お盆が過ぎ、息子の夏休みも終盤・・・
今年は旅行どうしようか・・・と悩んでいましたが(行先は?と言うより、行くか行かないかすら決めてなかった
。ただ、ママが休み取ってたし何となく思い付きで「白浜行こうかな・・・」
と言うことで土壇場になってから予約し行ってきました
こちらの方面は見所が多く、海の幸、山の幸も有り、結構好きで若いころ何度か行ったことがあるのですが、やはり遠い
息子が生まれてからは当然初めて訪れる所です。
夜中のうちに出立し、あえて高速道路を使わずに地道に走る。これが楽しい。
奈良・大阪方面からではなく、松坂経由で熊野を目指します。
でも知らない間に、高速道路もかなり伸びていたのですねぇ。
ちゃっかり無料区間だけは走りました。
途中で仮眠を取ったものの、おかげで思ったより早く最初の目的地に到着しました。
「鬼ケ城」
昔はこんな立派な土産物屋さんはなかったなぁ・・・
息子もママも寝てるから一人で見学





釣り人発見
何が釣れるのだろう・・・





鬼ケ城を出てちょっと走ると「花の窟神社」に到着。
ここは初めて来ました。TVや雑誌で見たことがあって気になってた場所です。
早朝でしかも小雨が降ってたからでしょうね。私以外誰も参拝者はいませんでした。
でも来れて良かったぁ。



参道の奥にある大きな岩がご神体。国道からは木に覆われてるからか?こんなに大きいのに気付きませんでした。
南から来ると判るのかな?



神社から国道を渡ると七里御浜です。

ここにも釣り人が


次の目的地に向かってさらに南下します。
「橋杭岩」何度見ても不思議な光景です。


息子も起きてきました。






そして本州最南端「潮岬」へ
ここは変わらないなぁ・・・







そして1日目のメインイヴェント「串本海中公園」


ウツボも正面から見ると可愛いな



海中展望塔は息子が喰いつきましたねぇ



釣りてぇ~


海中観光船「ステラマリス」には、この日波が高くて乗船できませんでした。
そして串本を後にし、白浜へ北上する途中のすさみ町にある「エビとカニの水族館」へ





グソクムシに触ってますが、水槽の水めっちゃ冷たい

ウミガメに餌あげてます。

ヤドカリ釣り

そして最終目的地「白浜」へ向かいます。
お宿は田辺になりますが、「ガーデンホテルハナヨ」さんにお世話になりました。

ロビーにあるオブジェ


ホテル近くの波止場でまさかの釣り
トラウトロッド忍ばせておいて良かった。

チェックインしてから食事は白浜へ戻り「フィッシャーマンズワーフ」にて
ご飯の写真撮り忘れた・・・
海鮮丼美味しかったです。

美しい砂浜です。ウチは基本的に海水浴はナシです。
釣り、または動物園・水族館の見学がメイン。

円月島

食事を終えてからホテルに戻り、またちょっと釣りをしましたが雨が降り出し、チビカサゴを1匹釣っただけで納竿
部屋に帰ってから一息し、貸切露天風呂を満喫して一日目が終了しました。


今年は旅行どうしようか・・・と悩んでいましたが(行先は?と言うより、行くか行かないかすら決めてなかった



こちらの方面は見所が多く、海の幸、山の幸も有り、結構好きで若いころ何度か行ったことがあるのですが、やはり遠い

息子が生まれてからは当然初めて訪れる所です。

夜中のうちに出立し、あえて高速道路を使わずに地道に走る。これが楽しい。

奈良・大阪方面からではなく、松坂経由で熊野を目指します。
でも知らない間に、高速道路もかなり伸びていたのですねぇ。

ちゃっかり無料区間だけは走りました。

途中で仮眠を取ったものの、おかげで思ったより早く最初の目的地に到着しました。

「鬼ケ城」


息子もママも寝てるから一人で見学






釣り人発見







鬼ケ城を出てちょっと走ると「花の窟神社」に到着。
ここは初めて来ました。TVや雑誌で見たことがあって気になってた場所です。
早朝でしかも小雨が降ってたからでしょうね。私以外誰も参拝者はいませんでした。

でも来れて良かったぁ。




参道の奥にある大きな岩がご神体。国道からは木に覆われてるからか?こんなに大きいのに気付きませんでした。
南から来ると判るのかな?




神社から国道を渡ると七里御浜です。

ここにも釣り人が



次の目的地に向かってさらに南下します。

「橋杭岩」何度見ても不思議な光景です。



息子も起きてきました。







そして本州最南端「潮岬」へ

ここは変わらないなぁ・・・








そして1日目のメインイヴェント「串本海中公園」



ウツボも正面から見ると可愛いな




海中展望塔は息子が喰いつきましたねぇ




釣りてぇ~



海中観光船「ステラマリス」には、この日波が高くて乗船できませんでした。

そして串本を後にし、白浜へ北上する途中のすさみ町にある「エビとカニの水族館」へ






グソクムシに触ってますが、水槽の水めっちゃ冷たい


ウミガメに餌あげてます。


ヤドカリ釣り


そして最終目的地「白浜」へ向かいます。

お宿は田辺になりますが、「ガーデンホテルハナヨ」さんにお世話になりました。

ロビーにあるオブジェ



ホテル近くの波止場でまさかの釣り



チェックインしてから食事は白浜へ戻り「フィッシャーマンズワーフ」にて

ご飯の写真撮り忘れた・・・



美しい砂浜です。ウチは基本的に海水浴はナシです。

釣り、または動物園・水族館の見学がメイン。


円月島

食事を終えてからホテルに戻り、またちょっと釣りをしましたが雨が降り出し、チビカサゴを1匹釣っただけで納竿

