タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

険道の旅「起点はここではなかった」・「高知県道33号」8〔高知県南国市〕領石のかつて国道32号だった区間

2024-06-07 16:30:00 | 国道・県道の旅
今回は、「高知県道33号」の起点の報告です
以前、国道32号との交差点が起点だと思っていたのですが、本当はもう少し先が起点だったようです



それは、かつての国道32号だった区間も「高知県道33号」でした

上部の「」から「国道32号」と重複して、高速道路の下あたりで「東側」に入り領石の街の中を通り、再び「国道32号」との交差点(地図の「🔵」)までが「高知県道33号」区間でした

「県道33号と「国道32号」との交差点


国道32号を高知方面へ進みます

高速道路の高架手前の交差点を左側に進みます

道路案内板には「県道33号」は表示されていません


街の中を進んでいくと、交差点があります


左側は、高知県道31号です


「高知県道31号から「高知県道33号」との交差点にある道路案内板


交差点を過ぎると、すぐに「国道32号」との交差点で、ここが「高知県道33号」の起点です
直進方向は、「かつて国道32号」の「高知県道384号」です