
昨夜は早めに床に就き、途中何度か目が覚めたりしたものの、今朝は予定通り起きられました。朝ドラもリアルタイム視聴でき、朝ごはんをちゃんと食べ、洗濯もできました。
朝昼晩とちゃんと家で用意して食べましたが、昼が高菜しらすパスタ、夜がお好み焼きでは、ちょっと塩分過多だったかもしれません。朝はチキンサラダとパンでした。
後は読書したり(以前に読んだ本のパラパラ再読も)、甲子園が終わったので長らく休止していた朝昼のテレビ体操を再開したり、思いついて『ラブ・ネヴァー・ダイズ』(メルボルン版)のBlu-ray ディスクを一部見直したり、昼に録画しておいた『古畑任三郎』再放送を夜になって観たり。
古畑は「古畑、風邪をひく」。基本は倒叙物のシリーズですが、今泉くんの立場ではわけがわからない『バルカン超特急』状態。ラストは『刑事コロンボ』の「別れのワイン」の趣もあり、こう着地させたかとちょっと感動しました。
夜のTVは【ドキュメント72時間】。今年3月に放送された、パキスタンの首都イスラマバードのアフガニスタン料理店中心に難民たちの姿を追う回の再構成完全版。つらい話も多く、危険と隣り合わせに常に緊張を強いられながら暮らしている人たちを、日本人が安全な場所から物見遊山のように(は言い過ぎか)取材することへの疑問は今も残ります。