HD

Moving in Real Time

月2万の Mac 貯金は必要だ論

2006-06-07 20:55:51 | Movie
相対的位置が変わらないためには、常に機材は変革し続けていなければならない。

98 iMac 233(G3 のブレイクスルー的な速さ)
99 iBook 266(持ち出してコンピューティング)
00 PowerMac G4 500(周波数2倍弱になったら入れ替え)
01 iBook 500(おとなしめな外観。ノート分野も周波数2倍)
02 PowerMac G4 1GHz Dual(?)(デスクも周波数2倍)
03 (ここらで Apple Production Suite?)
04 PowerMac G5 1.8D(周波数2倍未満は 64bit 化で埋め合わせ)
05 iBook G4 1.2GHz(出先でも G4 パワー)
06 MacBook Pro 15 2.0(出先でも G5 Dual の速さ。PMG4 売っ払って 17-inchでも)




秋葉館 SATA カード 利点

2006-06-02 19:11:22 | Movie
もし動かなければ 80%高の投資をしなければならなかったことがわかる。

FirmTek や SoNNeT ではこうはいかない。
動いたらそこまでで思考は終わり。

SoNNeT の 9,280円 Internal 2-port SATA PCI Card が売り切れていて思う。
秋葉館で再入荷しなくても願わくば Vintage Computer にあらんことを。

Apple Post NAB2006 続き

2006-06-01 20:25:48 | Movie
チェック 修正 HDCAM納品
・3週間試用で可能性判断
Descreet flame より Low end の価格帯で
・インターレース素材でもきちんと扱えるのか
Shake は元々フィルム用
・奥深いパフォーマンスと試用感


Shake クイックリファレンスガイド(2,500円)
Shake3 ガイド
日本で手に入る教則本はこの2点のみ
マニュアルは英語のみだが、インターフェイスがよくできているので多少なりとも構造を理解できれば...
Windows Server に接続
Microsoft Services for Unix
UDF?
Microsoft Remote Desktop Connection
Descreet flame と Shake の利用
コスト 低価格
10台レンダーサーバー 足まわりかせぐ
効率的に回すこと可能 サファイア?
ディスクフップ方式(Shake)
→高速な RAID のディスクが必要
クライアント4台分 コスト 場所
XServe 1台
XServe RAID 2台 あくまでもプレビュー用
ギリギリの構成

乱暴に使って落ちてもそこに大事なデータはない
全台がいっせいにアクセスすることはない

低コスト Winで作ったデータも
Maya → XServe でレンダー
数を揃えたことでハイエンド製品以上のパフォーマンス
OS混在環境でも使えるレンダリングソフト Rush
VPJ Rush VPJが代理店
M2000 → HDCAM SD出力→DVコンバーター→外付けFW800 HDD
クロマキー その場で編集 必要な部分だけデータ作る
PowerBook 17inch → FCP5
インハウスソフト
UNIXベース ファイル閲覧 リネームソフト
XCode とインターフェイスビルダーで作成
Shake (Mac)→XServe
Maya (Win)→〃

XSan とクライアント結んで Shake プレビューシステム

HDD Maxtor 300GB FW800
ADVC-110

Why the Macintosh
・メンテナンスが非常に楽
まれにクライアントの G5 を開ける
・OS としての構造が分かりやすいため、トラブル時の原因の切り分け等が行いやすい
・映像業界に対する理解がある
・自社製品でも積極的にハイエンドフォーマットをサポートしている
・OS レベルでの 64bit 化
大量のメモリを扱える
OSX であれば 4GB 以上メモリ OK
・HD をやるなら明らかに大きなメモリ空間...
Win 32bit
Win から不満
・コストパフォーマンス
・文句なしのカッコよさ

・GUI 優れている
ユーザー新たに1人追加するときに
・ハイエンドフォーマットのサポート
・32bit フローティングのサポート(Shake)
・HDRI の使用
・HD 10bit RGB 4:4:4 のサポート
今回は使わなかった 先々

・Next Plan
・3Dユーザーの Mac 環境の配備
Shake + Maya で作る 3D環境
・XSan の環境整備 運用拡大
通常運用レベルを上げていく
クライアントのローカル HDD の不足分を XSan でカバーする
・XServe の運用拡大

質問タイム
なぜ Microsoft Services for UNIX か?
その他? では UNIX で保存したデータが Mac で保存できないことがあったから

Today's session made by
Keynote & Motion


--
35Mbps は FW400 で転送できる

FCP, Motion 等有名どころテクニック集 Tips集
Apple > Final Cut Studio > Resources
2-Pop
Creative Cow
FXShare


--
P2 ハンドヘルドはバリカム DVCPRO HD が撮れて 70万(確か)
160Mbps(確か)
1GB1分

同じテープレスソリューションといっても XDCAM HD の 35Mbps と余りに違わないか?

Z1J 50万(HDV)25Mbps
(HDCAM を越えている 14bit 内部処理の恍惚)

AJ-200 70万+P2カード20万?+逐次吸い出しP2ハンドヘルド15万?(P2)160Mbps
(800万の天空界から降りてきた神バリカム)

ビクター, Canon の 100万 HDV達(HDV)25Mbps
(レンズで勝負 これがいちばん妥協点か?)

PD-350 350万(XDCAM HD)35Mbps
(小P2 の3倍で 35Mbps とは? DVCPRO HD の 1/4 のビットレート しかもMPEG)

800万の DVCPRO HD や HDCAM の天空界


14bit 内部処理で25Mbps(で半値50万)
レンズで25Mbps
クロッグ完全レスで160Mbps
プロ用レンズと本格ボディーと光学ディスクで 35Mbps(値段3倍)

大原則
・レンズは超大事
レンズオーバースペックの Canon
バランスして半値の Z1J
レンズ超気合い入りだけどビットレート控えめの XDCAM 3倍値段
ビットレートがレンズに完全に勝っている P2 小

→ XL-H1 がいいのか?