先週に引き続き今回も浜名湖!
ホントは三河湾デビューを考えていたのですが、風の予報が気になったので、少しでも影響を受けにくい方で・・・と考え再度の浜名湖へ!
浜名湖でも一応風と寒さを覚悟して行ったのですが、要らぬ心配でした。
日差しは暖かく、ほとんど風もなく、絶好の釣り日和!
「三河湾でも良かったかな?」とちょっと思いましたねぇ・・・
今回は早朝出航!日の出の時刻以降ならいつでも出てOKということで、午前7:00頃マリーナに到着し、準備などして午前7:30頃出航しました。
狙いはカレイとキス! あわよくばルアーでシーバスをもう一度!

息子が、先回行かなかった浜名湖の南の方へ行きたいというので、とりあえず中央航路を通り南下。競艇場手前で何艇か先行者がみえたので、その近辺で竿を出してみました。そしてここでまたしてもビギナーズラックが! なんとママが25cmの「ホウボウ」をキャッチ!
私も息子も釣ったことがない魚種を、ママが釣り上げるとは!?
しかし、後が続かず・・・
さらに南下して三番鉄橋をくぐり砂揚場付近へ。

ここで息子とママがキスを何匹かキャッチしました!
パパは残念ながらフグ2匹・・・

反応が薄くなってきたので、北の方へ大移動。猪鼻湖の出入り口付近や遊走区域中央部、高速道路橋下付近で試してみましたが、まるで当たりはありませんでした。魚探に反応は出るのですが、全部ボラなんでしょうか?


結局、再び南下して朝釣ったポイントへ。
競艇場手前でトライするものの、“上げ”の潮流が速くて釣りにならず・・・
再度砂揚場へ。
ここで息子がキスを追加! そして23cmのキュウセンをキャッチ!
オカッパリでもたまにキュウセンが釣れますが、20cmを超すのは初めてです。
結局ここで終了時刻を迎え納竿。パパはなんと結局フグ2匹で終わってしまいました。

カレイは釣れなかったものの、もう一つのターゲットのキスが釣れたし、ママが楽しんでくれたので何よりです。
釣果は、ホウボウ25cm、キュウセン23cm、キス16cm含む7匹
(フグ数匹リリース)

ホントは三河湾デビューを考えていたのですが、風の予報が気になったので、少しでも影響を受けにくい方で・・・と考え再度の浜名湖へ!

浜名湖でも一応風と寒さを覚悟して行ったのですが、要らぬ心配でした。

日差しは暖かく、ほとんど風もなく、絶好の釣り日和!

「三河湾でも良かったかな?」とちょっと思いましたねぇ・・・

今回は早朝出航!日の出の時刻以降ならいつでも出てOKということで、午前7:00頃マリーナに到着し、準備などして午前7:30頃出航しました。



息子が、先回行かなかった浜名湖の南の方へ行きたいというので、とりあえず中央航路を通り南下。競艇場手前で何艇か先行者がみえたので、その近辺で竿を出してみました。そしてここでまたしてもビギナーズラックが! なんとママが25cmの「ホウボウ」をキャッチ!

私も息子も釣ったことがない魚種を、ママが釣り上げるとは!?

しかし、後が続かず・・・



ここで息子とママがキスを何匹かキャッチしました!



反応が薄くなってきたので、北の方へ大移動。猪鼻湖の出入り口付近や遊走区域中央部、高速道路橋下付近で試してみましたが、まるで当たりはありませんでした。魚探に反応は出るのですが、全部ボラなんでしょうか?



結局、再び南下して朝釣ったポイントへ。

競艇場手前でトライするものの、“上げ”の潮流が速くて釣りにならず・・・


ここで息子がキスを追加! そして23cmのキュウセンをキャッチ!

オカッパリでもたまにキュウセンが釣れますが、20cmを超すのは初めてです。

結局ここで終了時刻を迎え納竿。パパはなんと結局フグ2匹で終わってしまいました。


カレイは釣れなかったものの、もう一つのターゲットのキスが釣れたし、ママが楽しんでくれたので何よりです。

釣果は、ホウボウ25cm、キュウセン23cm、キス16cm含む7匹

