goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

ソラのおくりものさんで、7周年バイキング!

2012年10月25日 | 子ども
売市の「ソラのおくりもの」さんというカフェで、
7周年感謝週間を行っていますよw

おいしくて、体と心に優しいお料理をバイキングで楽しめるのですって!
行ったことのある方も、
行ったことのない方も、
これを機会に、ぜひ足を運んでみてくださいw


◇ソラのおくりもの「感謝をこめて、バイキング!!」

   日時  10月23日(火)~11月1日(木)
       11時半~16時

       ★10月27日(土)は20時まで
         吹ピーカルテットによる
         リコーダー演奏会が18時から
         ありますよ。

   料金  バイキング 大人(中学生以上) 1000円
             小人(小学生)    600円
             小学生未満      300円
             2歳以下は無料です

   この期間の離乳食はお休みします。ごめんなさい。
   マイ食器(箸・カトラリー・皿・カップなど)を
ご持参の方には100円割引します。
   食事のお持ち帰りはご遠慮くださいね。
        

母の手当て法

2012年10月19日 | 子ども
うちの長女の通う中学校から電話があった

「吐いて、頭痛がして、いま保健室で休んでいます。

お仕事のお時間が空きましたら、迎えにいらしてください。。。」


今日は一人での接客でしたが、

急遽代わりを頼み、

中学校へ迎えに行きました。

代わってくれたスタッフのSさん!ありがとう!!!
(しかも、なんか呼ばれる予感がする。。。と、お化粧して待機してくださっていた!!!すごすぎる!!!)


顔色の悪い長女が、

保健室で眠っているところへ行き、

状態を手で確認。。。


めまい、頭痛、気だるさ・・・

右手に、ピリピリと痛みが走ります・・・

かわいそうに

ぎりぎりまでがんばってたんだなぁ。。。

ストレス溜まっていたんだなぁ。。。

がんばりやさんだからなぁ。。。


そのあと

しばらくエネルギーを送ります

頭をなでであげます


顔色、真っ白です


先生に起こしていただき

いっしょに帰る車中で、何度か嘔吐し、

いま、自分の部屋で、お気に入りのCDを聴きながら、眠っています


「自由に過ごしていいからね」

そう伝えて、

「お腹すいたら、声かけてね」

そういって、

「私も、下の階で寝てるから、気にしないでw」

そして

「体に出てくれて、よかったね。休みなさいって信号だね。」って

お互いに、よかったよかった。ありがたいありがたい。って

言い合って、

休みました


体の不調は、いいことです。

体が疲れているということ

体を癒してほしいということ

いたわってほしいというサイン

出してくれているのですから

そのときは

無駄に逆らわず

無理に動かさず

静観・・・

静かに我が大事な体と向き合うのです

がんばらせすぎて、申し訳なかったねぇ。。。なんて、(^_^)ヾ(^^ )ナデナデしながら


理由があるから

その理由に寄り添ってあげるのです

そして 感謝とを 伝えるのです


娘たちが病気のときには

苦しい娘たちの代わりに

私がしてあげるのです


手当て法・・・ですね

母の手当て法です。

今日は八時から予定がいっぱい!?

2012年10月10日 | 子ども
長女が、夕食を食べ終わってから言いました。

「とりあえずお風呂入ってこよっと。今日は、八時から予定がいっぱいだからw」

は?なんで?と思って、

「なんで?なんかあるの?」って聞きました。


長女「あいぼうがあるから。」

σ(・_・)「あいぼう??」

長女「そう、相棒シーズン11!! フォーーー!!!」

ふぉーーーー!!!???って・・・(^_^;)


σ(・_・)「相棒って、あの、相棒?」

次女「そうだよ、警察っぽいやつw 面白いw」

σ(・_・)「(゜0゜)」・・・あ然・・・


どうやら、知らない間に、子どもたち二人とも、ドラマ「相棒」のとりこに・・・


σ(・_・)、あ、そう・・・

こころのなかで、早く寝ちゃお・・って思うのでしたw

って、書いたら、

「こんなに面白い相棒を、実況しようと思ったのに」って長女。。。

いえ、

遠慮いたしますm(__)m


「右京さん、右京さん、、、」と隣でささやく長女・・・でしたw


広告