私と息子Sと2人暮らしの時
母は、Sに父親が居ないから
不憫で可哀想を理由にSを
必要以上に甘えかせてて・・・
このままでは、Sの為に
ならないと思い、簡単に母が
来れない所へ引越ししたら
あんたは冷た過ぎると泣かれ
すごく文句を言われて・・・😅

それから、Sが大人になって
段々と祖母と疎遠になり
母は、Sに会いたくなると
私に「孫が3人居てるけど
Sを1番、可愛がったった」と、いつも、愚痴られた😏
私も内心は、何故かなぁ〜と
不思議に思ってました。
それから、年月が経って・・・

昨日、息子にお盆は帰るか?
夕食は、きちんと食べてる?
とラインしました。
「休みなのでお昼に、
たくさん食べたから、夜は
これを作って食べた」と

ちゃんと作って食べてる😀
年金暮らしになった母が
引越しするけど冷蔵庫が
潰れてるので、黙って
買ってあげようと思ってる事
その他にラインで、色々と
話ししてたら、息子が
「子供の頃、ばぁばんに
お世話になったから冷蔵庫
俺が買うからね」と書いてた
これで、私はSの気持ちが
やっと、わかりました〜😊
今までは、祖母に会いに行きと言っても露骨に嫌がってたし
ず〜っと接触を避けてて
何があったのか?
不思議に思ってたけど、
母と私が電話で話した後、
情けなくて、悔しくて
涙が出てたり、悩んだりを
見てたのだと思いました🤔

今年4月末までの疎遠で
普通になった母との関係を
息子は感じたんだと思います

私は、きっと親らしくない
母親です。息子にとっては、良い母親と違うと思うけど、息子は無言で、私の味方してくれてたのだと
嬉しくなりました😀
男の子って口数が少ないけど
見てくれてるのね😀
S、ありがとう〜。
8月になりましたが
今月も宜しくお願いします。
明日も皆さんにとって
心穏やかな1日で
あります様に・・・🍀
もう、これ以上、誰一人、
コロナに感染されたり
コロナで亡くなられる方が
出ません様に・・・🙏🏼