R-ism

行政書士事務所アールオフィスのブログです。
【http://www.ryo-office.com】

能登島 vol.1

2016-07-21 14:25:38 | フィッシング
連休を利用して、初めて石川県の能登島に行き、キャンプをして来ました
着いて早々、まずは勝尾崎キャンプ場に行きテントを張り、落ち着いてから能登島水族館へ行きました。
水族館見学を終えると、息子は早く釣りがしたいばかり。キャンプ場に戻ってすぐ、釣竿を持って突堤へ。
ワームを根魚がいそうな穴に落としてみると・・・

カサゴゲット!

他にもハゼの仲間らしき魚やキュウセンが釣れました。
ただフグが多くてどれだけワームを食いちぎられたことか・・・

二日目は、明け方から雨。待っててもなかなか上がりそうにない・・・。小雨になったタイミングで、他のキャンパーが活動し始める前からテントの撤収。早々にチェックアウトして、今回の息子の一番の目的地、能登島臨海公園海釣りセンターへ
しかし、雨・・・。釣りは諦めようかとも思いましたが、息子の要望で上がるまで待ちました
一時間くらい待ったでしょか?雨が上がったところで駐車場を後にし、海釣りセンターへ。
雨上がりで風があり、釣りにくい状況でしたが、さすがの魚影と魚種の豊富さですねぇ。

当たりはコンスタントにありました。ただやはりフグも多い。ハリスを結構切られましたねぇ。

二日目の釣果 サヨリ25cm、サバ、カワハギ、ウミタナゴ、アジ、キュウセン、小タイ、ササノハベラ 8目19匹
他、針呑みしていないマメアジや小タイ、ネンブツダイなどはリリース。大物は出ませんでしたが息子は楽しんでくれました。雨の上がるのを待った甲斐がありました。
また来年行きたいですねぇ。

磯津漁港 vol.8

2016-07-12 10:22:49 | フィッシング
2週続けての磯津です。今回は暑さ対策のため、早朝から出かけました。

今回はワームも持参です。早い時間は結構ワームにも反応してくれましたねぇ。
ワームへの反応が悪くなってからアオイソメにチェンジ。

アオイソメにはコンスタントに当たりがありました。

この日は11:00くらいに納竿。
帰ってからの後片付けもありますからね。やっぱり釣りは早出早帰りがいいです。

この日の釣果。 他、タイワンガザミやカサゴの針呑みしていない小さい子たちにはお帰りいただきました。

我が家にアルゼンチンブラック&ホワイトテグーがやってきました。

2016-07-04 11:02:26 | ブログ
去年、初めてフトアゴを我が家に迎え入れてから、爬虫類の飼育について自分なりにいろいろと勉強し、他の種類のトカゲにも興味を持つようになりました。そして、いつか飼ってみたいトカゲの筆頭になるのが、私の中では「テグー」でした。飼い馴らされた大型のトカゲは、小さな恐竜って感じでなんとも魅力的だと思います。しかし、私も初めてペットショップで成体のテグーを見たときは「こんなマッチョなトカゲ、日本で一般人が飼育していいのか?まるでワニじゃないか!」と思ったものです。おはずかしい・・・。
テグーでもモニターでもちゃんと「べた馴れ」にしないと、凶暴で手に負えなくなってしまう危険もあります。ウチにはまだ小学生の子供もいますので、テグーを飼うならベビーからでないと無理、そしてそのテグーのベビーは入荷がほとんどないと聞いていましたので、テグーはまだまだ先だな・・・と思っておりました。それに我が家にはフトアゴ3匹、サバモニ1匹がすでにおりますので、スペース的にも金銭的にも今は増やせないだろうと諦めておりました。
しかしそんな矢先、ペットショップから「テグーのベビーが入りましたよ!」との連絡がありました。マジで悩みましたが、嫁さんは「買えばぁ」とあっさり・・・、息子に至っては「早く取りに行こ!」ともうすでに受け入れ態勢。お金を出すのは誰だと思ってんだ!と言いながらも結局、現物見たら即買いでした。





テグーでも一般的なのはレッドテグーとブラック&ホワイトテグー。どちらも魅力的ですが、今回入荷したのはブラック&ホワイトの方。このトカゲは白と黒の模様のコントラストがホントに美しいと思います。





小さいうちは、フトアゴのクラリスさんのケージを間借りします。クラリスとシナモンは女の子同士で気が合いそうなので同居でも大丈夫(たぶん・・・)。ペットショップの人も「メス同士なら大丈夫な場合が多いです。」って言ってたし・・・。



テグーには息子が「ミルク」と命名。サバモニのコロンもいるし、ホントもう飼育は限界・・・。でも成長が楽しみです。いつか公園デビューできるといいなぁ・・・