goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

10月6日(日)のつぶやき

2013-10-07 03:42:05 | ツイッターまとめ

また、バリケードに於けるアンジョルラスは、ワーテルローの戦いの悲惨な終局ともども、敗走しながらもなお前進しようとする「破れた夢の偉大な夢遊病者」ナポレオンや、降伏を呼びかける声に「メルド(くそっ)!」と答えた「勝利者」カンブロンヌ将軍によって補完されるのではないかと。

1 件 リツイートされました

良記事。鉄道会社員「線路に入らないでとは言えても人を助けないでとは言えない。危険だから助けに入ることは絶対に禁止、と伝えていくしかない」。最後の安倍政権批判は余計では。/JR横浜線踏切事故:学ぶべきものは 神奈川新聞社 bit.ly/GFznvh

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 138 RT

@Echuiriel 無事到着ですね!楽しんでいらしてください。


ヒュー・ジャックマン、取材記者が昔の教え子だったことに気づく news.walkerplus.com/article/41568/ #eiga #movie #cinema

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 514 RT

RT>ヒューが元教え子と再会した一件の詳細。さすがヒュー!


こういう話たまに聞きますね。→ 映画をたくさん観てもなにも変わらないというお話 - 28歳で映画を7000本見たと豪語する人が立てたスレが話題にd.hatena.ne.jp/itotto/2012050…

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 44 RT

先ほどリツイートした「ヒュー・ジャックマン元教え子と再会」の元動画はこちらBBCニュースで観られます。 bbc.co.uk/news/entertain…

4 件 リツイートされました

@tdknbouz 「ル・カビュックって実はクラクズーだったらしいんですよ」という種明かしは、或る意味ユゴー先生がアンジョルラスに与えたエクスキューズ、または優しさかな、とも思います。


レミゼ原作の「ル・カビュック問題」については、鹿島茂先生の『「レ・ミゼラブル」百六景』第85章「処刑」にこういう一文もありますね。→


→「ユゴーは(中略)暴力革命には反対の立場を貫いたが、想像力のなかでは、大天使ミカエルのようなアンジョルラスの峻厳な美貌に抗いがたい魅力を感じていたにちがいない。ある意味で、アンジョルラスの賛美者グランテールはユゴー自身なのである。」『「レ・ミゼラブル」百六景』(鹿島茂)第85章

4 件 リツイートされました

ぷくジャベの自殺のとき発狂っぷりがはんぱなくて感情のぶつけどころがわからなくて混乱してわめきちらして、そのあと虚ろな落ち窪んだ目で笑ったのすごくゾクリときた 鳥肌がたった ああ狂っちゃったんだ、バルジャンに世界を破壊されたんだって強く納得した

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 1 RT

レミゼDwM、グランテールのソロパートの終わりの歌詞は英語だと"Is your life just one more die?" これを役者さんがどう解釈するかは結構需要なポイントだと思う。批判なのか、冷笑なのか、アンジョルラス(に象徴される何か)を失うことへの怖れなのか…

1 件 リツイートされました

先刻のグランテールのソロパートですが、最初にこれを歌ったグラン役者であるクリヴェロさんは、明らかに「怖れ」として歌っていました。彼の場合、そこまでずっとシニカルで虚無的なグランだったので、尚更それが効いていたと思います。何も信じない男にとっての唯一の真実が失われることへの怖れ…

1 件 リツイートされました

狂ったジャベールと言えば私はやっぱり村井くにおを思い出すのです。あの人、だって橋の欄干越えたあと笑うんだもん。ああ、壊れたんだなと。そもそも敬虔なクリスチャンである彼が自殺するほどの事態な訳ですからそれはそれで納得はいくのです。

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 5 RT

ただ私は、狂気はクールだと思う一方あそこでのジャベールは全身恐怖に覆い尽くされていたという解釈も有りだと思うわけで、更に言えばその恐怖から逃れるための狂気よりは恐怖に覆い尽くされた世界そのものからの逃亡、狂気ですら目隠しできないほどの恐怖からの逃亡であるというのも素敵だと。

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 1 RT

@Rachel2012R すみません!今更気がつきましたが、これ"die"ではなくて"lie"です。自分でもそう書いたものだと思ってました。グランテールはアンジョルラスや彼の生、彼に体現される価値までもが"lie"になることを怖れている…と言いたかったのに、何たるミスを!


昨日、桜塚やっくんがお亡くなりになりましたが、同じ事故で亡くなったもう1人の男性、砂守孝多郎さんは「日本スタートレックオフィシャルファンクラブ」の会長でいらっしゃいました。
interq.or.jp/black/hal/blis…

故人のご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 1935 RT

もう一度訂正。ここ(twitter.com/Rachel2012R/st…)でツイートしたグランテールのソロパートの歌詞は"Is your life just one more lie?"です。"die"ではありません。勿論、前のdieと韻を踏んではいるのですが…どうもすみませんでした!

1 件 リツイートされました

またDwMグランテールのソロパートについて。フォロワーさんがおっしゃっていましたが、「死」について"die"や"death"以外に"fall"という言葉を使っていることにも意味があるんだろうな…と思います。後の"all"との押韻というだけでなく。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月5日(土)のつぶやき | トップ | 10月7日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツイッターまとめ」カテゴリの最新記事