
どんより曇っているわけではないものの、晴れと呼ぶには雲多めでした。でも、昨日整理した衣類からまだ着られる物を選んで洗濯しました。冬物が多いためかさばりましたが、枚数はさほど多くなかったです。
さて、今日は生協配達日につき在宅。次週の商品はいつも通りネット注文です。注文の後は『ゴンゾウ』、商品が届く頃には『科捜研の女』再放送を観ていました。後の時間は外出せず、読書したりネットを覗いたりでした。
夜のTVは『相棒』本放送視聴。ユーチューバーならぬ「ユーライバー」右京さんって、おふざけパターン時の『科捜研の女』ですか?事件そのものや真犯人には大したひねりはなかったです。ただ、或る人物の「隠し方」だけはちょっと面白かったです。
NHK【歴史探偵】は長崎の阿蘭陀通詞について。彼らが翻訳したり作ったりして日本語に定着した言葉もあるんですね。土曜ドラマ『わげもん』のPRも兼ねてこの題材なのかな?と思ったら、番組の中でしっかり番宣もしていたのに笑ってしまいました。