今日の起床は9時近くでしたが、久しぶりに晴れたのでせっせと洗濯しました。
【突撃!カネオくん】の再放送に【題名のない音楽会】本放送も観て、洗濯物を干し終えたところで、昼前に駅前スーパーまでおでかけ。明日はまた雨になるとの予報なので、その前に食料品や洗剤などの買い足しをしておきたかったのです。
晴れても気温は低く、家を出た時にはダウンコートでちょうど良いくらいでしたが、店内を歩き回って重い物も買い、家に戻る頃にはやはり汗をかいていました。
お昼はスーパーやコンビニで買ったおにぎり。実は朝に観た(本放送も観た)【カネオくん】のおにぎり特集に影響されまして。新製品や日頃あまり食べたことのない具入りにトライしてみました。
午後もまた、着て行った物などを洗濯。日差しはあっても気温は低く風もないので、乾きは今いちです。でも日中の室内はヒーターの必要がないくらいでした。
ところで今日は多摩センターの《サンリオピューロランド》に爆発物を仕掛けたとかいう「テロ予告」があったそうで、ピューロは休館となりました。ニュースでは、3連休ということで地方から来ていたお客さんの落胆の声も流れたそうですが、逆に自分のような同じ市内の住民としても迷惑な話です。実害はなく悪質ないたずらと思われますが許せませんね
そんなニュースを貼るのもシャクなので、ピューロランド公式のお知らせを——
サンリオピューロランドからみなさまへ。
— ピューロランド【公式】 (@purolandjp) February 24, 2024
今後も、みなさまに安心してお楽しみいただけるよう運営してまいります。https://t.co/KfArZdxBIV pic.twitter.com/lrtRI1Ljfe
さて、夕方から夜にかけては横になって休みつつ読書して、晩ごはんはジョージア(グルジア)伝統料理のシュクメルリ。先ごろ復活した《松屋》のメニューではなく、以前に買ったシュクメルリ用のルーを使って自分で作りました。鶏肉は家にあったし、同じく以前に買ったきのこのドライパックセットなども使い、ニンニクとチーズを増し増しにしてみましたが、少ししょっぱくなってしまいました。水分が蒸発したのか増量チーズのせいか……明日は牛乳も更に加えて朝食にします。
シャワーの後は【世界ふしぎ発見!】。今夜はマチュピチュ特集でした。さすがマチュピチュとなると面白いですね。少し前にEテレの【地球ドラマチック】でもマチュピチュ中心にインカを取り上げていて、そちらも面白かったです。ふしぎ発見は来週もインカ特集だそうで、いよいよ通常放送ラストスパートに入ったのでしょうか?
【新美の巨人たち】がお休みなので、NHKの土曜ドラマ『お別れホスピタル』はリアルタイム視聴できました。毎回、次から次へと悲しいことが起き、理不尽な出来事もあり、家族を残して死ねないという思いの患者さんもいれば、付き添う家族の方が病気になったり先に亡くなったりすることもあり、そして看護師さんや病院スタッフにもそれぞれの人生や生きづらさがあり——扱っている内容は重いけれど、それらを殊更ドラマチックに大げさに描かず、生も死も病院の中での「日常」として、むしろ淡々と進んでゆくのが良かったです。自分の人生の「終わり方」についてもいろいろ考えさせられました。その中で、最後まで「生き切って」大往生を遂げるクセ強バァさんが、演じる木野花さんの演技ともども天晴れでした。
良いドラマでしたが4回で終わってしまったのが残念。続編に期待しても良いでしょうか?