goo blog サービス終了のお知らせ 

らび.com

我が家のうささんの成長記録を書き込んでいるブログです。
ごゆっくりどうぞ(*^。^*)
since 2008.5.7

番外編

2010-06-04 11:06:02 | ラビットショー
今回大阪で行われたラビットショーでの入賞うさちゃん&オーナーさん達。



 9th 


ベストジュニアインショー アンゴラちゃん

ちょっとうさちゃんのお顔がこっち向いてないですが・・・

こちらはラビットショー(JW)で知り合ったバンブーラビトリーのオーナーさん。

顔出しOK頂きました





RIS うさ友のNaoさんちのジャージー ミントちゃん

毎回ラビットショーで仲良くさせてもらってる方のうさちゃん。

ごめんね。。。どうも撮影した場所が悪くてこれまたうさちゃんの顔が映ってない・・・

おめでとう~





BIS ネザーちゃん

ショースタッフの方のうさちゃんです。

通訳されてた方かな




 10th 

ベストジュニアインショー ホーランドちゃん

こちらは主催者(会長)さんのうさちゃん。





RIS ジャージーちゃん

この仔も↑でベストインジュニア獲得されてるバンブーラビトリーのオーナーさんちの仔。

すご~い おめでとう~





BIS ネザーちゃん

またまたバンブーさん、すごい賞獲得 おめでとう


今回のショー総なめだね~

うらやましいなぁ~

ほんとにおめでとうございます





うさ友のNaoさんちのうさちゃんを撮らせてもらったよ。

ミントちゃん、RISおめでとう

さくらちゃん・紅玉ちゃんもお疲れ様

今回またジャージーがすばらしい賞とれてすごくうれしいよ~

とても刺激になりました。

私も頑張らなくっちゃ





次回のショーはもうちょっと上に上がれますように

頑張れ らぶ&ぴ~す

NRC ラビットショー 9th

2010-06-01 12:40:17 | ラビットショー
前回アップしてから少し日にちが経ってしまいました。。。

今日はその続きを


これから9th ジャッジは姉アンナ・ダッパー


早速クープで待機するらぶちゃん





ジャッジング中

毛の色を見られてる・・・

ドキドキ オロオロ





見つめられて~





ポージング。。。

らぶちゃん、もっと立って~



では結果は

9th 頭 とてもいい

    耳 厚みいい

    体 肩が長い 平ら

    ウール カラー出来上がってない

    BOSG です。


10th 

    頭 とてもいい

    頬 肉が詰まっている

    耳 まあまあ

    体 短くて丸みある

    毛密度 通訳さんが訳してくれず  

    カラー まぁまぁ 


    BOGです。





ではロゼッタと一緒に記念撮影





ちょっと嫌々モードならぶちゃん。

でもよく頑張ったね

お疲れさん~

自己ブリード、まだまだ先は長いけど頑張らなくっちゃね





ダッパー姉妹、前回より綺麗になった気がする

外人さんってやっぱり背もおっきいし~目鼻立ちハッキリして綺麗だね~




次回はどんなジャッジさんが来るのか楽しみ。


スタッフの皆さん・ショー参加の皆さんお疲れ様でした。






NRCラビットショー 10th

2010-05-28 08:33:09 | ラビットショー
会場に着き中へ入れるまでの待機中





ラビットショー・・・その前に

早々に記念撮影


綺麗なお花をバックに

お外では意外と大人しいらぶちゃん




ショーが始まる前のお手入れ

ちょっとお尻が汚れちゃってるみたいね~

綺麗にしようね~





今回は、10thから始まり~

ジャッジは、妹のルース・ダッパー



ジャージーウーリーの審査開始

クープにて待機中

この匂いはだれのでちゅか?!





ん!!

隣からも知らない匂いがしてくるでちゅ!!


お隣にいるのはうさ友さんのNaoさんちのうさちゃんずだよ~




審査開始~


どうか噛みません様に・・・





どうか・・・





どうか噛みません様に・・・





またしても続きは明日


報告遅くなりました。。。NRCラビットショー 開催

2010-05-27 18:18:39 | ラビットショー
朝早めに起き大阪へ

会場はほんと大阪のど真ん中

なんとか無事会場の駐車場に着き一安心



会場の概観





会場の中庭?

いろんな店舗があったけど、雀荘があったのは驚き~

しかも、朝から人がぼちぼちいる

ドンジャラが懐かしい・・・





いよいよ受付へ





会場内はとてもエアコンが効いてて寒かった~

うさぎの為なんだろうけど人間はね。。。私の肉襦袢でも寒かった・・・

上に羽織るものあればよかったわ





今回のロゼッタ・リボン・うさちゃん型のトロフィー?盾? 





いいよね~





可愛い色だぁ~





うちに来るかい?





今回の進行表

うちはJWのみだから午前・午後ともいい感じかな





開会式

さぁ~はじまるよ~





お楽しみはまた明日

じらしちゃって『ごめんね、ごめんね
 

いよいよNRCラビットショーですね(*^_^*)

2010-05-21 10:12:02 | ラビットショー



今回の参加は らぶ


ぴ~すは。。。


大換毛中なのでお留守番

ほんとはらぶ&ぴ~すで参加したかったけど、申し込みギリギリまで大換毛のぴ~す・・・

このままだと間に合わないと思い今回のショーは断念

またの機会に頑張ってもらおう



今回のらぶちゃん、ちょっと心配事あり・・・

またドキドキのラビットショーになりそうだわ 


みなさんにお会いできる事楽しみにしています~

気軽に声を掛けてくださいね




YBRC10th 帰宅編

2009-12-02 23:50:38 | ラビットショー
帰るなり荷物を適当に置きうさ部屋へダッシュ

空気清浄機をつけているのになんか臭う・・・

そんな事より可愛い我がうさ達は・・・

やっと帰ってきたなって顔してた
(そりゃそうだよね。。。)


ねぇ~ みんと~

まったくどこ行ってたんだか

早くご飯ちょうだい

待ちくだびれた・・・




ねぇ~ さくらぁ~

ん??? どこ行ってたのぉ~

なんかいつもと違って静かだと思ったわ




ねぇ~ くるみぃ~

ったくもう こんな味気ないご飯あきたぁ




ねぇ~ あっくん~

・・・・・




ねぇ~ まぁ~ちゃん

こんなお土産買って来たよ

後で食べようね~




ねぇ~ らぶりん~

おりこうさんにしてた?

なにさっ あたちのことほったらかしにちて

ごめん ごめん すごく気にしてたんだけどね。。。

帰ってくるのが遅くなってごめんね

でも、元気そうで安心したよ





ちっ しょうがねぇなぁ。。。

生イタリアンライグラスをもらったから許すか





そうねぇ~ しかたないわねぇ・・・




なにコレ うまうまだわ

ちゅるるるるぅ~ 

 



コレ うまっ

ずずずずぅっ~





そしてこれがウーリー社の米袋(福袋)

2000円でこれだけあったら満足だね





いつもケージをガジガジしてるあっくんにはうってつけの『うさばらし』

たぶん、この大きさって。。。

通常のうさばらしが2つくっついてるんじゃないかな???

ストレス発散に役立ってるみたいやから、まっいっか





でへっ

萌え~





さっきまで良い仔だったのに、もう「うさばらし」飽きたんかい

んも~ いやがらせかっ





あら? みんと???

んにゃ、今回の功労者のぴ~すやん

長距離移動、よく頑張ったね





はいっ ショーポーズ

やっぱ耳が長いなぁ・・・

でも、ボディタイプは褒められたから良しとするかっ





おやつの催促までして~

かわええなぁ~

12月のショーもがんばろうね




これでYBRCのショーレポートおしまい
(やっと終わった・・・ ほっ






次回は『第4回高知うさんぽ会』のご報告をしようと思ってます。

よければまた遊びに来てくださいね お待ちしてまーす







YBRC10th 帰り編

2009-12-02 01:54:29 | ラビットショー
今回の帰りは珍しく昼間

今までにない景色が見れました

それは。。。。。




日本一の山、富士山

こんなに近くで富士山を見たのは初めて

改めて富士山の偉大さを体感しました~





写真を撮りに寄ったSAでこんなもの発見

滞在中にも何人かお水を汲みに来てました~





こちらは浜名湖

上りの浜名湖SAはいつも真夜中・・・

こんな景色だったなんて・・・ちょっと感動





こんな芝生もあってうさ達を遊ばせてあげたくなっちゃう~





いろんなお店があって美味しそうな物がたくさんある

迷いに迷ってこれをチョイス

どれも美味しかった





遠路はるばる走った結果走行距離は・・・・・


高知ー横浜の往復で1680キロ


我ながらよく運転したなぁ~とつくづく感心

さすがに体力は尽き果て私はヘルペスができてしまった

旦那ちゃんは風邪がぶり返した・・・



なにはともあれ、可愛いうさ達の待つ我が家へ帰って来れた事に感謝

同乗していたバニファ大阪の店員Iさんにも感謝(私達に気を使って色々お話ししてくれた

そして長旅を頑張ってくれた愛車のエルちゃんにも感謝


毎年思う、お互い年なんだからこれからはもっと体をいたわっていこうねと・・・







次回はお土産編  

まだまだ引っ張るのかって。。。


YBRC10th ラビットショー 番外編

2009-11-28 22:59:03 | ラビットショー
嬉しい事がありました




それは。。。。。。。


ブログで知り合った『きなこもち』の『みゆぼ』さんが会いにきてくれました

とっても話しやすくて時間が過ぎるのが早く感じちゃった~

ぴ~すもナデナデされてご満悦





こちらは『みゆぼ』さんちの『かるびちゃん

ナデナデさせてもらったら、ものすごく優しい手触りのお毛毛

しかも、おりこうさんだったね~

『みゆぼ』さん、ご主人さん、お会いできてほんとに良かったです

また、来年お会いできる事楽しみにしています~



『みゆぼ』さんから頂いた名詞

きなこちゃん・うにちゃん・かるびちゃん可愛い

うちも頑張ってもうちょっと良い名詞作らなきゃ

旦那ちゃん、頑張ってね 。。。人任せな私

 




そして、またまたうれしい事が

ラビットショーで仲良くさせてもらってる『☆Cherry Blossom Rabbit's☆』の

Naoさんから可愛いあみぐるみを頂いちゃいました~

このうさちゃんは『さくら』かな

遅くなりましたが、本当にありがとうございました


来月12月5日のラビットショーでお会いしましょう

ルミナリエ見れるかなぁ~








YBRC10th ラビットショー Part2

2009-11-25 22:10:26 | ラビットショー
せっかくのラビットショーなのに、お天気は嵐のような強風に雨・・・

どうか天候回復してくれますように



いよいよショーの始まり~

今回は珍しく朝一からジャージーウーリーの審査があります





まず、主催者さんのあいさつ





いよいよぴ~すクープへ

いつもながらドキドキする





ジャッジングの始まり

どうか暴れませんように





なんとか大人しくしてる・・・

結果は





シェイテッド シニア バック

1羽中 1位

BOG獲得

しかしながら・・・リボンはBOV

リマークシートにもちゃんとBOGと書いてあるのに・・・

後で連絡しなくっちゃ




結果内容は

開口一番に 「この仔はハンサムボーイです」と言って貰えました

頭      大きくて幅があって良い

耳      少し長い

タイプ    すごく良い

肩      幅があって良い

毛      上の方は揃っているが下の方が生え揃ってない





嬉しい事にクープへ戻す際にってやってくれた~


評価は自分達の思ってた事と変わらなかったのでまずは安心かな

ぴ~す長距離遠征してきた甲斐があったね  お疲れさん



前回のショーもそうだったけど今回のショーもシェイドやセルフの羽数が少ない

数年前はもっと多かったのにな・・・

ちょっと寂しい





ショーも終わりレジストレーションをしに来ました。

ちょっとしたハプニングもあったけど無事レジストをあげる事ができました。

右耳がちょっと痛々しいけどぴ~すよく我慢したね






ひと段落ついたので昼食にGO





今回食べたのが親子丼 (そば付き)

結構お腹すいてたのに親子丼だけでお腹一杯

大満足





午後になって疲れもドッと出てきた・・・

そりゃそうだよね、この長距離移動はかなり体力いるもんね

そんなこんなを乗り越え今回のメインの発表

今回のベストジュニアとベストインショーはこのネザーちゃん

ちょっとだれたお手手が可愛いね




そして、リザーブインショーはジャージーウーリーちゃん





無事ショーも終わり疲れを癒す為に中華街へ

今回は食べ放題を満喫

ここぞとばかりに食べまくりました

美味しい食べものやら笑いやらで楽しいひと時を過ごせました



後はお留守番組みの待つ我が家へ帰るだけ

無事に帰れますように





ショースタッフのみなさん、ボランティアのみなさん、ショー参加のみなさんお疲れ様でした。



帰り道編へつづく



YBRC10th ラビットショー Part1

2009-11-20 14:24:29 | ラビットショー
いやぁ~ ショーレポートが遅くなってしまった・・・

ショーから帰って体力が回復するの遅くって






今回準備した『ぴ~す』の名詞 

出来栄えは・・・ボチボチかな





運よく?!こんな貴重な瞬間を写真に収める事ができました





頑張って頑張って運転してたどり着いた浜名湖SAでのお食事タイム

これは旦那ちゃんが食べたラーメン





これはママちゃんが食べた山菜うどん

これがないとショーは始まらないのよね~





無事海老名SAに到着

途中2箇所で交通事故がありどうなる事かと思ってたけど何事も無く

無事海老名SAにたどり着けました~





こちらが人気のウーリーさんの「福袋の引換券」購入場所

私達も無事購入しました





こちらは今回のジャッジさんとレジストラーさん




















今回のロゼッタ・リボン・カップ





各品種の副賞~

可愛いものもあるぅ~





いいなぁ~






うささんの品種の紹介





みんな可愛いね~






待機中の『ぴ~す』

今回は初めてジャージーの審査が午前中

はてさて結果は・・・・・





Part2へつづく