goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

おでかけおかえり

2025-04-06 21:53:07 | 雑記
ときどきところにより一時
今週末、地元では桜まつりはじめ各所で楽しいイベントが行われていましたが、自分と子供たちは京都より更に向こうの地まで法事に出かけました。一泊二日、かなりの強行軍でした。
でもまあ、お寺の桜の古木に咲く美しい花が撮れただけでも良かったです。詳しくはまた後日。
いろいろあって帰宅が遅くなったので、大河ドラマ『べらぼう』も後日録画視聴します。

追記:昨日は疲れ果てて書けなかったことを少し記しておきます。
法事からの帰り道は山陰線特急→東海道新幹線と乗り継いだのですが、「みどりの券売機」が示した乗り継ぎルートが最速のものだったので、自分と娘は京都駅に着いてから爆速で新幹線ホームへ向かいました。静岡へ帰る息子はそれには乗り継ぎせず、別列車で帰るため現地でお別れ。
今回は京都駅でおみやげを買う時間もなく、行きも帰りも本当にただの通過点でした。とは言え海外からのお客さん含め観光客で激混みの中、何か見て回るのもちょっと……という感じではあります。
自分たちが乗った「のぞみ」は、その前後含め5〜10分遅延があり、幸か不幸か若干の余裕はできましたが。

新横浜駅に着いたのは、その最速ルートでも夕方6時過ぎ。乗り換えた在来線はその時間には急行がないようで、出発駅に戻るまで1時間近くかかりました。
晩ごはんをどうするか車内でもいろいろ話し合ったのですが(自宅最寄駅でどこかに行くか、途中駅で探すか)、結局橋本駅で《餃子の王将》に入ることにしました。レジが混み合っていたため少し待たされましたが、店内はまだ余裕がありました。



疲れている時は味が濃くて辛いものがほしくなり、自分も娘も担々麺にしました。





その他に餃子と油淋鶏も。どちらも美味しかったです。

空腹と疲れが少し癒えたところで京王線に乗り換え、自宅最寄駅前で娘と別れて、それぞれ帰途に着きました。

前述の通り大河ドラマには間に合わず、【クラシック音楽館】を流しながら荷物の整理やお金の計算。シャワーの後はNHKで今日から始まる『アストリッドとラファエル』の新シーズンを視聴。珍しく前後編でした。本国ではスペシャル枠だったのかもしれません。今シーズンも面白そうですが、アストリッドとラファエルそれぞれに転機が訪れそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のおでかけ | トップ | 四十九日(京都にて) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事