goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

明日も、暑いんだってw

2012年07月26日 | 子ども
明日も、今日以上に暑いんだってw

明日の午後は、

小学校のプール監視員のお手伝いです。


がっちり、日焼け止めと、

サングラスと、ツバの広い帽子と、長袖と長ズボンで

行かさせていただきますm(__)m


私が、熱中症にならないように

気をつけないと・・・かもだね

川の字

2012年07月26日 | 子ども
久しぶりに 子どもたちと三人で並んで寝ました

下の子を真ん中に

ほんとに「川」の字になってました


一瞬冷房で冷やした 西の部屋に

三人で並んで眠るのは

何ヶ月ぶりでしょう


たまには いいねw

って言いながら

中学生とおしゃべりしながら眠りました


中学生と共通の友人について話したり

ドラマの話をしたり


朝起きて

三人でうだうだしている時間も

なんだか

o(^o^)oウキウキして

下の子は お布団から出たくない!って

かたくなに起きるのを拒否していましたが・・・


今日も「幸せ」をゲットだぜw


毎日 毎日

「幸せ」を感じてる私は

すんごい「幸せ者」だと思います


子どもたちにも 伝えます

大好きだってこと


子どもたちは「知ってる~」って言うけれど

いつ

どこで

何が起こるかわからないから

伝えたいポジティブな思いは

伝えたいときに 伝える

私のポリシーです


後悔も たくさんしているんだけど

失敗も たくさんしているんだけど

やっぱり 最後には

「だいすき」なことを 伝えたいんです

夕顔

2012年07月21日 | 子ども
煮たまごを作ろうと思い立ち、

鶏肉を解凍。


味は、そのときの気分でw


ねぎを入れて

あと、なにを入れようかと

夕顔を入れることにしたw


う、うまいね~~w

って、子どもたちとほおばったら、

お腹いっぱいになった。


厚揚げを入れても

美味しそうだから

明日は、これに厚揚げを足すことに決めた


夏ですねぇ~



小学2年生の国語の問題

2012年07月18日 | 子ども
次女の宿題を見ていた。

その中の設問に、とてもうけたので、載せてみる。

下線の言葉の使い方が、正しいほうに○を書きましょう」

①(  )買ったばかりのぴかぴかの自転車にのる。
 (  )おどろいて、目をぴかぴかさせる。 

 σ(・_・)的には、 おどろいて、目をぴかぴかさせているほうが、おもろい!!!って受けたw


②(  )魚が池の中を、すれすれ泳ぎまわる。
 (  )コップのふちにすれすれまで、水を入れる。

 σ(・_・)的には、魚が、池の中をすれっすれに泳いでるほうが、すんげーじゃんwって、面白いと思ったw


だってさ、よく考えたらさ、ほんとに、そうじゃん!って。。。

私って、ことごとく、少数派なんだぁ。。。

そんな私を見て、

長女に言われたこと。

「そりゃ、国語が苦手なわけだわ。」


はははw 面目ない。

でもさ、そのほうが、楽しいじゃんw って、やっぱり思って、

三人で、笑いあうのであったw


広告