goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

引き受ける

2011年02月25日 | これも自分あれも自分
自分にゆとりのあるとき

頼まれたことは 断らないようにしていた

ゆとりがなくなっても

いつも なんでも引き受けてきたような気がする


頼まれるのは

一箇所だけではなく

数箇所に及ぶので

正直 体が足りなくなる


ううん

引き受けすぎだ

そして

わたしが引き受けることで

誰かの活躍の場を 横取りしているのかもしれない

そう思えるようになった


頼まれごとを 

より完成度の高いものに仕上げられる人に 頼む

より繊細な細やかな仕事をしてくれる人に 頼む

自分のやってきたことを 新しい人に 引き継ぐ


そうして いかないと

わたしは何人いても 持たないという現実に突き当たった

もう 抱えられない


さて

頼まれごとを取捨選択

なんでもかんでも 引き受けるのではなく

選択できるように していきたい


今日は 青森県の社会教育センターさんからの頼まれごとが舞い込んだ

午前に、一つ、頼まれごとを他の方にお願いした後だった


一つ手放すと こうして一つ必ず 加わるのは

なぜなんだろうね?

結局

一つも減らない

そして、選択しなくちゃと思っていた矢先に

自分自分、今回も取捨選択しているのか していないのか

わからなくなっていた

そして、結局 引き受けた


取捨選択しても

減らないんだよ

っていうことを

再確認した日だった


取捨選択 しなくても いい 

そういうことでしょうか






広告