goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

今日のおでかけ

2023-12-09 20:55:44 | 雑記

今日は寝坊気味。TVで【突撃!カネオくん】【ドキュメント72時間】の再放送を流しつつ、ダラダラと朝ごはんを食べました。洗濯も少し。
10時からは【題名のない音楽会】視聴。今回は「フィギュアスケートと音楽」について。同じテレビ朝日でグランプリファイナル放送中だからでしょう。と思っていたら、最後にしっかり番宣していました。同様の企画は以前にもあり、その時は今いちな印象でしたが、今回はスタジオ収録だったからか、楽しく観られました。町田樹さんの解説もわかりやすく、ご本人の演技が久しぶりに観られたのも嬉しかったです。

お昼は久しぶりに高菜しらすスパゲッティを自分で作りました。昨日より少しはやる気が出てきたようです。『どうする家康』がいよいよ大阪の陣に突入、真田丸も出てくるというので再放送を観ました。さすがに力の入った演出で面白く観られました。

午後に娘と待ち合わせる約束をして、殆ど夕方近くなってから出かけました。駅前で待つはずでしたが、駅に着く前の道で偶然会い、まずはカフェへ。



今日も外テラスでカフェラテをいただきました。気温は昨日より少し低めですが、まだ外で快適に過ごせます。

その後は本屋さんやドラッグストアで買い物。商店会の福引券が溜まったので1回だけ引いたら景品を選べる賞(参加賞よりちょっと上)に当たり、もらったものは娘にあげました。本当は参加賞のポケットティッシュが欲しかったんですけどね。
スーパーでもちょっとだけ買い物をしてから、駅前広場のクリスマスイルミネーションの写真を撮りに行きました。実はそれが夕方に出かけた目的です。



駅前のアーケードから——



イルミネーションプロムナード、略して「illuminade」の入り口へ。後は撮ったものを順不同に並べてみます。











光のアーケードの向こうに見えるのは?

はい、トップ画像に使用した地元のアイドル「永どん」さんです。
今年もサンタさんバージョンが撮れました

本日のミッション(?)が終わったので、晩ごはんを食べに行きました。娘も自分もあまりお肉を食べる気分ではなかったので、お寿司系居酒屋の《銀蔵》へ。
5時台に入ったばかりなのに店内ほぼ満席だったのは、忘年会シーズンだからかもしれません。



前菜的なおつまみ類(酢の物やガーリック炒めなど)と、左は湯豆腐。煮立つ前なので蓋がされたままです。あおさも入っていて美味しかったです。娘は久しぶりにお酒も頼んでいました。



どこかの知事さんにdisられてしまいましたが、じゃこ天も美味しいです。



こちらはイカの七味醤油焼き。



いつも頼む海鮮チヂミ。
締めに、と言っていのか、握り寿司もそれぞれ好きなものを幾つか頼みました。

お会計をしたらまた福引券をもらったので、再び抽選会場へ。また選べる賞が二点当たり、娘と分け合いました。
その後は再びスーパーでそれぞれ食料品を買い足し、駅前で別れて帰りました。

帰宅後は早速TVをつけ、【ブラタモリ】を途中まで観て、フィギュアスケート・グランプリファイナルを観戦。女子シングル、男子シングルともにFSです。女子は坂本花織選手が堂々の初優勝。初出場の吉田陽菜(ひな)選手も3位入賞を果たしました。お二人ともおめでとうございます!
男子はイリヤ・マリニン選手が初出場初優勝!冒頭の4Aを転倒してしまったのが「珍しい」と言われてしまう、すごい時代になったものです。他にも何種類もの4回転を持ち、しかし今季はジャンプ以外の演技も格段に上手くなって、2位以下に大差をつけての優勝でした。2位は宇野昌磨選手、3位は鍵山優真選手。鍵山選手の後半のステップシークエンス、やはりカッコいいですね。皆さん、おめでとうございます!エイモズ選手の度重なる転倒が心配ですが、最後まで気迫で滑りぬきました。かなりダメージありそうな転倒のしかただったのが気がかりです。
しかし、マリニン選手がまさにファイナルシークエンスに掛かるというあたりで息子から電話が……クーーッ! まあでも、少しは元気を取り戻したようで良かったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記です | トップ | 日記です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事