少し前になるんだけど、いつもお世話になっているfuuwaさんのお店でお買物したよ~
今回はこちら・・・

この間とっても女の子らしいお洋服をプレゼントして頂いてるので今回はボーイッシュなお洋服にしてみました~!
チョコ「えへ、似合うですか?」
可愛い女の子らしい服も似合うけどボーイッシュな感じも似合うね~
←親ばかなもので・・・
トレーナー生地なので寒い冬にはあったか過ごせそうだね。
そして今回はどうしてもほしかった・・・

可愛い「グラニーバック」も買っちゃった
(あれ?名前合ってるよね・・・汗)
このバックの生地がすっごく触り心地がいいの~
なんか赤ちゃんのホッペのような生地なんだよね。さすがは布マニアなfuuwaさん!と感心しちゃった。
さてさて話は変わって・・・
ここからはあたしの独り言なので興味のない方はスルーしちゃってね。
昨日のことなんだけどチョコの散歩にでたときにあるお宅の家の前を通ったときだった。(うちのすぐそばの方)
そこは近所でも評判な「変な人」がお住まいだ。だけどあたしは何をされたわけでもないから出会ったらご挨拶はしていた。
(だけど10挨拶しても1回くらいしか返事してもらえない
じゃあするなよ、って自分でも思うんだけどジーッとあたしのこと見るから目が合うので挨拶くらいは・・と思いしている。)
そして昨日、そこのおばさまがゴミ出しをされていた。
それが指定された袋には入れてなくてスーパーのレジ袋5~6コくらい外に出してそこでなにやらゴソゴソとゴミの仕分けみたいなことをしていた。
あたしは「あれ?家の中でまとめればいいのに・・」と思ったがそんなことは人様の自由なのでいつものように「おはようござ・・」と挨拶したときにチョコが「ワン!」と一声吠えた。
コラーッ!人様に吠えるなんて
と思いチョコのリードをグイッと引っ張り「いけない!」と怒った後にそのおばさまに「申し訳ありませんでした。」と謝った。
そしたらおばさん(←「さま」から「さん」笑)「チッ!(舌打ち)うるさいのよ!」とご立腹。
そりゃそうだ。おばさんは何一つ悪くない。吠えたチョコが悪いんだから。
なので「本当に申し訳ありませんでした。」と再び謝ったら・・・
「うるさいったら、うるさいのよ!ホニャララ~ナンチャラ~(←何を言ってるのか全然聞き取れない
)」と金切り声を上げた。
(この時チョコは怒られたためあたしの後ろに隠れていた。)
確かに確かに吠えたチョコが悪い。悪いけど・・・
おばさんの金切り声の方がうるさいよ
と思ったがそんなことは言えないので(当たり前だ!)チョコを連れて再び散歩した。
そして帰ってきてからなんだかなぁ~と思い実家の母に電話した。
そしてことの顛末を話したらババは「きっとその人気持ちがすさんでるんだよ。動物を見て可愛いとか思えない人はダメだね!」ババは無類の動物好きだからそう言うんだけど世の中には嫌いな方だってたっくさんいる。
(それに動物嫌いの方すべてがすさんだ心を持っているわけではないのはあたしもババも知っている。この時はしょんぼりしているあたしを励まそうと思い言った言葉)
そして続けて「でもさ、心がすさんで歳を取るのはいやだねぇ~」と言うのであたしが「そうだよね。例えお金がたっくさんあっても気持ちがすさんでるのはイヤだよね。」というと・・・
ババ「お母さん、気持ちがすさんでもお金がたっくさんある方がいい!!」
・・・さすがババ
でもババとの会話で大笑いしてちょっとスッキリ。
でも今回のことはチョコが悪いので気を付けなければいけないな、と思った出来事だった。

今回はこちら・・・

この間とっても女の子らしいお洋服をプレゼントして頂いてるので今回はボーイッシュなお洋服にしてみました~!
チョコ「えへ、似合うですか?」
可愛い女の子らしい服も似合うけどボーイッシュな感じも似合うね~

トレーナー生地なので寒い冬にはあったか過ごせそうだね。
そして今回はどうしてもほしかった・・・

可愛い「グラニーバック」も買っちゃった

このバックの生地がすっごく触り心地がいいの~

なんか赤ちゃんのホッペのような生地なんだよね。さすがは布マニアなfuuwaさん!と感心しちゃった。
さてさて話は変わって・・・
ここからはあたしの独り言なので興味のない方はスルーしちゃってね。
昨日のことなんだけどチョコの散歩にでたときにあるお宅の家の前を通ったときだった。(うちのすぐそばの方)
そこは近所でも評判な「変な人」がお住まいだ。だけどあたしは何をされたわけでもないから出会ったらご挨拶はしていた。
(だけど10挨拶しても1回くらいしか返事してもらえない

そして昨日、そこのおばさまがゴミ出しをされていた。
それが指定された袋には入れてなくてスーパーのレジ袋5~6コくらい外に出してそこでなにやらゴソゴソとゴミの仕分けみたいなことをしていた。
あたしは「あれ?家の中でまとめればいいのに・・」と思ったがそんなことは人様の自由なのでいつものように「おはようござ・・」と挨拶したときにチョコが「ワン!」と一声吠えた。
コラーッ!人様に吠えるなんて

そしたらおばさん(←「さま」から「さん」笑)「チッ!(舌打ち)うるさいのよ!」とご立腹。
そりゃそうだ。おばさんは何一つ悪くない。吠えたチョコが悪いんだから。
なので「本当に申し訳ありませんでした。」と再び謝ったら・・・
「うるさいったら、うるさいのよ!ホニャララ~ナンチャラ~(←何を言ってるのか全然聞き取れない

(この時チョコは怒られたためあたしの後ろに隠れていた。)
確かに確かに吠えたチョコが悪い。悪いけど・・・
おばさんの金切り声の方がうるさいよ

そして帰ってきてからなんだかなぁ~と思い実家の母に電話した。
そしてことの顛末を話したらババは「きっとその人気持ちがすさんでるんだよ。動物を見て可愛いとか思えない人はダメだね!」ババは無類の動物好きだからそう言うんだけど世の中には嫌いな方だってたっくさんいる。
(それに動物嫌いの方すべてがすさんだ心を持っているわけではないのはあたしもババも知っている。この時はしょんぼりしているあたしを励まそうと思い言った言葉)
そして続けて「でもさ、心がすさんで歳を取るのはいやだねぇ~」と言うのであたしが「そうだよね。例えお金がたっくさんあっても気持ちがすさんでるのはイヤだよね。」というと・・・
ババ「お母さん、気持ちがすさんでもお金がたっくさんある方がいい!!」
・・・さすがババ

でもババとの会話で大笑いしてちょっとスッキリ。
でも今回のことはチョコが悪いので気を付けなければいけないな、と思った出来事だった。