お天気は太陽が出たり曇りになったりだね~
今日は江ノ島に行きましょうか~♪
平日なのに人がいっぱいだね~
少人数のグループが地元のガイドと観光だよ~
私達は裏道専門
江ノ島神社のお参りも忘れずに
階段は降りは足に負担をかけず、抱っこだよ
登りはB&Tはヨ~イドンだね~♪
ココの所、訪れるたびに満潮だね~
岩場で遊べません。
注意書きがあるのに行ってみましたが・・・・
やっぱり駄目だったよ~とTeddyは父にお話していましたよ。
それでは、チョット高い岩場で休憩ね~♪
そして・・・・ランチは
父は磯ざる蕎麦と蟹汁・母は江ノ島丼セットです。
美味しいね~
写真には無いけど父母の大好きなサザエもね~
食後は人混みを避けて、港の方へ
釣り客さんは居ましたが、ココは良いね~
たくさん歩けます。
灯台も頑張って見張り番をしていますよ☆
江ノ島の海岸では遊ばず、私達は由比ガ浜へ
Teddyは海だぁ~と急ぎ足です。
BearはまたTeddyはボール遊びでしょう!!と・・・・
でも、今日のTeddyはボール!今日は止めとくは~!と2・3回で終了
どうも、ココの砂はお気に入りではないようですね~
もう~さよならですね~と1時間数分かけてお家を目指します。
夫の家が町田だった頃はよく行きましたが。
遠い昔のこと、今はずいぶん変わっているんでしょうね。
階段は登りは腰、下りは前肩に負担がかかるそうですね。
最近はあまり気にせず上り下りさせています。
どうなんでしょう?
Teddy はもう一方の足の大腿骨がいつ外れてもおかしくない状態なので、危なそうな所は上下関係なく抱っこしています。
藤沢に住んでいたので江の島や鵠沼は良く行きましたが
かれこれ何十年も行っていません。懐かしいー
江の島水族館の向かいに「エッグススイング」が出来ましたがお犬もテラスのみOKらしいです。
でも開店から行列だったので入れるかしら?
江ノ島に行くと私達は江ノ島丼や魚介類になってしまいます。
江ノ島は10年前とすっかり変わっていますよ!