先日、初めて三重県、和歌山県、奈良県の県境付近にある七色ダムへ行って来ました
和歌山県の北山村というところが「飛び地」になっていて、七色ダムの施設自体は三重県と和歌山県の県境ということになります
前日の晩に少し雨が降ったため、期待していたほどクリアではありませんでしたが、それでも深い緑色の水と新緑の木々には癒されました



何分にも初めての釣行・・・いろいろと勝手が違う中、手探りで釣りを進めていきます

ファーストフィッシュは息子の手に
小ぶりですが初の七色バス

パパの竿に来た最初の魚はギルでした

貸ボート屋さんから「ディープは釣れないから、岸際にずっと投げてって。」と言われましたが、試しにディープにも落としてみたところ、引上げ途中でウグイが掛かってきました

am5:30頃出船しましたが、お昼近くにはやはりアタリがなくなり、なんとエレキのバッテリーも切れてしまったので
、pm1:00には納竿しました。
まぁ家まで遠いので、いずれにせよ早めに上がるつもりでたが・・・

それにしても・・・これだけ自然に囲まれた中でする釣りはやはり最高です
釣果は大したことありませんでしたが(バスは二人で8匹、息子の27cmが最大
)、とても充実した釣行でした。
でもここは誰でもロクマルのチャンスがある七色ダム
次はもっと大物を狙ってみたくなりました

和歌山県の北山村というところが「飛び地」になっていて、七色ダムの施設自体は三重県と和歌山県の県境ということになります

前日の晩に少し雨が降ったため、期待していたほどクリアではありませんでしたが、それでも深い緑色の水と新緑の木々には癒されました




何分にも初めての釣行・・・いろいろと勝手が違う中、手探りで釣りを進めていきます


ファーストフィッシュは息子の手に



パパの竿に来た最初の魚はギルでした


貸ボート屋さんから「ディープは釣れないから、岸際にずっと投げてって。」と言われましたが、試しにディープにも落としてみたところ、引上げ途中でウグイが掛かってきました


am5:30頃出船しましたが、お昼近くにはやはりアタリがなくなり、なんとエレキのバッテリーも切れてしまったので

まぁ家まで遠いので、いずれにせよ早めに上がるつもりでたが・・・

それにしても・・・これだけ自然に囲まれた中でする釣りはやはり最高です

釣果は大したことありませんでしたが(バスは二人で8匹、息子の27cmが最大

でもここは誰でもロクマルのチャンスがある七色ダム

