大学白書~本当の大学を姿が分かる

捏造や意図的工作などによる情報操作を排除した真実の大学ガイド

法中成特集第一弾 法政大学(六大学底辺&マーチブービー&法中成トップの微妙さ)

2008-11-16 13:17:06 | Weblog
さて法政大学ですが

1、概要
昔から六大学のお荷物と言われてきた法政ですが最近は随分とイメージを変えてきています。一見して偏差値もかなり上がっており、中にはマーチ上位層に匹敵するかそれ以上の学部学科もありますが、法政の偏差値は基本的に全て操作されているものなので信用はしないほうがいいと思われます。両方受かってどっちに入学先を決めるかのダブル合格では中央(法学部を除く)とはけっこういい勝負をしますが、それ以外の青学立教明治にはほとんど全ての学部で100VS0で蹴られてしまう大学です。

2、法政の女の子
法政ほど女の子がにあわない大学も珍しいw
法政の女の子は基本的に日大の女の子に近いんじゃないかと思います。大学図鑑に言われているような不潔というイメージではありません。可愛い子も中にはいます。ただとにかく青学立教明治に対するコンプレックスが強い!
そういう意味では女子は同じくらいの偏差値でも法政よりもむしろ東京女子大や日本女子大などの女子大か、共学でも成蹊や明治学院などを選んだほうが価値は高いんじゃないかと思いますね。

3、社会的イメージ
まあタイトルのとおりです。
見せ掛けの偏差値は操作であがってもやはり有名大学の中の底辺大学というイメージは昔とそう変わっていません。

4、就職評価
典型的な兵隊採用大学でしょう。採用は営業職にほぼ限定されています。
明治と多少違うところは明治は超一流企業にも兵隊としてなら採用可能ですが、法政の場合はそういう企業ではかなり強力なコネがないと兵隊としてでもちょっと厳しいというところでしょうか。

5、資格実績
悪くはありませんがロースクールでの司法試験合格者は中央ローと同様基本的に他大学出身者で法政大学出身者はほとんどいません。また法政では難関資格にチャレンジさせるため特待制度を設けておりそういう学生を4年間勉強漬けにさせて合格者数を稼いでいるため一般入学した法政の学生のレベルでは難関資格合格はかなんり厳しいんじゃないでしょうか。

6、研究実績
かつてCOEには一応採択されましたがどうも学者間の取引的要素が疑わしく、結局評価もD判定(研究縮小)に終わってしまい大恥を書くこととなりました。そのときは「本当は法政は研究中止レベルだったはずなのにいつのまにか研究中止ランクがなくなって縮小となった」と新聞マスコミで報道され法政のイカサマを露呈する結果になってしまったのです。教員は東大卒とかがとても多く法政出身者は滅多にいません。まあこんな感じですから法政で本気で学問研究をしようとか考えるんだったらまだ日大に行ったほうがその可能性は高いような気がします。

7、スポーツ
非常に盛んです。というよりも法政からスポーツをとったら何も残りません。基本的に選手は無試験のスポーツ推薦入学者ばかりです。法政の場合スポーツ学生を入学させてやるというよりも入学していただくというスタンスのようです。彼らは大切な大学の広告塔です。だから学内では彼らは特権階級です。

青学が2012年に文系全学部を青山キャンパスに回帰

2008-11-15 14:59:22 | Weblog
 さて法中成特集をやるはずでしたがここで緊急速報が入って来たのでそちらをまずやってから法中成へと移りたいと思います。
 内容は青山学院大学が2012年から文系全学部で4年間渋谷の青山キャンパス就学とすることにしたというものです。
 青山学院大学の文系学部はこれまで1,2年生を神奈川の相模原キャンパスで、3,4年生を東京渋谷の青山キャンパスで就学としてきましたが2012年から文系の7学部全てを4年間青山キャンパスで就学させ相模原キャンパスは理系の拠点キャンパスとするそうです。これは大学間のランキング順位においては水爆級の代物で一部に噂はありましたが今回の正式発表に対し他大学の工作員たちは「まさか本当に・・・」と絶句し2ちゃんねるやミルクカフェなどの掲示板ではこれについての関連スレで必死にネガティブキャンペーンを行い抵抗をしているようですw
 さてこれによって大学間の順位がどう変動する可能性があるかというと(私の母校を含む)早慶はまずは安泰としても上智以下MARCH以上において大変動が起こるのは必至でしょう。今まで青学はマーチの中でも特に人気が高い大学でしたが相模原というロケーションからくる通学事情などから敬遠してきた受験生がかなりいました。特に千葉埼玉方面の受験生はその傾向が強かったといえます。ところが渋谷に戻ればそうした受験生は一斉に青学に流れていくことは間違いありません。偏差値も当然急上昇するでしょう。これによって一番打撃が大きいのはやはり同じミッション系の上智と立教、この2つは今後受験層をかなり青学に奪われることになるのは間違いないでしょう。ただし明治も最近都心派大学を自称して女子受験生の囲い込みに必死なので影響は小さくありません。また明治はこれまでは1,2年に通う和泉キャンパスと3,4年に通う駿河台キャンパスの両方とも一応は23区内にあったため距離的に大きな学年割れだった青学に対し相対優位であったのですが、これで明治はMARCH唯一の学年割れ大学になってしまいます。法政も最近市谷キャンパスに学部を集めて女子層の人気を高めていたので影響は避けられません。中央はもともと多摩の僻地にキャンパスがあるため影響はそう大きくないと思われますが多摩エリアの上位層はダブル合格した場合青学に流れてしまうことは避けられません。
 その結果5年程先には多分こんな感じの順位になるのではないかと思います。

第1順位大学 早稲田、慶應
第2順位大学 青学、上智
第3順位大学 立教
第4順位大学 明治、学習院
第5順位大学 中央、法政、成蹊

立教も新座の学部は池袋の学部に対しかなり人気が低く新座学部だけで見ると中央大学に近くマーチ底辺レベルになってしまっています。かつては東京の大学といえば大抵は23区内で都心部にあり4年間同じキャンパスに通えたため大学ごとの人気というか特色も分散していましたが今は大学の規模も大きいですから4年間を都心キャンパスで過ごせる大学というのはとても貴重です。しかも青学の青山キャンパスのような私立大学はめったにありません。今回の青学の回帰発表は大学地図を一気に塗り替えてしまうほどの効果が感じられます。
 またこの効果は大学受験に留まらず中学高校受験それに小学校受験にも及ぶでしょう。大学でこれだけの大改革が行われるとなるとその付属校の人気は敏感に反応します。青学には高等部や中等部、初等部がありますが、最近は他の有名大学が付属校を新設したり共学化したり、また大学でのランキングが影響してちょっと元気がありませんでした。しかしこうなると明治や立教の附属はもうかなりやばいんじゃないんでしょうか。明大明治が移転した多摩地区からだって渋谷には十分に通えますしね。だったら明大明治のあるような調布のさらに奥地にある不便な田舎より渋谷にある青学の付属校に行ってそのまま同じキャンパスにある青学大に行くほうがいいに決まっています。立教にしても池袋なんかより渋谷のほうがずっと人気は高いでしょう。またこうなってくると新しくできる小金井にできる中央大学の附属中学や合併してできる横浜山手中学もかなり条件が不利になるんじゃないかと思いますね。
 まあそれでも早慶と青学を含むマーチ上智学習院グループでは実績がかなり違うので影響は早慶までは及ばないかと思いますがそれ未満は激変でしょうね。
http://www.aoyamagakuin.jp/news/2008/gakuin/1114/1114.html