goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけな日常

コーギーチョコと飼い主の日常生活

選択ミス

2007年10月02日 | Weblog
日曜日お天気は文句なくなのにどっこも遊びに行けずそれは・・・

前の晩から「ビーフシチュー」を煮込もうと思っていたから。
なんでビーフシチューごときで遊びに行けないの?圧力鍋や電子レンジを使えば簡単じゃな~いなんて思うでしょ?
実はあたし・・・圧力鍋や電子レンジを信用してないの
今の時代レンジで野菜の下ごしらえ~とかやったりするじゃな~い?だけどあたしはいまいち信用できずに野菜に火を通すなら「蒸し器」煮込み料理はとっても厚手の「むすい鍋」をいまだに使い続けてるの・・・←いつの時代の人なんだ
なので煮込み料理の時なんかは家にずっといなければいけない・・・
そしてこの日はお昼にかけて本当に気持ちがいいくらいにお天気がいい
シチューの下ごしらえを始めて段々と「平日にすれば良かった・・・」との後悔が
だって煮込み料理って部屋も暖かくなるじゃな~い?段々と部屋の気温も上昇してきちゃって暑い、暑い
父さんには「ずいぶん暑いなぁ~今日は」とか言われちゃうしさ
でもおいしそうに?出来上がったよ

焼きたてパンと一緒に食べたよ~部屋中暑くなっちゃったけど食べる頃には涼しくなったので良かった、良かった
煮込み料理がおいしい季節になってきたね!・・・と言うことはチョコのご飯も煮込み料理・・・?

あぁ~残念。鮭でした~

チョコ「鮭でもクジラでもいいでっす。お腹がイッパイになったらそれでいいですよ。」
あたし「チョコ・・・クジラって・・・

おしゃれして・・・

2007年10月01日 | Weblog

久しぶりに五稜郭公園にお散歩に行ったよポカポカ陽気でお散歩していても気持ちがいい
暑さが去ったのでチョコもオシャレしてきたよ

チョコ「ウヘヘ~今日はみんながかわいいって言うです。どうしたですかね?」
ププーッ。チョコ?お洋服がかわいいんだと思うよ。と言いたいところだけどみんなに褒められていい気分なようだから黙っておこうね
さて広場で遊ぶ・・?と思ったら父さんが突然にダッシュ

当然「父さん!どうしたですか!!待つですよ。」とチョコもダッシュ
しかし・・・見てわかるとおりノーリード慌ててチョコを呼び戻すあたし(一枚目の写真を撮るのにリードを離していたの)
父さんに「なんで突然走るの!」と聞いてみると「走りたかったから。」との返事
相変わらずよくわかんない人だな。
やれやれ・・・と思いチョコのリードを繋ごうとフッとお洋服を見ると・・・

ドロドロにいいんだけどね。飼い主の勝手でお洋服を着せてるんだから、ドロドロにしても破いても怒ったりしないけどね・・・
でももう少しきれいなままでお散歩を楽しみたかったな~
案の定ドロドロになった後にかけられた言葉は「わぁ~チョコちゃんドロドロ~!」とか「ひゃー!広場に行くのはやめようね」(広場以外で会った方達)だったな
その辺をプラプラしていると日に日に秋が深まってきた感じがするよ。


栗やナナカマド。
そして帰りにいつものように「セブンイレブン」にお立ち寄り。

あたし「チョコ、そんなに扉に近づいたらぶつかりますよ!」
チョコ「母さん、静かにするです。今父さんに念力送ってるですよ!アイスたのむでっす。バニラが濃いのお願いでっす」
チョコの念力?が通じたのか父さん、バニラアイスお買いあげ~!よかったね




日本代表

2007年09月30日 | Weblog

チョコ「サッカーの日本代表に選ばれたですよ。応援よろしくです。」
あたし「これこれ・・・それはにぃちゃんが学習発表会で使う小道具ですよ。」
寝ぼけてるチョコに息子がイタズラしてたよ。(息子撮影)

何年たっても・・・

2007年09月28日 | Weblog
あたしは結婚して13年半がたっている。自炊生活を合わせると17年以上は過ぎている。
なのである程度のお料理はできる・・・かな?と思っているが・・・
しかし!何年たってもうまく作れない物が何個ある
その一つがこちら・・・

春巻き。こうやって横から写真を撮ると大きさも形もまぁまぁな感じがするけど実際は大きさ、形すべてバラバラ
自分では中に入れる具の量を同じくらいにしてるつもりでも包み終わったら「あ、あれ!?なんでこんな事に!!!」というぐあいに出来上がっちゃう
なのでお皿に盛りつけるときも大きさがバラバラなためきれいに盛ることが難しい・・・
そしてとってもじゃないけど恥ずかしくて上から撮った写真はお見せするのができない
そして!そして!!一番困るのが写真に「矢印」があるでしょ?それ春巻きの具の中身なの。
どうしても具だけが余っちゃう。いい加減、分量をしっかり量って作ればいいんだろうけど毎回入れる中身が違うため(冷蔵庫に残ってる野菜達を使うため)分量はいつも「うん、うん。これくらい!」と思いこんでしまう。
一度でいいから美しい春巻きを作ってみたいものだわ。

チョコ「母さん?13年半も主婦してたですか!お昼寝してパソコンしてるのが主婦ですね。」
あたし「・・・・・
チョコから見たあたしっていったい・・・・

↓コメントのお返事、もう少し待っていて下さいね




連休 3

2007年09月27日 | Weblog
また「連休」の話です・・・
連休初日にかっとんで?遊んだので2日目は掃除や洗濯などを済ませ「お昼からは何しようか?」と言ってたら息子が「俺、友達とサッカーの約束があるから~!」と遊びに行ってしまった。
チッ。父さんと二人か。じゃあ寝るか←おい
とグータラして過ごした。
そして連休最終日。

この日もいつものように「四季の杜」でボール投げ。
だが!この日チョコが二足歩行した!その証拠がこれ


「ワ~ン。チョコが立った!」(アルプスの少女 ハイジの「クララが立った!」の調子でお願いね。)
?違うだろ??立ってるのは父さんの髪の毛だって
まるでサザエさんのお父さん、波平さんのようだね。そ、そのうちホントにそうなったらどうしよなる可能性・・・かもね
ま、いっか。父さんの髪の毛だしね
え?それに立っているのは父さんの髪の毛だけでチョコの二足歩行じゃないだろうって??あっ。ばれた
涼しくなったとはいえ走り回っていたら暑いね。秋だというのに蚊もいるし。
母さん、5カ所も刺されたよ

チョコ「母さんはおいしそうです。それに刺される面積が一番大きいですよ。」
あたし「なにぉ~フンだっ!そんなこと言うなら・・・

ジュースあ~げないっ」(チョコのお目々・・ジュース睨んでるよ
チョコ「最初からくれる気ないです。こんなの飲むからになるですね。」
あたし「くぅー!憎らしいヤツめ!!」(でもかわえぇ
そしてこの日も息子は友達とサッカー
仕方ないので?父さん連れて買い物に行ったよ。え?連れてなんて言うからあたしが運転してるのかって?するわけないじゃん
ちなみに荷物も父さんに持たせてあげてるよ




お月様

2007年09月26日 | Weblog
昨日は「中秋の名月」でしたね。皆さんのところからはきれいに見えたかな?ここ函館ではきれいに見えたよ

さぁてお昼のうちにお月見の準備しましょうね。
まずは・・・

・・・・どうしよ。これしか準備してないよ
これだけじゃ何か寂しいよね。やっぱススキとか採ってくるか・・・?と考えてたときに「ピ~ンポ~ン」
実家から・・・

メロンが届いたラッキー!これでススキはいらないや。←ススキとメロンじゃ全然違うって突っ込まないで!
おや?チョコさんが何かを思いついたようだね。何かいい案が浮かんだの??言ってみなさいな。

チョコ「母さん、あたちのボールととりかえっこするですね。」
あたし「・・・・ダメ」いったい何を考えて自分のボールを持ってきたんだやっぱワンコっておもしろ~い
そうこうしてるうちに父さんがお帰り・・・?手に何か持ってる!!やったぁ~「お土産だぁ

チョコ「ウヘヘ。これあたちの名前入りです。なのであたちの物ですね。独り占めです。」
あたし「・・・確かにチョコって書いてあるけどチョコは食べられないよ
九州に出張した方のお土産。長崎の「チョコレートカステラ」あれ?明太子は??←ずぅずぅしすぎ
でもこれも備えましょうね。ウフッ。食べ物いっぱい。嬉しいな。おいしいな。お月見大好き(結局ススキは取りに行かなかった・・・)
あっ!今年はチョコとお月様がきれいに撮れたんだよ~見て見て!

チョコの目の前に輝く月のような・・・おまんじゅう
あ!皆さん!!あきれないでぇ~



連休 2

2007年09月25日 | Weblog
菩薩様にお別れをした後に向かった先は道の駅。「なとわ・えさん」

ここは海が見える公園がある。そして海にも行けちゃう
しかし写真でもわかるようにこの日は最高気温21度・・・とてもじゃないけど海で遊ぶ気分ではない
なのでまたまたいつものボールで遊ぼうね。


ちょっとぼけちゃったけどお耳がかわいいねしかし・・・

チョコ「ふん!もうボールはしないです」あ、あれ!?どうしたのぉ~!?
その理由はこちら・・・

あたしと息子がキャッチボールを始めたから。チョコ?チョコは父さんがいるじゃないか!
チョコ「母さん、あたちと遊んでです。にぃちゃんばっかりずるいです。」
あたし「ずるいって・・・チョコには父さんがいるでしょ?」
チョコ「今日は母さんがいいです。」と息子がエラーしてボールを取りに行ったすきに・・・

チョコ抱っこ攻撃。まんまとチョコの作戦にはまるあたし仕方ないので父さんとチェンジ。

あぁ・・あたしだってたまには○太とゆっくり遊んでやりたいよ
わかってるの!チョコ!!

チョコ「そんなこたぁ~知らんです。はぁ~ボール投げは楽しいでっす。」
キャッチボールも終わり一休み。(親二人が
ここの公園には小さな噴水もあったりする。ポンプを押し続けると・・・

水が飛び出てくる。暑いともっと楽しいね。
そしてここでもお腹が空いてパンをモグモグと食べていたらパンカスが落ちてしまった。お片づけは僕らにお任せ

ちっさなありが自分と同じくらいのパンを運び始めた
おぉ~力持ちだね
帰りに道の駅で・・・

こんなの買ってみましたぁ~。でもこの「焼かま」セブンイレブンでも売ってたそうなそれも半額で(息子談)
そう言うことは早く言ってくれ
チョコ「母さん、また無駄使いですか?」
あたし「・・・・・・。」返す言葉がございません













連休 1

2007年09月23日 | Weblog
連休の初日に行った先は・・・・

「恵山」春にはツツジがきれいに咲く山がある。今は秋。見事な~んにもない
そしてあたし達家族以外にだ~れもいない
ま、チョコも連れてきたことだしその方が都合いいか。
すこ~しだけど紅葉も始まってきてたよ

でもまだまだだね
さてこの山を散歩しよう!ここは低い階段があり歩きやすくなっている。
そして山と言っても20分くらいで頂上についちゃうのだ。(案内に書いてあった)
途中からの景色。

天気が良ければもっときれいだったんだろうなぁ~
・・・?あれ??中央当たりに銅像っぽいのが建っている。あれはなんだろ帰りに寄ってみよう。
テクテク歩いていくと・・・

セミの抜け殻や

でっかいキノコを発見あたしは大のキノコ嫌いこんなにでっかくて変な色のキノコがそこココに生えている
このキノコのカサは直径20センチくらいある・・・うぅ・・きぼちわるい
写真やらキノコに気を取られて歩くのが遅くなると・・・

チョコ「母さん?どうしたですか?待ってるです。」と忠犬ハチ公のように待っていてくれる
うん、うん。かわいいヤツだ。だけどこの写真は望遠で撮ってるからすぐそばまで来てるように思うけど実はかなり離れてる・・・
ちょっ、ちょっと待っていてね。母さん今行くからね・・・急いで登ればいいんだけどのらりくらりとしか登れない。だって疲れてきたんだもん
半分くらい登ったところで20分は経過している。案内書に書いてあった時間と違うではないか・・・と文句を言ったら父さんが「他の人が歩いたら20分くらいでつくよ。母さんが歩くの遅すぎなんだよ」と指摘する・・・
母さん、ウロウロしすぎのようだ。なので・・・
あたし「誰か~あたしの尻おしてくれ~~」と言うものの返ってきた言葉は「そんなでっかい尻はおせないよ~」だって
そしてやっと頂上に着いたよここから青森の大間崎が見える。

向こうにうっすらと見えるのが青森。父さんの故郷だね。こう見ると近いのになかなか遊びに行けないね。・・・と言うと息子が「俺、今度1人で行ってくる!」と言ってた。
おじぃちゃ~ん、おばぁちゃ~ん。よろしくね
さてさて下山しようね。・・・またここでトロイあたしは遅れをとる
もちろんこの方が待っていて下さる

チョコ「母さんまたまた遅れてるです。早く来なされ。」
うわぁ~チョコかわえぇ~。(いつもの通りバカ親ぶりを発揮)ここで5~6枚チョコの写真を撮りまくり。父さん&息子はあきれ顔
山を下りたらお腹が空いたのでコンビニで買ってきたパンやおにぎりをほおばる
そして気になっていた銅像のところへ行ってみる。

あれ?名前何だったかな??思い出せない
確か「なんちゃらかんちゃら(わかんない)菩薩」ってお名前が書いてあった。
その菩薩様にお別れして次に行ったところは・・・
でも長くなっちゃったからまた今度ね

余談。お暇な方は読んでね
車の中でのこと・・・
息子「ねぇ~ねぇ~コンパスっ日本語で言うとなんて言うでしょうか?」
父さん&あたし「え!?知らないよ。なんて言うのぉ?」
息子「分回しって言うんだよ
父さん&あたし「へぇ~そうなんだ
あたし「じゃあさ、ハサミは英語でなんて言うでしょうか?」
二人同時に・・・
息子「シザース」父さん自信満々で「カッター」(息子、正解ね)
?父さん・・・それ絶対違うから。違う物になっちゃってるし。
息子&あたし大爆笑!あぁ~父さんはあたし達の期待を裏切らないから好きよ







秋はどこ?

2007年09月21日 | Weblog
今は確か9月だよね?そしてここは北海道だよね??
なのに・・なのに・・・なんなのぉ~この暑さは
うちは前から言ってるけどエアコンがないのよ
それなのに・・それなのに・・・見て!この暑さっ

お部屋にいながら真夏体験ができちゃうんだから。←そんなことしたくない
あ~暑い・・暑いときはあれだね!あれ!!

あたし「アイス~アイス~デブの元~アイス~
チョコ「そうです。アイス食べなくちゃ暑くてやってられないです。」
あたし「え?チョコも食べる気??ま、こう暑くっちゃ冷たい物がほしいよね。最後に一口あげるから待ってな・・・さ・・・!!!!!!」

チョコ、フライング。この後怒られたことは言うまでもない。

チョコ「ごめんです。もうしないです。」チョコの反省してる顔
あたし「わかればよろしい!」とアイスを食べ続ける。
さ、さ、チョコの番だよ。

ちょっと写真を失敗したから見づらいけど眼を大きく見開いてる
あたし「おすわり。待てだよ。」
チョコ「溶けるです。大変です。食べるです。」
あたし「よ・・・(チョコ、パクッと食べる・・・

し・・・」こらっ!「よしって言ってからでしょ
チョコ「食べてしまえばこっちのもんです。やっぱり暑い日はアイスに限るですね。」


みんなどうしてるの?

2007年09月20日 | Weblog
この間(と言ってもちょっと前だったかな?)夕飯も食べ終えてのんびりテレビを観ていた
日頃テレビを観ることのないあたし。父さんが観ていたテレビを一緒に観ているとなんかのランキングのテレビがやっていた。
なんのランキングかと思って父さんに聞いてみると「給料日には特別なご馳走を作るかってやってるよ。」との返事。(一緒に観ていても真剣じゃないから内容を聞いてなかった
あたしが即答で「そんなことしている人っているのぉ~!?」と興味があったので真剣に観ていると半数近くの方々がお給料日には特別なことをしてるらしい
その半数の方々のお給料日の日にお邪魔して何を食べているかをランキングしたものだった。
あたしが「へぇ~みんなマメだね~。あたしなんてお給料の日さえ忘れてお金おろしてないときもあるのにねぇ~アッハッハ」と笑っていたら父さん、一言ポツンと・・・
「いいなぁ~」と言うではないか
えっ・・・?も、もしかして・・・・もしかして・・・・・と思い・・・
あたし「あれ?こうゆうのやってほしかった?」
父さん「うん」
知らなかった
あ、あたしなんてお給料日を忘れちゃうことだってあるのに
ごめんよ~ごめんよ~~父さん
そうだよねぇ~1ヶ月一生懸命に働いてくれてるんだもんねぇ~
それを・・それを・・・お給料日を忘れちゃうような嫁でごめんよ~~!アッハッハ~(笑ってごまかす
そんなことがあったのを思いだして買ってきたよ~!
ほらっ!見て

普段は安売りのパックのお肉だけど今日はと・く・べ・つ
今日はしゃぶしゃぶにしようね(あたしは牛肉が苦手なのでブタもお買いあげ~!誰ですか!ブタの方が多いよって言ったのは!!気のせいですよ
お肉の匂いを嗅ぎつけた子が一人・・・

チョコ「あたちもこれを食べたら1ヶ月、セキュリティー担当頑張るですよ。」
あたし「あ~~そうですか。頑張ってくれますか。・・・ていつも何でもないときにワンワンするのは止めてもらいたいよ
チョコ「今食べたいですよ。」とクンクン始めたので慌ててお肉を取り上げると・・・

お肉食べたさにひっくり返る
ちょ、ちょこさん・・・まだ食べられませんよ
チョコ「ところで母さん?お給料日は今日ですか。」
あたし「アハッアハハッ・・・実は数日前にお給料が出てるのよ(コソコソ)」
こんなバカ嫁に13年間も付き合ってくれている父さん。(結婚前も入れると15年間だ
かわいそう・・・←そう思うなら覚えとけっ!て突っ込みはナシでお願い