goo blog サービス終了のお知らせ 

らび.com

我が家のうささんの成長記録を書き込んでいるブログです。
ごゆっくりどうぞ(*^。^*)
since 2008.5.7

行ってきます

2009-11-13 19:17:02 | ラビットショー
うさフェスの中で開催されるラビットショーに参加するため、
今から高知を出発します。
大阪経由で12時間後には、海老名SAに入るはず。。。





ぴ~すは、ショー会場から出る事は出来ないのですが。。。
この名札が目印です。
見かけた方は、気軽に声を掛けて下さい。


このキャリーで行きます。


では、会場でお会いしましょう

第4回 NRCラビットショー

2009-06-16 18:17:52 | ラビットショー
行って来ました
第4回NRCラビットショー



前日の夜11時ごろに高知を出発して、大阪で一旦休憩を取り
朝6時ごろ名古屋に到着




寝不足で変にテンションが上がっていたので勢いで
ショー会場の近くの名古屋城周辺を朝から散歩しちゃいました





早朝だった為まだ中へは入れず・・・
警備員さんにいい感じでお城が撮れる場所を教えてもらいました





ジャッジのジムローランドさん(右)とルースアンベルさん(左)です。





今回(第4回)、ジャージーウーリーはジムローランドさんがジャッジングされます。

今回のジャージーウーリーのエントリーは少なく

シェイドは、ぴ~すくん1羽の為、BOG以上確定

アグーチも、3羽でそのうち2羽がバック(♂)、

らぶちゃんは自動的にBOSG以上が確定

でも、少し寂しい。。。



昼過ぎからジャージーウーリーのジャッジがスタート


らぶは、

頭良いです。耳良いですがちょっと長いです。

とてもとても良い体です。腰とお尻がとても良いです。

ウールの長さはとても良いです。

ベビーファーで柔らかいですがとても良いです。

すごく良いうさぎです。

と評価されました





ぴ~すは、

頭良いです。耳は少し長いですが、厚みがあり良いです。

短い体で、腰とお尻がとても良いです。

お尻の幅があってとても良いです。

後ろ足開いて力強い体です。

ベビーファーが抜けていて、ひらいています。

と評価されました




2羽ともジュニアとしても幼すぎて

上位にいくことは出来ませんでしたが、

自分の思っていたより、良い評価を受けたところもあり

勉強になりました



参加者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした





記念撮影


らぶ 1st BOSG





ぴ~す 1st BOG







NRC 2th ラビットショー

2008-12-10 16:23:14 | ラビットショー
いよいよジャージーウーリーの審査開始~




クープで待機中のまりもちゃん




なんだか窮屈そう・・・





ジャッジング中~





見てるこっちまでドキドキしちゃうよ~



結果は・・・

頭・・・せまい
耳・・・少し長い
肩の高さ・・・とてもある
お尻・・・肉がとてもあり丸みがある
毛・・・今日はひらいてる

とてもいい体です






1羽中1位  BOSG

おおぅ~ 久々のロゼッタ

まぁ~ちゃん  良く頑張ったね~
 



さぁ~ まぁ~ちゃんもう一歩前進なるか

ん、残念ながら今年はBOSG止まり

でも、いい評価聞けたから良かった~
 





旦那ちゃんが抱っこしてるこの仔は・・・

一緒に参加したミニレッキス君




大人しくて可愛い~と旦那ちゃんべた惚れ

うちくるか?うちくるか?とずっと言ってました




こちらはベストインショーの審査中

どんな仔が選ばれるのか・・・




こちらの右端のポインテットちゃん  そう、うさ友さんちのミント君~




ジャージー代表 頑張って




今回のベストインショーはホーランドロップちゃんでした

しかもベストジュニアも獲得

この後、オークションが開催されました

いろんな仔が参加、そのなかでも人気だったのがネザーのブロークンちゃん

可愛かった~



スタッフのみなさま、参加されたみなさま、お疲れ様でした

また来年のNRCラビットショー楽しみにしています



今回はここまで~

明日もまだNRCのレポは続くよ





にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←クリスマスバージョンのコスプレオモローっと思った人、愛ポチッをお願いします。

2日目 午後~ 帰宅

2008-11-23 21:26:51 | ラビットショー
遅くなりましたがうさフェス YBRC 9th の2日目でございます~



午前中にジャージーの審査が終わり、休憩&お昼と言うことで
中華街をぶ~らぶら





美味しい豚まんを食べた後見つけたのがコレ

こんなの見つけちゃいました

これを叩けば幸せになる

幸せになぁ~れ!!  ごぉーーーん!!




※残念な事にベストインショーの審査の写真を撮り忘れてしまいました
(RISのジャージーちゃんに見とれていました おめでとう~
おまけに、帰りの海老名SAでのお食事風景も・・・ トホホッ

なので次の写真は我が仔達をお迎えに行った時の写真になってしまいます
・・・って言うかみんと君しか写真撮ってなかった

他のみんなごめんよ~ 疲れてたのかな・・・






ママちゃん~パパちゃん~ お帰り~

おりこうさんにして待ってたよ~(と言ってるのか言ってないのか本人のみぞ知る)

きゃっ きゃっ きゃっ

みんと君~ 箱入り息子になっちゃって~ う~ん、可愛い~

疲れを吹き飛ばしてくれるその愛くるしさにメロメロ

(なんたる親ばか・・・







箱入り息子ってほんとその通りって感じだ~

サイズもぴったり~







そんなに気に入ったんならここの仔になるの?

そんなん言っても連れて帰っちゃうもんね







うさフェスの余韻を楽しみながらいざ高知へ

さすがに体力温存していたつもりでもきつい・・・

大阪まで店長さんが運転していてくれたのに・・・

途中で仮眠をとり何とか瀬戸大橋を通過~







なんとも言えない空の色の瀬戸大橋







朝日さん おはようございます~







実は、この写真は旦那ちゃんが撮ってくれたものです

私はと言うと・・・助手席で爆睡(見るも無残な顔をして・・・)

口癖のように、『疲れたら代わるから~』と言ってたのにね

旦那ちゃん、ごめんちゃい






自宅に着いたのはAM8:40頃 疲れものこしつつうさ達をそれぞれのケージへ

みんなお疲れさんだったね~とご飯とおやつをあげました。

すぐには食べなかったけど時間が経って見てみたらみんな美味しそうに食べてくれてました。ほっ






今回もいろんな事があったけどいい勉強になりました。

また、来年に向けてうさ達と共に頑張りまーす






にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←私も中華街で美味しいもの食べたよっって人、愛ポチッをお願いします 。


うさフェスタ YBRC 9th

2008-11-21 14:07:32 | ラビットショー
やっちゃいました~

二日目のエントリーの受付遅刻

焦ったのは一緒に来た専門店のIさん・・・

うさぎさんはいるのに飼い主がいないなんて~

しかも、1羽ずつイヤーナンバーをチェックしなくちゃいけないのに・・・

(今回専門店さんと合わせて9羽エントリー

なんとか受付してもらったので助かりました

ほんと、申し訳ありませんでした






さぁ~ あっくん、二日目のショーがんばろうね~
今回はエントリー数も多いしお客さんも多いだろうからアピっていこう





まぁ~ちゃん・・・今日も昨日の結果と同じだろうけど。。。まっ いっか
参加する事に意義がある!!ってなもんで元気にいこうね






おおぅ~昨日より断然エントリー数が多いわ





今日はうさ友さんと会えるかな
楽しみだね~





ラビットショー二日目の挨拶~
今日もイケメンジャッジに皆さんの熱い視線が・・・





今日はアレンさんのジャッジ
アレンさんはアメファジ好きみたいなのでジャージーもお得意なのかな
 




いよいよ あっくんの審査開始~
BKN シニア バック
評価は・・・ちょっと笑いながらこの仔の頭の付き位置が高すぎる
                 耳は少し長い
                 体がコンパクト
                 毛がちょっと柔らかい
                 背中のガードヘアーが足りないと言う評価でした。  3羽中3位でした。

あっくん~ お疲れさんだったね 
後はゆっくり休んどいていいよ






さてと~ 次はまぁ~ちゃんだよ~
クープへ入れて間もなく横になって休憩するまぁ~ちゃん
あーた、度胸すわってますなぁ・・・
まっ、長旅の疲れと狭いキャリーでお泊りのストレスを考えれば分からない事もないけどね






さぁ~ まぁ~ちゃんの審査開始
セルフ(今回も多分シェイドかな)シニア ドゥ

むむむっ・・・眉間にしわを寄せるアレンさん
やはり、そうなのね・・・・・





なにやらウエイドさんかケビンさんに意見を求めてそうな素振り・・・






ん・・・・・結果は昨日と同じでエントリー間違いで失格。

でも評価は、体の高さと幅があっていい
       毛の長さがバラバラ
       毛の手触りが良くない
       いいメスです、と言う評価を頂きました。

昨日のウエイドさんと大体同じ評価でした。

アレンさんのジャッジの印象は、毛のコンディションをほんと細かく見てた。
私自身、内心キャリーオーバーや耳の長さを指摘されると思ってたので。


 


まぁ~ちゃんの頭は、初日に比べ一段と換毛でだんだら毛
ほんと、お疲れ様だったね
帰ったらダイエットもしなくていいし、美味しいおやつあげるからね~


午後からのレポートはまた明日~





にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←うさフェスの余韻を楽しんでる人、愛ポチッをお願いします 。

うさフェス 一日目終了~

2008-11-20 16:03:32 | ラビットショー
初日からいろんなハプニングがありましたがなんとか1日目のラビットショーも終了
さぁ~て、ご飯なに食べよう




駐車場から見える景色 う~ん、ロマンティック!!




もちろん今夜のお食事は中華街
今年は私の妹夫婦宅にお泊りなので一緒に食事をする事に





疲れのせいもあってか肝心の料理の写真を撮り忘れちゃいました
中央に見えるお酒は紹興酒
うちの旦那ちゃんはビールが一番~ 黒霧が二番~ お次はチュウハイか梅酒
まぁ、お酒は大好きって事なんですけどね
お値段のいい紹興酒はお砂糖みたいなのを混ぜずに飲むとか・・・
それにしても顔を真っ赤にして酔いちくれてましたわぁ・・・
次の日のショーエントリーに遅刻しないように気を付けないと・・・


では、ショー二日目はまた明日~





にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←私も中華街で美味しいもの食べたよっって人、愛ポチッをお願いします 。

うさフェスタ2008 YBRC 8th

2008-11-19 14:13:05 | ラビットショー
2008年11月15日(土)
いよいよラビットショーのはじまり~





輝かしいカップとリポンと副賞





いつ見ても大きいリボンだわぁ~
一度でいいからうちの仔をカップに入れて写真を撮りたい~
もちろん夢は大きくBISのカップにね




今回のスケジュールとジャッジの紹介
写真で見たとおりのイケメンさん
いつもに比べてカメラの数が多かったような・・・
そりゃぁ そうだよね  私もその一人だもん





背も高くてクリクリヘアーとあごひげの似合うジャッジさん 
ちらりと見える胸元のタトゥがセクスィ~






誰かが言ってたけど、顔はイケメンなのは見て分かるけど
ウエンツ瑛士をどうにかしたような顔だとか・・・
それにしても鼻が高いなぁ~
カッコいい~






開会式の挨拶





おおぅ イケメンジャッジ軍団の挨拶~





こちらは各品種の審査基準かな













こちらは、講習会場  






私もいろんな方のためになる話を聞いて勉強しなくちゃ







待ってました!!WOOLYさんの福袋を買うための整理券をゲット!!!






家に帰ったらみんなで美味しい牧草食べようね






さぁ~て、ここからが私達のメインイベントのジャッジによる審査
あ~ドキドキする・・・
まずは、BKN シニア バック 「あくあ」 登場




審査中のあっくん・・・





結果は、3羽中3位  頭の幅がもうちょっとほしい
             耳の位置が後ろ気味
             方の幅がもうちょっとほしい
             腰幅がもうちょっとほしい




1日目の審査は終わり~
あっくん、よく頑張ったね お疲れさん





次は、ブラック シニア ドゥ 「まりも」の出番だよ
待機中のまりも 
あ~どういう評価になるかドキドキ




予想もしない結果が・・・




エントリーのミスでDQになってしまいました・・・

ジャッジが言うには、この仔はサイヤミーセーブルという色(シェイド)なのに
ブラック(セルフ)としてエントリーしてる。
エントリー間違いは失格です。

遠路はるばる来たのにまりもになんと言っていいのか申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
それも、私達のミスです・・・勉強不足でした

まりもの評価は、肩幅がいい
          高さと長さがいい
          お尻の幅がもう少しほしい
          毛がしあがってない

今回のショーは試練の幕開けでしたがちゃんと評価も聞けたので良かったと思います。




審査は午前中に終わったのでちょっと気分転換しにおにぎりを持って山下公園へ
お天気もよく人もたくさんいました。
こういう所でおにぎりを食べるのもいいわぁ~

この後、他の品種のジャッジを見たりアーティストブースを見ようと思ってます。

楽しみのうさ友さんとも会えるかな?!   




16日の結果はまた明日~




にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←「あくあ」「まりも」よく頑張ったねと思ってくれた人、愛ポチッをお願いします 。


うさフェス (いざ出陣編)

2008-11-18 08:38:42 | ラビットショー
11/14 ショー前日、とうとうこの日がやって来ました~
やや緊張気味の私です
旦那ちゃんはもっと緊張だろうなぁ~(今日も仕事だから・・・)
でも、なんとかトラブルもなく帰宅
数時間後のうさフェスへ さぁ、らび.com家の大移動の始まり~






車の後ろにいるうさ達






しかし羽数が5羽なので4個キャリーに入れなかった営業部長のみんと君には
1羽用のキャリーに入ってもらいました






いつもなら瀬戸大橋を渡って岡山経由で行くんだけど、今回は旦那ちゃんの進めで
徳島経由(淡路島を通っていくみたい)でレッツ ゴォーーー!!






途中休憩に寄った淡路SAで綺麗なイルミネーションがあったので思わずパシャッ
なんか冬って感じだなぁ~






明石海峡大橋を渡って本州へ
おおっ!神戸ポートタワー発見!!

写真がちょっとぼやけてるのがもったいない・・・
カメラマンの腕がイマイチなものですみません~






なんだかんだテンションを高めに保ちつつようやく海老名SA到着
まずは腹ごしらえと言うことで・・・・・







早朝というのに旦那ちゃんは『ラーメン』
食欲旺盛なんです






で、そんな私も『なめこそば』
これまた違和感なくツルッっと頂きました






到着~
会場の周りのイチョウの木はまだ緑が多かったけど、
少しずつグラデーションの様に色づいて綺麗でした






今年も産貿センターさん 宜しく!!






こちらは、入場待ちの旦那ちゃんとうさ達
毎回思うけど、人間でも長距離移動はしんどいのに、うさちゃん達は
もっとストレスが溜まってるんだろうなぁ・・・
ごめんよ・・・







入場のチェックを受けたあくあ(右)とまりも(左)
スタンバイOK







あっくんは今回でショー参加2回目
換毛真っ盛り・・・・・







まぁ~ちゃんは今回ショーデビュー
キャリーオーバー気味(って言うかキャリーオーバー)の
今だけに最初で最後のショーになる可能性も・・・
(出かける前の体重が1580g弱
しかも、まぁ~ちゃんも換毛中

まぁ~ちゃん、がんばれ~







この続きはまた明日



にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←年1回のうさフェス楽しみ~と思う人、愛ポチッをお願いします 。





出発前のそれぞれの思い

2008-11-14 15:09:57 | ラビットショー
うさフェスへの出発がとうとうやってきた!!
うちの仔達はどうかな?




うさフェスに行くから準備するよ~
え~車に乗るの?なんか、ママちゃんパパちゃん達ソワソワしてると思ったよ。やだなぁ~






みんとは実家でお泊りね。久々のパパとのご対面もあるかな
おりこうさんにしとくんだよ
くれぐれもおしっこ飛ばさないようにね






さくちゃんもみんとと同じで車乗るの嫌かな・・・
車移動中は、キャリーの隅に前足かけてジッとしてるもんね






さくらも実家でお泊りだからおりこうさんにしとくんだよ。
いろんなうさちゃんがいるから仲良くね






空中ハウスの上でご機嫌の時に申し訳ないけど・・・
今晩から車で実家まで行くけど体調は大丈夫?
くぅちゃんのパパ・ママに会えるかなぁ~






・・・・・
逃げられちゃった






あっくん、今回で2回目の横浜だよ~
多分、今回が最後のショーになると思うから頑張ろうね






では、最終チェック!! まずは爪を切ろうね
おっ、今回は大人しくしててくれるのかな?
それにしても毛がよく抜けるなぁ~ もう頭の毛が段々になってるやん






あちゃちゃ~ 嫌々モード全快の歯軋りね
もうちょっとだから我慢して~






ひぃぃぃ~
そんなに睨まなくっても・・・
ごめんよ、怖い思いさせたね






さぁ、次はまぁ~ちゃん
ひっくり返すのは問題ないね






爪も意外とと伸びてきてるね~
すぐ終わるから待っててね






はい!出来上がり 歯も異常なかったしあとは・・・体重
体重がこの長距離でどこまで減るか・・・ 今の所キャリーオーバーでDQ確実
でも、無理しない方法でいくから安心してね
あれれ?なんか頭の毛の色が2色に見えるのはなぜ???








にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←無事横浜に着きますように!!と思う人、愛ポチッをお願いします 。

NRCから届きました~

2008-11-06 15:47:03 | ラビットショー
昨日、NRCから12月に名古屋で行われるラビットショーの案内が届きました。

日程は、2008年12月6日・12月7日 
愛知県産業貿易館
今回は2名のジャッジによるオープンショー(全品種審査)
土日ともに開催

はてさて、どうしよう・・・




 



エントリー用紙





ジャッジの紹介

今回のジャッジは姉妹で美人っぽい




さぁ~ 面食いあっくん、美人姉妹のジャッジさんに会いに行きたい?




まぁちゃんはどう?


パパは美人姉妹に会いに行きたいだろうけどママは・・・
冷静に考えたら、11月の結果次第かな

店長~Iさん~ どうでしょう・・・






にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ←数少ないラビットショーの開催はありがたいと思う人、愛ポチッをお願いします (^^ゞ