今日はBearとTeddyの練習は別メーニューでした。
Bearはフニャフニャの太ももに筋肉が付き
筋力もUP強い力でジャンプしています。
注:下品な声は気にしないで下さいね~
一方、
TeddyはBearとは別メニューで苦戦しています。
手術後の左足にも筋肉が付き始め
測るたびに太くなっています。
今日はBearとTeddyの練習は別メーニューでした。
Bearはフニャフニャの太ももに筋肉が付き
筋力もUP強い力でジャンプしています。
注:下品な声は気にしないで下さいね~
一方、
TeddyはBearとは別メニューで苦戦しています。
手術後の左足にも筋肉が付き始め
測るたびに太くなっています。
テディちゃんの水流、大変そうだね。
あの水流の中を泳ぐのが良いんでしょうね。
やはり専門のスクールはすごい。
暖かくなる頃が楽しみ。
オリンピック選手になれますね
筋肉
がんばってTeddyちゃん&Bearちゃん
スイミングの後は、人間と一緒で
食事のほうはいつもと同じですか?
B&Tママさん、B&Tのトレーナーさんですね
大変かも!?でも頑張っていますよ♪
日に日に4本足で歩く事が苦にならない様になっています。
ジュニアオリンピックはいけるかも~?
POOLの後はかなりお腹が空くようです。
先生からも言われていますが・・・
普段はドライ+ささみOR馬肉+野菜スープですが・・・
POOLの後の食事の肉は普段の肉よりカロリーの高い牛肉の赤身(ミディアムレア)にしています。
豆乳もあげて下さいねとも言われているので、毎日おやつで10CC位かなぁ~あげる様にしています。
B&T父母の食事より美味しそうですよ!!
でも、スパ&ドライの時は大嫌いです。
Bearちゃんすごーい!ジャンプも怖がらずにできるんですね
Teddyちゃんもあの強そうな水流の中、頑張っていますね
それにしてもこんなに本格的な練習が受けれるなんて!
BearちゃんとTeddyちゃんは幸せ者ですね~
こんなに強い水流に逆らって泳ぐのですね。
私も流れるプールで逆に歩いたことありますが、大変でした~・・
普通のプールならBearちゃんもTeddyちゃんもかなり早く泳げますね。
北島コウスケも真っ青!!ですね。