goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

日記です

2025-06-24 22:54:19 | 雑記

今朝も起床は8時近く。朝ごはんはあんぱんなどで軽めに。洗濯もしました。当初は雨の予報が出ていたため、雨が降りかからなそうな場所に外干ししました。
外出は近所のコンビニくらい。お昼用のチキンチリサンドなどを買いました。

今日はあまり読書もせず、午後は「ポアロ」ならぬドラマ『名探偵ポワロ』シリーズより『エッジウェア卿の死』をDVDで観ました。原作を再読したばかりなので観たかった、と言うより、実はドラマ版を観るために原作を再読したのです。映像化するのはなかなか難しい作品だと思いますが、そこはさすがにうまく見せていました。人物像などに若干のアレンジはあるものの、概ね原作に忠実。ポワロさん、傷心を抱えてアルゼンチンから戻ったヘイスティングス大尉、ジャップ警部で捜査するのも原作通りで、そこにミス・レモンも加わって、いつもながらの楽しいチーム・ポワロでした。

さて今日は気温は低めながら湿度が高く、室内でかなり薄着をして、扇風機をフル回転させても汗びっしょりになりました。無理せずエアコンを入れた方が良かったかもしれませんが、6月中はなんとか頑張りたいものです。
晩ごはんは《柿安》のレトルトを使った牛しぐれ煮丼。レトルトを温めるためにお湯を沸かしたら、室温が更に上がって大変なことに……夏の定番、きゅうりとちくわの塩しょうがおかか和えに、今日はみょうがも加えてみました。『孤独のグルメ』再放送で焼肉を食べる五郎さんと共に、ワシワシと丼をかきこみんで、ますます汗びっしょりです。しかし、汗をかいたあと水分と塩分を摂取する、というサイクルにも慣れてきました。

孤独のグルメの後は、久しぶりに【世界(秘)衝撃ファイル】。今回は迷惑ドライバーや煽り運転の「衝撃映像」特集。なかなか面白かったです。「事件」パートもキレた運転手による、たまたま道路で遭遇しただけのシングルマザー殺害事件。SWATまで駆り出される大事件に発展したとは言え、あのドラマにあれほど時間を割く必要があったかと言うと……

その後は『天久鷹央の推理カルテ』最終回。鷹央先生が小児患者の母親から訴訟を起こされ、統括診断部はまたまた存亡の危機に!と言いつつ、何だかんだで鷹央先生の居場所を残してくれようとする「オジ貴」事務長でした。そして、最後に代理ミュンヒハウゼン症候群というすごいものを盛り込んできましたね。「診断」されるべきは患者の男の子ではなく、その母の方だった、という話でした。鷹央先生と小鳥遊先生のコンビもこれっきりではもったいないですし、続編に期待したいです。

シャワーの後は【おとなのEテレタイムマシン】で水木しげる先生が高校生たちのインタビューに答えて語る【わたしの青春ノート】を視聴。戦争体験も若い子たち相手には、比較的マイルドに語っていました。   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記です | トップ | 日記です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事