goo blog サービス終了のお知らせ 

らいおのblog

日々の出来事をゆるーく綴っていきます

自然史博物館まつり

2006-11-03 23:58:37 | 家族
今日は市内の自然史博物館の開館記念日ということで開催されている、自然史博物館まつりに行って来ました。
昨年に引き続いて2回目の参加です。


さすがに今日はすごい人手です。色々な企画があるのですが、去年も楽しんだクイズラリーからはじめることにしました。


用紙をもらって館内にレッツゴー!!
問題は8問ありました。去年と同様、二階の岡山の自然コーナーの問題に悩まされてしまいました。
ゴールにたどり着いてもらった景品がこれ。


トトロ


なんかの土器??

あとは球根の詰め合わせ。何の球根かは植えてみてのお楽しみだそうです・・・。
(家に帰ったら速攻で植えてしまったので画像なし)

その他の企画ではこんなのが。
発掘体験コーナー


壁画作成


今日は時間が無かったので、博物館の中をゆっくり見ることはできませんでしたが、それなりに楽しめました。
何より子供が夢中になれる企画がたくさんあるのが良いですね。
来年も行くと思います。

ハロウィン

2006-10-31 23:25:12 | 家族
今日はハロウィンですね。

うちの近くのケーキ屋さん、モアガーデンでイベントがあって、仮装してお店に行くとプレゼントをもらえるとのこと。

うちの家族も仮装してお店にいきました。

いんちき魔術師の集団です。

写真撮影の後に、シュークリームとケーキを買ったそうです。
ここのシュークリームは、安くて、大きくて、おいしくて、家族みんなの大好物。

品切れになってることが多いのですが、今日は何とか買えたようです。

お帰りの際には、ハロウィンプレゼントをゲット。

おうちに帰って、ケーキをみんなで召し上がったそうです。
(したがって、ケーキは跡形なし!!)

お父さんは、これからシュークリームを食べます。

どんぐり拾い

2006-10-28 18:34:50 | 家族
今日は散歩もかねて近くの神社にどんぐりを捜しに行きました。

神社は山の上にあり、結構うっそうとした雰囲気なので、期待できるかな?と思っていました。
が、行って見ると期待通りなんてレベルじゃなかったです。

大きいのから小さいの、丸いのから長細いのまでいろんな種類のどんぐりが沢山落ちていました。
で、子供たちが一心不乱に集めた成果がこれ。

写真だとわかりにくいですが、どんぐりだけで100個以上はゲットしてます。

これを使って、また工作をしようね。

プレゼント

2006-10-25 21:54:58 | 家族
うちの息子の学校では入学から半年の間、担任の先生の他に地域の方が授業をサポートしてくれています

そして今はもう10月ですね
子供たちも学校に慣れてきたこの時期にサポートの方もお別れです

どうやら学校でお別れ会をすることになったらしく、うちの子供もプレゼントを作るんだと張り切ってました

そこで出来たのが・・・



こいつは彼の十八番のひとつ!!
しめっぽくなりがちなお別れ会を予想外のハプニングが襲います
こぎれいな外観と、出てくる中身とのギャップが織り成す物語は
まさに現代のパンドラの箱といえるのではないでしょうか

あなたのお宅にも、おひとついかがですか?

(材料:お菓子の箱、牛乳パック2つ、輪ゴム 数本、折り紙 何枚か)

秋の野外観察

2006-10-21 23:50:58 | 家族

今日は親子4人で、毎月恒例のわくわく親子理科教室に参加

学校行事でもあったのか参加家族が少ないですが、秋の野外観察にレッツゴー!!

ひとまず公園でどんぐりゲット!!

あっという間にポケットがいっぱいです

空き地では、ぬすびとはぎを発見

服にくっついていたことはあっても、こんなにたわわに種がついていいるのは初めて見たかも

そうこうしているうちに案の定引っ付けあいこがはじまり・・・その結果がこれ

やっぱりお子様ですね

とにかく天気がよくてお散歩としても楽しめました