清水に宿泊したからには、「富士山世界文化遺産構成資産登録」となっている「三保の松原」を訪れないわけにはいきません
まぁ・・・息子はつまらなさそうでしたが
もう中学生なんだから、こういう所こそ興味を持ってほしいものなのですが・・・





けっこう釣り人が居ました。ヒラメかなぁ・・・?




子供ころ・・・父親に連れてきてもらった記憶があります
当然ですが、当時と違って駐車場が整備されてたり、お土産物屋さんがきれいになってたりして・・・
それは今でも訪れる人がたくさんいるからであって・・・また、後世に残そうとする人たちの努力もあるからであって・・・
こういう風光明媚な場所はいつまでも残しておきたいものですね
それにしても・・・松原からの冨士山、見たかったなぁ・・・あいにくの曇天でした
三保のあとは日本平へと向かいました

「日本平夢テラス」ちょっと行ってみたくて・・・








大パノラマを堪能したあとは・・・「日本平動物園」へと向かいました

まぁ・・・息子はつまらなさそうでしたが

もう中学生なんだから、こういう所こそ興味を持ってほしいものなのですが・・・






けっこう釣り人が居ました。ヒラメかなぁ・・・?




子供ころ・・・父親に連れてきてもらった記憶があります

当然ですが、当時と違って駐車場が整備されてたり、お土産物屋さんがきれいになってたりして・・・
それは今でも訪れる人がたくさんいるからであって・・・また、後世に残そうとする人たちの努力もあるからであって・・・
こういう風光明媚な場所はいつまでも残しておきたいものですね

それにしても・・・松原からの冨士山、見たかったなぁ・・・あいにくの曇天でした

三保のあとは日本平へと向かいました


「日本平夢テラス」ちょっと行ってみたくて・・・









大パノラマを堪能したあとは・・・「日本平動物園」へと向かいました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます