
ギャヴィン・フッド監督、ヒュー・ジャックマン製作・主演『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』本日はいよいよジャパンプレミアが開催されます。私は行けませんけどね。けどね!
なんて言っても詮なきこと。うちでおとなしく画像チェックでもしております。行かれる皆様は十分楽しんで下さいませ

まず、Cinemacafe.net に新たな「特別映像」が上がっていました。予告編とヒューのインタビューで構成されています。ページを開くとすぐ再生されますので、ご注意下さい。
ヒュー・ジャックマンの魅力を詰め込んだ『ウルヴァリン』特別映像が到着!
また、昨日ヒューが出演した日本のTV番組の動画が早くもwebに上がっています。いずれ消されてしまう可能性大につき、ご覧になっていないかたはお早めに。
【スッキリ!!】は某掲示板有志のかたが上げて下さいました。パスワードは、番組名のローマ字表記。→こちら
【笑っていいとも!】は You Tube にて発見。下に貼っておきます。
Hugh Jackman Japanese game show appearance
こちらのサイトのお蔭で、見逃した映像も観れて感謝していますm(__)m
ところで、いいとも増刊号ですが、だいたいは放送されていましたが、ヒューがDAIGOの手袋をはめるときに破ってしまって、本気で「申し訳ない、どうしよう・・・」と困った顔であたふたしていたところがカットされていて残念でした。
それと、途中から少し映っていましたが、DAIGOが登場する前にとても鼻がかゆかったみたいで、人差し指でゴシゴシゴシゴシ!そんなに強くこすったら鼻血出ちゃうよ!と思うくらい長いことやっていて、スターなのにそんなことしちゃって、面白い人だなーとニマニマしながら眺めていました。(フジテレビあんまり準備してないなって即座に察知して、力抜いたのかも?)
レギュラー陣にはヒューについてもっと勉強しておいてもらって、ボディタッチでごまかす形ではないものを見せてほしかったです。そんな相手でも、機転をきかせていろいろやってくださり、最後にはストーリー仕立てでまとめてしまったヒューの底力ってやっぱりすごいと思いました。
おすぎとピーコが嬉しすぎて熱いため息ついてる音も入っていませんでした。ほんとにオカマなんだーと思って、おかしくなっちゃいました。
私、他の出演者はどうでもよかったので目もくれず、ずっとヒューのことを見ていたし、スタジオは生の声なのでテレビより音が小さく、何を言っているのかよく聞こえないところもあり、ぜんぜん分かっていなくて笑い遅れたりしていましたが、テレビを見て細かいところまでやっとよーく分かりました。
水曜日のスッキリ!!がどの程度になっているか見てみないと・・・ですが、今回の来日番組では、日本テレビの方がよかった気がします。関根麻里さんのお陰かもしれないですね。彼女はちゃんとわきまえていて、好印象をもちました。
私が今回ヒューに惚れ直してしまったのは、スッキリ!!のCM後に音楽が終わるタイミングで、後ろに隠した指を鳴らしながらグーをしたところです。よく響いてましたよね。スタジオで誰も反応してくれなくて、あれっ?って感じの目をしたのがいたずらっぽくてお茶目でした。
ところで、いいとものスタジオに入る前に、次の収録のためのアンケートの一つとして「もう一度観たい恋愛映画は?(洋画限定)」というのを書かされたんです。「ニューヨークの恋人」と書きたいところを、どうせボツだろうから「プリティーウーマン」と書きました。今後あれくらいすごい映画を作ってほしいと願います。ユージュアルサスペクツ(ついでにコンタクトも)は一番好きな映画なので、次回作に不安を感じながらも期待してます。