goo blog サービス終了のお知らせ 

らび.com

我が家のうささんの成長記録を書き込んでいるブログです。
ごゆっくりどうぞ(*^。^*)
since 2008.5.7

エントリーしました!!

2008-11-01 02:05:41 | ラビットショー
うさフェス15.16日に参加エントリーしました
今回、旦那ちゃんがお休みとれたので両日参加してみました



初参加の「まりも」
体重がギリギリのまぁちゃん、ショーまでダイエットの日々・・・
それに換毛の影響がかなりきてまして
体の評価を聞ければいいかなと





「あくあ」は二度目の参加かな
あっくんの状態もきびしぃ~
あぁ・・・ 換毛ってやつはもぅーーー



毎年恒例のうさフェス
いろんなうさちゃんに会ったり、アーティストさん・メーカーさんブースなどなど
とても楽しみです

我が家は高知からの大移動 (正直かなりハードです
ショーに参加しない仔はお留守番
お土産買ってくるから、大人しくいい仔にしててねぇ~




にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←うさフェス楽しみと思う人、愛ポチッをお願いします (^^ゞ

記念撮影

2008-06-08 21:35:30 | ラビットショー
5月25日に開催されたNRCラビットショーの記念撮影をしました


あくあくんは、寂しいけど2NDのリボン一つ。。。


さくらは、1stのリボンとBOGのロゼットですごく華やかです

。。。と言う事でぇ
撮影終了後におやつタイムでーーーす

まずは、さくらにおやつの「ひもパパイヤ」を


引き続き、あくあに・・・

。。。。。って

くるみぃ~

残念ながらあくあへのおやつの「ひもパパイヤ」をあげている写真を
撮り忘れちゃいました
遅くなったけど、お二人さんラビットショーお疲れさんだったね

日本うさぎ祭 ③

2008-06-04 14:57:35 | ラビットショー
日本うさぎ祭 ②」からの続き

「セーム」ちゃんがいよいよ出番
最終チェックをしている「バンナまま」さん


そう言えば、イングリッシュアンゴラの次の次がジャージーウーリー
我が家も最終チェックしないと。。。


「あくあ」のジャッジング風景

「とても良い耳と頭です。ウールも良いです。体も良いです。ホンの少し体が長いです。」
とジャッジングされ2羽中2位となりました

「さくら」のジャッジング風景

「とても良い頭とお尻です。コンパクトな体しています。ウールも良いです。」とジャッジングされ
3羽中1位となり、BOGも頂きました


今回のショーは、ジャッジ一人で全てのエントリーしたうさぎをジャッジングしたこともあり、
時間的に余裕が余り無い様に感じました
出来れば、もう少し詳しく聞きたかったです。。。

名古屋での開催でいつもより移動時間が短くて助かりました
もっと中部や関西で開催されると嬉しいのですが。。。

参加者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした

日本うさぎ祭 ②

2008-06-03 16:21:12 | ラビットショー
日本うさぎ祭 ①」からの続き

「さくら」と「あくあ」の出番は、昼過ぎで時間があったので
午前中はぶらぶらと各ブースを見て回りました


ラビットショーのブースは、ショー参加者以外の人が入れない様になっていました。
エントリーしているうさぎさんにとっては負担が減って良かったと思います


ショーの状況はビデオカメラで撮られ、


モニターに写し出されて参加者以外の人も熱心に見入っていました


やはり、「うちの子1番コンテスト」が一番にぎわっていました


講習会もたくさんの人が熱心に聞いていました


こちらでは、「男の子」と「女の子」に分かれて「うさんぽ」会が行われていました

ぶらぶらしていると・・・

某ショップ店長さんが密談中?!


そして、楽しみにしていた

「みそかつ弁当」


すごく美味しかったのですが
ご飯の量が少なかったのが残念

ドンブリ3杯はイケたのに。。。


日本うさぎ祭 ③」へ続きます

日本うさぎ祭 ①

2008-06-02 21:01:48 | ラビットショー
投稿が遅くなりましたが。。。

5月25日に開催されました「日本うさぎ祭」に行って来ました



1階で「うちのこ1番コンテスト」や「ラビットショー」など、
2階ではアーティストさんやメーカーさんのブースなどがありボリューム満点でした




「うちのこ1番コンテスト」では参加賞でリボンがあると知っていましたが
こんな立派なトロフィーまであるなんて。。。
参加すれば良かった


ARBA認定のラビットショーに我が家からは



「さくら」


「あくあ」をエントリーしました。

そして なんと

高知うさんぽ会でお世話になった「バンナまま」さんの

「セーム」ちゃんもショーに参加されていました



ジャッジは、ジム・ローランドさんです


日本うさぎ祭 ②」へ続きます