本日節分2/3のお昼ごろにMate9にAndroid8システム更新の案内が来ました。迷いに迷いましたが、Mate9をQZSS/GNSS測定評価のためにも人柱Android8化更新を決断しました。さきほど午後4時過ぎに更新を行いました。
まず驚いたのがメイジャーアップグレードであるにも関わらず、実質15分程度の空白で新Android8によるQZSS/GNSSデータを再開できたことです。鮮やかな更新です。いまのところ不具合なアプリは見えません。
ただ残念なことに、いまのところQZS-4(J195)は受信できなくなりました。レベルプロットは以下のとおりです。

ただQue機の例でも半日ほど掛かってQZS-4が受信できるようになったという例があるので、半日は待って、再起動などして最終的に評価します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日21時JST過ぎに、Android8になったMate9がQZS-4(J195)に対応しました。一安心です。

しかし、やはりQZS-3(J199)までの受信とはなりませんでした。
とりあえずは当方のハムレット状態からは脱出できたようです。
過去データと突き合わせて受信感度などが、7と8とでどれくらい変わったかくらいから、今後人柱比較をしてみたいと思います。
まず驚いたのがメイジャーアップグレードであるにも関わらず、実質15分程度の空白で新Android8によるQZSS/GNSSデータを再開できたことです。鮮やかな更新です。いまのところ不具合なアプリは見えません。
ただ残念なことに、いまのところQZS-4(J195)は受信できなくなりました。レベルプロットは以下のとおりです。

ただQue機の例でも半日ほど掛かってQZS-4が受信できるようになったという例があるので、半日は待って、再起動などして最終的に評価します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日21時JST過ぎに、Android8になったMate9がQZS-4(J195)に対応しました。一安心です。

しかし、やはりQZS-3(J199)までの受信とはなりませんでした。
とりあえずは当方のハムレット状態からは脱出できたようです。
過去データと突き合わせて受信感度などが、7と8とでどれくらい変わったかくらいから、今後人柱比較をしてみたいと思います。