいです!
で、ステンレス+赤色もあって

か 「わーこれ素敵!」
え 「うお、かっこいい」



ステンレスに赤色が入るんですねえ・・・
すごく素敵な色です

いろいろ悩んだんですが、結局これを選びました!

これでキッチンはきまりです!

次回「壁紙」
悩むと言うより、感覚とセンスの問題!次回を待て!!

↓最後までお読みいただきありがとうございます!

にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第25話「キッチン2」 | トップ | お盆は、ん十年間ずっと一緒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マイホーム建築」カテゴリの最新記事