goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチしとこ

世界の巨匠の作品や動画をじ~っくり眺めてインスパイアさせていただき
自分のモノになったら、これって最高~

梅干し壺

2016-07-06 19:10:46 | Ebony Sketch Book

絵をちまちま描くモノがいると

他の家族も影響をうけるのだろうか

 

先日、画材店セール中へ一緒に行った

時々ずっと居候の母が

「絵手紙用の紙が欲しい」と言い出した

 

上通り裏に佇む行きつけの画材屋さんは

なにしろ狭い

 

狭いが商品は、ごっちゃ~とあるので

母の買い求めるハガキサイズの用紙が 

「どこにあるんだろうねぇ」

 

すぐにはわからない

 

店員さんは、他のお客さんの対応に忙しいので

先に、私の買い物の会計をして

その時に聞こう、

と思った

 

支払いを済ませると「クジを引いて」と促される

 

そうそう、先日このクジで虚弱体質なランプが当たったんだった・・・

(「百物語用ランプが当たる」を参照) ←そんなタイトルではない

 

Q : 百物語ってなんですか? 

A : 怖い話をするソレですよははは

 

クジを引くと、なんと

『絵葉書の用紙5枚セット+えんぴつ付き』が当たるのだった

 

 

母の所へ戻り

「ほれ」と差し出し 帰ろうと促すと

 

母 「もっと描くからワタシ」

 

んだと?

 

そういえば、この人

顔彩や水彩セットを、ほぼ描きもせんのに しこたま持ってたなぁ・・

 

結局、30枚入りセットをお買上げ~

 

 

その日の午後に、

くつろいでいると、母がやってきて

 

 

 

「1枚、なんとか描いたから 


コピーしてもらえる?

 

 

 

いつもありがとうございます

 

追記

コピーはモチロン却下!!!

絵を描くからと、他の家族は影響受けない!!! 


お気に入りのラウンド筆4本

2016-07-05 10:05:34 | Ebony Sketch Book

1本だけ、『LEONARD 3.5』

 

世界の巨匠たちの動画をじぃ~っと見ていたら

いつま~でも、「同じ筆で描いてる」ことに気付き

 

筆をじぃ~っと見たら

このリス毛のラウンド筆でした

 

 

 

形から入りました! (言い切ったー)

 

 

高いので、セールの時か

人生になにかしら喜びを感じた時しか

 

買わない!! (買った後レシート速攻で捨てるから)

 

私みたいなもんが、

こんな高級水彩筆を持つなんて

 

リスに失礼かと思ったんですが (毛を提供したリスはそこまで考えてないと思う)

使ってみると、やっぱり含みが良いです

 

 

4月に鎌倉散策した時に

リスが電線を渡ってるの見て

違う意味で、その姿を見てたからな

 

いつもありがとうございます


ある日のわっぱ弁当

2016-07-04 21:27:35 | Ebony Sketch Book

仕事の時は、お弁当を作っていきます

 

このわっぱ弁当箱は、

オカズを入れる部分がプラなので

洗うのに便利 (ちょっとした汁物もOK)

 

 

ロークオリティなオカズでも

この丸みのある容器が、マジックを見せてくれます

 

すき間に緑色のモノを押し込みながら (レタスと言いなさい)

冷蔵庫の目に付いた残り物をせっせと入れると出来上がりです

(残り物をしれっと白状)

 

ご飯は、冷えても美味しいので (さすがわっぱ)

冬場もこれでチンせずに食べてます

 

チンしたら、わっぱどうなるんだろうか・・

 

 

 

 

「わっぱーーーーー!!」って泣くかも (木製はチンしてはいけません)

 

 

ただ、 (普通に話が戻ってるよ)

 

翌日は1日、陰干ししないといけないので

 

次の日の弁当は、自然とパン系になります

「パンも粉を計るところ」から始めます 

 

そんなこというと、え?パン作ってるの?と聞いてくれますか

 

ホームベーカ、あ、電話が鳴っているので今日はこれで失礼します

 

 

 

弁当描いた時点で、右ページに大きくハミ出し

しばし眺めて、イミフなバックを描いた後

なんとか収集を付けるために、底辺に筆の絵を描きました

 

↑ 今日の絵は、きっとこの3行だけで良いんだよ と思う

いつもありがとうございます


早朝草取りの朝は

2016-07-03 20:58:30 | Ebony Sketch Book

土砂降りで濡れまくる

 

いつものように、月初の日曜日は

ご近所さんたちと

早朝草取りに励みます

 

以前も草取りの様子をお伝えしたことが ありましたね

(「ご近所さんが拾ったもの」を参照) ←そんなタイトルではない

 

文章に全く関係のない絵 の図

 

今日は、へんてこな天気の1日でしたね

 

日焼け止め&虫よけスプレーして

草取りに勤しんでいたら

突然の土砂降りでぐっちょり やられました

 

愛用のラファエル・リス毛3/0号 (筆の説明かい)

 

早々に草取りを切り上げることになり

 

あそこの雑草も抜きたかったんだか、と後ろ髪を引かれる思いでした(大うそ)

 

シャワー浴びてその後、

元気に仕事にも行ってきましたよ

 

大したコトは書いてないんです の図

 

日中も、晴れてたかと思ってたら

仕事終わって外に出ると、水たまりができてるし

 

大物洗濯しなくて ホント良かったです

 

 

ラファエルの筆はびしゃびしゃ描けるのよ の図

 

新しいスケッチブックが気に入ってるので 

しばらく毎日描いてみよう!

 

いつもありがとうございます

 


ランプの用途は

2016-07-02 19:42:31 | Ebony Sketch Book

続きまして~

昨日、せっせと描いたランプの話です

 

絵は使いまわし 

 

寝る前に、寝室で

ちょっとコンセント引いてランプを点けてみたら

 

 

めっちゃ暗ッ!!

 

真ん中のちっさい豆電球に

ぼやぁん、と 

虚弱体質か!ってぐらいの明かりが灯り

 

もう98% 部屋は暗闇だったからね

 

 

これ、

百物語用じゃね? と思いました

 

まぁ、それでもいいんですけど (いいんだ)

 

 

 

いつもありがとうございます