goo blog サービス終了のお知らせ 

ひょっこり猫が我が道を行く!

カオスなオリジナル小説が増殖中。
雪ウサギが活躍しつつある、ファンタジー色は濃い目。亀スピードで更新中です。

あの時の事を忘れない

2010年02月16日 22時43分56秒 | 日記
本編:白呪記

「今日は頑張って描いたから、もう一枚出来ちゃいました! リオ~、ガウラ~、おいで~~」

「ニャオォォ、ラクト~、眠いぃ・・・」

「リオが眠いと言ってるのに、貴様は俺たちを呼び出して・・・ちょっとは遠慮したらどうなんだ」

「じゃん、コレはどうだ!」

「ああっ、ガウラだっ」

「オレの肩に乗っかっているのは・・・リオだな

「ぜぇ、ぜぇ・・・夕焼けのポネリーアをイメージしたんだよ♪ ど、どう?」

「・・・うぅ」

「リオ?」

「ぐすん・・・あの時の事を思い出しちゃった」

「オレとはぐれた時の事か?」

「そ、それもあるけど・・・うぅ・・・悲しさと、驚きがいっぺんに来た場所だったから忘れられないよ」

「そうか。ポネリーアでオレがリオと離れた時、胸が締め付けられる思いがしたんだ。これは、リオの悲しみが伝わって来たんだな」

「今でこそ言うけど、あの時の私たちは打算でも何でも、何かに縋らなければ生きていけなかったんだね・・・
ガウラの事ばっかり悪く思っちゃって、結局私も、ガウラに頼っちゃってたんだよ」

「・・・」

「私が、王様との意思疎通にガウラを利用しちゃったの・・・友達のあなたを」

「・・・」

「利用したのはお互いサマだったのにね・・・私ったら、自分を棚に上げてガウラを打算的だって、決めつけてた」

「リオもオレも、納得した上で儀式を始めたんだ。もう自分を卑下しないでくれ・・・頼む。リオが悲しいと、俺も悲しいし、リオが苦しむとオレも苦しい・・・」

「うっ、うっ、・・・うわ~~ん!! ごめん、ごめんねっ、がうらぁぁ~~!!!!」

「全部話してくれてありがとな・・・今まで辛かったろう?」

「く、苦しかったよ。本当は、もっと早く話したかった!
でも、ガウラに正直に話したら、私、嫌われるかと・・・うわぁぁ~~ん、き、嫌わないでぇぇ・・・」

「嫌わない。そのかわり、オレはもっとリオが好きになった。リオが、やっと本音を話してくれたんだから・・・」

「ぼんどに(ホントに)?」

「ああ、昔から、とっくに好きだったよ」

「ガウラァ~~、言い過ぎだよ・・・ズビビッ!」

「愛してるよ、リオ



****

「あ、あんた達、感動のシーンを、私が居る時にしなくてもいいじゃん。お陰で、小説に出来なかっただろぉぉ・・・ズビビッ、も、勿体ないぃぃ・・・ズビビッ」

「あ、リャクト・・・ズビッ、ゴメンよぉ。この絵を見たら、思い出したんだもん。。ズビビビビッ」

「リオ、この絵を貰って行こう。良いよな、ラクト?」

「も、もってけドロボォ・・・ズビビッ」

「あ、ありがと、リャクトォォ~~ズビビビッ!」

「り、リオの鼻水が・・・!」


収拾が付かないので、今日のひょっこり猫はここまで! シーユーアゲインッ、バイバイッ!!


お絵かきブログ、発進!

2010年02月16日 11時01分12秒 | 日記
つれづれ~、まったりと~、大分ブログれて来たラクトでっす

今日は~、前のラクガキの下書き部分をお披露目しまっす
正直、こっちの方がしっくり来ます。イメージイラスト、こっちにしようかと考え中。。

ラクトは、色塗りで損してる気がしませんか?
どう見ても、色アリの方がゴッチャに見えて仕方ない。。

私が書いてる小説も白呪記って言うくらいだし、ハッキリ言って他の色がジャマに思えて来た。。
でもでもぉ~~、ナゼ色を塗ったかと言うと、二通りのパターンを創ってみたかったからなんです。。深い意味はありませんでしたぁぁ・・・

小説描くのも好きですが、キャラ達のラクガキ描くのも大好きで、
ああぁぁ・・・もう、こんなに沢山、しかも気楽にラクガキでき~ので、ここまで描いてきて良かったよ~・・・もんです。うへへ

シリアス、コメディ、ホカホカ、スヤスヤ、ラブラブ、描きたい絵柄が湧き出るぅぅ~~! 

これからも、気分次第でラクガキいっぱいタメて行きまっす!
あぁ~、色塗りも楽しいな~~ ルンラルンラ

ラクトの絵描きブログは、まだまだ始まったばかり! 納得いくまで描き進むのみ!

ではでは、ひょっこり猫のラクトでした~~。
あゆさんのラクガキは進んだのかなぁ~?? 


イメージイラスト

2010年02月15日 18時18分00秒 | 日記
「皆さん、おコンニチハッ・・・ブログ管理人のラクトです・・・おおぉ。
今日のラクガキは、白呪記の、私が抱くイメージイラストでっす・・・り、リオ~~


「ニャ! ラクト、今日は何だかヨレヨレじゃないかっ。一体どうしたの? 」

「今日のラクガキ、白呪記のイメージなんだけど・・・どう?」

「おっ、・・・あぁっ! な、なんかコワイ白猫が居るじゃんっ。コレはもしかして」

「白猫のパンナロットと、女の子の方は人間版のリオだよ」

「ニャ! あんのクソパンナ。短編の時に私をどうのこうのとか、世界を滅ぼすだ、私を猫にするだの、
自分は子猫のクセに、超生意気だったよ。躾けはどうなってんだろーね?」

「えっ? 躾けって、リオがやってたんじゃ(ゲフンッ!)」

「私?? えぇ、そんなバカな。あの時、初めて会ったんだよ。私は関係ないよぉ~。バカだな、ラクトは!」

ぼよんぼよんと、ラクトの体をバウンドさせる白い猫リオ。
雪うさぎの頭をバスケットボールの如く、地面に叩き付ける白猫は、生みの親を気遣う仕草が全然見えません。

「ね、ねえリオ、『子供は親の背を見て育つ』って格言、知らないのかなぁ~」

「へっ?」

「ま、まあいいや。どっちにしても、いつかはパンナもひょっこり猫に出演してもらうからね!」

「ニャ、ニャンと! あんまり、会いたくないよぉ~・・・」


****

「今日のひょっこり猫はここまで! おっと、そうだ。最後にあゆさんへ!

そういえば今日のラクガキは、半日の時間を使って仕上げました! (ただのラクガキなのに・・・
ラクガキのコツは、直線をどう上手く使うかによる! と、思いまっす。

リオの顔と髪は、最初に直線を使ってますからね~ 直線を、どう柔らかく直せるかどうか・・・です。

でも、顔のパーツと猫の体は、さすがに直線は無理でした。上手く描けるまで、何回も何回も手直しの連続ですよ

長時間座っててもストレスが無いように、イヤホン付けて大好きな歌を聴きながらラクガキきするのも、モチベーションを保ち続けるコツです!
あゆさんもラクガキ、頑張ってね~~ ではでは、ラクトでした


自分でキリ番ゲット

2010年02月14日 14時06分51秒 | 日記
「ひょっこり猫のブログ管理人ラクトです。今日は、つれづれなるもののラクガキを描きましたよ~~♪ リオ~~」

「ん、ラクト。今日はエラくご機嫌だね。良い事でもあったの?」

「行方不明だったあゆさんが、ひょっこり猫に連絡してくれてさぁ~。ホントに良かったよぉ」

「ラクトはマジ泣きしてたもんね」

「うん・・・だから嬉しくって、ブログの方も進んでさぁ。リオと私の絵をラクガキしちゃったよ~~、うへへっ」

「まだ何か隠してる?」

「えへっ、自分のトコのブログに隠しカウンターみたいなのを貼ってあったんだけど、自分でひょっこり猫の1000番を踏んじゃってさぁ~~
こんな隠れ里みたいなサイトに、そんなに人がくるとも思わなかったし、来てくれれば凄く嬉しいなって、自分だけ分かるようにしてたんだけど。。」

「ラクト・・・それって寂しい事なんじゃ・・・」

「記念絵に、私とリオのラクガキ絵を描いちゃった! うへへっ

「地獄から天国とは、まさにこの事なんだね~~。ラクトの前の落ち込みようと今とじゃ、雲泥の差じゃんっ」

「うへへっ。リオ~~」

「ニャオッ、ニャオオッ! 頬ずりゃないでよぉ~」

 
※※※ラクトと白猫は、ただ今ジャレ込み中※※※


「ひょっこり猫はここまで! シ―ユーアゲイン、バイバイッ」

「ひょっり猫の隠しカウンターを見たい人は、カウンターの場所付近を範囲選択して色を変えてみてねっ。
ここのブログで白いテンプレートを使ってる時は、実はカウンターが隠れてるんだよッ」

「まったね~~


心配なラクト

2010年02月12日 13時42分37秒 | 日記
ひょっこり猫のブログ管理人ラクトでっす! 今日は、少し驚いた事があったのでその事をば・・・

お友達のあゆさんトコのブログに繋がらなくて、メチャびびったラクト。
一体どうしたのか、ページにジャンプしても『お探しのページがありません、URLが変わったか、削除されました』と出ていたのです。。

ええぇぇーーっ! こりゃ一体どうしたのか、訳が分からない状態。。
もう、あんな楽しいやり取りが出来なくなったのかと、意気消沈しました。

辛抱強く待つか、向こうから連絡が来るのを待つしかない・・・ってカンジです。
ブログを閉じられてしまったのなら、連絡なんて来ないかもしれませんが。。

でもでも、それでも待ってます。

ひょっこり猫は、待ちながらも突き進むのみ


****


今日は、あるブログに遊びに行って“お守り”なるものをゲットしました
健康運が上がる魔法陣・・・他にも沢山の種類があったのですが、とりあえずこれを携帯の待ち受けにして過ごしてます。

二、三カ月悩みの種だった、腰の腰痛に変化がありました
しゃがんだり、立つのも億劫だった腰の痛みが、なんとなくですけど軽減したような気がします。
正直、効けばいいし効果があればいいなくらいにしか思ってなかったんです。。腰の痛みなんて、長年付き合って行かねばならないと、タカを括っていたのですから。

待ち受けにして良かったです 嬉しい効果に、ラクトの気分は少しハイです。。
とりあえず、そこのステキブログへジャンプ出来るように、リンクを貼っておきました。興味がある人は、覗いてみてください。
ブログの内容も、とても面白かったです

→ ラクトの、とてもオススメなブログ 透明先生の占い師日記です。

暇な時とか、お邪魔して楽しませて貰ってまっす


ではでは、ラクトでした。

ラクト、公募ガイドを見る

2010年02月11日 19時43分25秒 | 日記
ひょっこり猫を見てない人も、見てる人もおコンバンハッ。ブログ管理人のラクトでっす! 
ブログのネタになるかどうか分かりませんが、ちょっとした事を今日は載せますね~

FILE2 公募

父親を車に乗せて、ジャスコへと向かうラクト親子。
おとんが買い物をしてくれてる時に、私は本屋へ直行した。

“公募ガイド”

「・・・(なんか目が惹きつけられる)」

本屋の棚の下の部分、本が陳列している場所に近付く。
本の中身は、テーマに沿って期限内までに出して競い合うポスターや、小説の事を詳しく説明されていた。
一旦その本を置いたまま、別の場所へと足を運んだ所は、文庫本が整理されたコーナーだった。

“ライトノベルを書こう”

「・・・買おうかな」

先ほどの本を合わせ、二冊を手に取りお買い上げする。
家に帰り、文庫本の方を読み漁ると考えさせられる事が多々あった。

「い、一人称、三人称の区別が付かない・・・」

私が書く小説・・・白呪記は、一人称なのに時々おかしく変わるのだ。上手く使えばそれも武器になるらしいが、使い所を間違えては逆の効果を生む事にもなるらしい。

「つ、次は・・・」

守るべき基本ルールについて。
文章作法・三転リーダーは、…を、“……” このように偶数個付ける。
行頭を一字空ける。

「あ、全部やってないんでやんの・・・(←コレもいけないらしい)」

真っ白になりそうな丸い体を叱咤して、今日は文章上達法から二つ取り上げてみた。


一つ、上達するには量が必要
二つ、新聞の文章を手本に

小説家を目指すなら、失敗を恐れずに沢山書きまくり、応募する。それから才能が付いてくるという。
新聞も、私の頭には上手く脳内変換されないが、意識的に目にする気概を持った。 

「プロの人は、全部出来て当たり前なのかなぁ」

小説家を目指す人は、とんでもない労力を使っているのかもしれない。
万人受けを期待するのなら、文章作法はとても大切なのだと身に刻みこんだ。

****

「今日のひょっこり猫はここまで~♪ 皆さん、シーユーアゲインッ、グッバイ あゆさん、おやすみなさ~~い」


若かりしルビリアナちゃん

2010年02月09日 16時19分12秒 | 日記

「皆さん、おコンニチハッ。ブログ管理人ラクトでっす。今日のラクガキは若かりし頃のルビリアナお嬢様でっす、ルビリアナちゃ~~ん」

「はあ~~い、ルビリアナでっす! あら、ラクト。今日も丸くお過ごしかしら?」

「丸くって・・・雪うさぎの被り物を使ってるから、丸くなるのはしょうがないんだよ」

「ふふっラクトの丸い所が、私は気に入ってるのよ。これからもその着ぐるみで過ごすのよ」

「ムッ、ルビリアナちゃんに言われなくても、私は毎日雪うさぎだよっ。たまに変わるかもしんないけど・・・」

「ダ~~メッ、ラクトは雪うさぎで良いの。ネコはリオちゃんだし、トラの被り物はガウラだし。もうラクトの使うものなんかないわヨ」


→  「ガ、オォーーッ! どう、ルビリアナちゃん・・・ヒョオォォッ!」

「うさぎ鍋が良いかしら? ハーティスは古代竜の住処に放り投げても良いって、言ってたわね♪

「きょ、兄弟そろってデンジャラスぅ・・・!」

「私はクロウ家の当主よ。ラクトを締め上げるのは簡単なんだからね。
さっ、ちょっとこっちへいらっしゃい

「ヒーーンッ、お説教部屋へ連れてかれるっ!」


****

「今日のひょっこり猫はここまでらしいわっ

そろそろ書くネタが尽きてきたから、ブログを更新出来ないかも・・・と、ラクトからの伝言を、私がここでお知らせするわね

あゆさんのブログへは、変わらずにボチボチ遊びに行くそうよ
適度に遊んでやってちょうだいねっ では皆さん、御機嫌よう

クロウ家当主代表、ルビリアナ・レット・クロウでした まったね~~」

肩が凝りました

2010年02月07日 21時51分26秒 | 日記
「久しぶりに小説書いたら肩が凝っちゃたヨ~~」

「でも、良かったじゃないか。スランプを抜け出たんでしょ? あたしゃ嬉しいよ」

「スランプって言っても、リハビリみたいなもんだしねぇ~~。しかもまた短編だし」

「ソルトス・・・塩王子かぁ・・・何か前回のは怖いね・・・って、私にむけられてるような??」

「気にしない、気にしない! えへへへっ」

「その笑いが、すごい気になるよぉ」


****

「ひょっこり猫はここまで! おやすみなさ~~い♪ あゆさん、ラクガキ頑張ってね」 




キッカケさえあれば

2010年02月06日 21時29分23秒 | 日記
皆さん、おコンバンハッ! ブログ管理人ラクトでっす! 
今日のラクガキは、ひょっこり猫の看板ムスメの白い猫リオ
ファインシャートのお姫さまフリージアちゃんに来てもらいました♪ リオ~、フリージアちゃ~~ん!


「おコンバンハッ、ラクト」

「お久しぶりです。ラクトさん」

「今日のラクガキ見た~~? ドアップで二人を描いたよん」

「この絵大好きぃ フリージアちゃんとなら、尚さらだよぉ」

「う、嬉しいです! でも、どうして今日はこの絵にしたんですか? 聞いても良いでしょうか?」

「今日はテレビで“志村動物園”だったと思うんだけど、ダイゴが出てる番組を見てたんだよ。
 そしたら、前に放送してた外国人の“ハイジさん”が出てさぁ。。
 
 その女の人、どうやら動物の気持ちが分かるらしくてね。
 自分に懐かない、凶暴なネコの事で悩んでる飼い主さんの事で今回の騒動を解決してたのね!」

「ど、どうやって??」

「ハイジさんは、特に何も言葉を発してはいなかったよ。でも、猫ちゃんの気持ちをピンポイントで言い当ててたみたい」

「す、素晴らしいです 彼女みたいな人がいれば、動物たちと人間は、仲良く過ごせていけますね!」

「以前の飼い主さんだった彼女に、警戒してた猫ちゃんは威嚇したり近寄らなかったんだ。
 でも、彼女を許して自分のお腹を見せてたの。もう何年も触っていない猫ちゃんに、やっと触る事が出来たんだよ」

「ニャ、ニャオオォォン! な、涙出てきた」

「わ、私もですぅ・・・」

「キッカケさえあれば、人間も動物も仲良くなれるんだって分かったんだ。
 これからの世界にはきっと必要だよ、なんでもね」

「わ、私も忘れたくないよぉ・・・あ、だから私とフリージアちゃんのラクガキを描いてくれたのかぁ・・・ラクトもたまには
 やるじゃん。見直したよ」

「あり、ありがとうございますぅ・・・うう・・・」

「ねっ、またひょっこり猫に遊びに来てねっ!」


****

「今日のひょっこり猫はここまで! シーユーアゲインッ、バイバイッ。。
 そういえば、あゆさんはブログペット成功したのかなぁ? また覗きに行こうっと

スランプ?

2010年02月05日 22時47分02秒 | 日記
ひょっこり猫のブログ管理人・ラクトが泣いています。
そこへ白い猫のリオ
ガウラ
やって来ました。


「うおぉぉぉ~~ん!」

「どうしたの? ラクト。なんで泣いてるの」

「ううっ・・・、小説が書けなくなっちゃったよぉ。投稿小説、白呪記の続きが書けなくなっちゃったよぉ~~。うおぉぉ~~~ん!!」

「そ、そうか。白呪記の、・・・え、ニャ、ニャンと! ほ、ホントに??」

「さっき、本編の続きを書こうとパソコンの前に陣取ってたら、本編を読む気が起きなくて、脳味噌と指も働こうとしないんだよぉぉ。
今まで、こんな事無かったのにぃぃ」

「え、じゃあ何? 私は人間に戻れないって事? そんな~~」

「リオ~~、オレは猫のリオでも愛してるよ」

「ガウラは黙ってて!!」

「これが俗に言うスランプなんだぁ~~。うわ~~ん!」

「よ、よしよし。でもラクトってば、この前短編は書いてたじゃないか。それなのにスランプって、決定付けなくても良いんじゃない?」

「オレとリオのラブラブ18禁小説を書いてたしな。ラクトは間抜けだから、早とちりしすぎだろう」

「・・・確かに短編ばっかり書いてたよ。じゃあ、スランプじゃないの? これって何だろう?」

「まさか、興味がなくなったとか言うんじゃないでしょうね?」

「そんなことは絶対ない! 
 ・・・多分書けないのは、物語が進みすぎて脳味噌が追いつかないのかもしれないなぁ。白呪記は、一部までしか話を考えて
なかったから・・・」

「スランプでもなんでも、諦めてはいないんでしょ?」

「うん」

「じゃあ、ゆっくり考えてくれ。それが、オレ達の願いだ」

「・・・うん! 短編ばっかりになるかもしれないけど、頑張るよっ」


****

「悲しみも辛いことも乗り越えて、素晴らしくて面白い小説書くぞ!・・・ってなことで今日もおやすみなさいっ!」
 


反対にしてみた

2010年02月05日 10時19分18秒 | 日記
ベタ無しな上に、カラー版とは向きを反対にして載せてみました。
gooのお絵かきツールを使いこなせてきたという事で(笑)、色んな事に挑戦中。

桃源郷のイメージは・・・桃の花の群生が鮮やかに咲き誇る場所なんですけど、ラクトでは上手くラクガキが出来ない。。申し訳ないですが、皆さんの妄想をフルに用いて想像して下さい。

いや、モノクロとカラーを画像フォルダに残しといて良かった
おかげで、ちょっと囁きたい時にはポンと表示させる事が出来ますかからね
 
手軽にラクガキは出来るけど、本文に一つしか画像を表示できないって・・・gooさんよ、もうちょっとガンバって下さい。

(※※※スイマセン、だいぶ後から知った事なのですが、複数の画像表示は出来るみたいです。。知らなかったラクトがバカだったんです)

****

 今日のひょっこり猫はここまで、グッバイ


 

欲も必要。

2010年02月04日 16時53分53秒 | 日記
皆さん、おこんにちはっ。
今日のラクトはま.ったりです。眠いです。
“確定申告”とやらを自分で書けと言われて、パソコンの前で説明書きを読んでたら眠ってしまいました。フヘヘ・・・あ、まだ眠い。。
 
私のブログペットのモモチ、一体いつになったらひょっこり猫にブログ投稿してくれるんだと待ってたら、APIの設定しなきゃならないらしくて四苦八苦。もう諦めモードです。だからブログペットの今日のテーマの中で書ける、投稿エディタも失敗するのかと内心イライラしてます。。他のサイトさんのブログなら、そんな面倒クサイ設定はしなくてもすぐに始める事が出来るらしいですね。だんだんgooが憎らしくなって来た
(あ、失礼)。

他のブログも試してみたい。好奇心で、他にもブログを作ってしまうかもしれないです。こんな事、ブログを始める前は複数のブログを持ってるユーザーさんの心なんて、絶対分かるまいと思ってたのに・・・ブログの知識が増えて、欲が出てきた証拠かもしれませんね。
気持ちだけはイッチョマエなんですが、この欲があるからこそブログ・パソの知識が増える原動力になるのやもしれません。。
 
 というわけで、今日のひょっこり猫はここまで! 皆さん、シーユーアゲインッ。グッバイ!

リオとガウラの桃源郷

2010年02月03日 09時01分34秒 | 日記
皆さん、おコンニチハッ。ブログ管理人のラクトでっす!
今日のラクガキは、白い猫のリオと、守護獣ガウラ、ネズミのハンスでっす!

実はこのラクガキ描いてて、一つ小説が出来あがったんですが18禁になっちゃったんだよね・・・って事で、ガウラとリオ
お呼びしました。リオ~~、ガウラ~~!

「ラ~ク~ト~」

「リオ~~」

「リ、リオの言いたい事は分かるよ。落ち着いてよぉ・・・!」

「よくもあんな羞恥プレイを、醜態にさらしてくれたね・・・夢の中では散々だわ、ガウラからはまた求められるわで、
こっちの体が持たないんだから!」

「良い夢をよく創ってくれた。作者のラクトに、あんな話を創れるとは思わなかった・・・オレは見直したぞ」

「え、えへへ。本当は18禁にするつもりなかったんだよ~~。でも、ガウラが暴走してエライ事になったんだよ。私には
 止めれなかったんだヨ~~・・・」

「桃源郷・・・ああ、良い響きだ。オレの理想そのものだったな」

「ガウラのおバカッ! えろライオン!」

「別に本当の事だから、リオに何を言われても構わないよ」

「ハンスを出して、ギャグにするつもりだったのに・・・ガウラを出したら暴走するなんて、とんでもないキャラだね。
 おかげで、ひょっこり猫のブログに載せれなかったよ~~。あーあ・・・」

「このブログは健全にしてるもんねっ! で、どこに載せてるの?」

「18禁のノクターンノベルズってトコで載せてまっす。でも作者名を変えてるから、少し分かりづらいかもね~♪」

「リオ~~

「ニャオォォ~~・・・か、隠しリンクって、このブログにはないの?」

「さ、さあ・・・。どこに付けようか、今考え中なんだよ」

「付けたら、ヒントを教えてね!」

「えぇぇ~~。隠すんだから、分かんないトコが良いんじゃないの(笑)。間違えて、読みたくない人が読んだら
 大変じゃないか」

「ま、醜態をさらすよりはいっか・・・」

「また創れよ!」

****

「今日のひょっこり猫はここまで! グッバイ♪・・・

 隠しリンクへのヒントは・・・このリオとガウラの桃源郷内のページでっす。多分見たら誰でも分かる、そこだけ異様ですので・・・。
てか、見つけても報告しないで下さい(笑)
後、18禁のページなので、小説を読んだ後から名前をさらす、18禁とは知らずに読んでしまった・・・とか文句を言わないように! 
ここで注意をしましたからね。もしさらされたのを作者が確認した場合、ユーザー名を変えてリンクの場所も変えます
大人の人だけ読んで下さい。ではでは、今日も良い一日を・・・」 



タグの勉強しまっす!

2010年02月01日 16時28分59秒 | 日記


 

今日はちょっと書き方を変えてみました。ブログ管理人のラクトでっす

私は、いつもは“TEXTエデディター”とやらの方でブログを書いてるんですが、今日は“HTMLエディター”とやらの方で文字を打ってます。

・・・お気づきの人はいるかもしれませんが、途中で太字が変わってる。。いつの間に?? 面白いのでもっと勉強します。今日のひょっこり猫はここまで。
シーユーアゲイン、グッバイ♪ 

背景色って、こんなカンジで出るんだね・・・てっきり、ここのレイアウト全体の色が変るもんだと思ってたのに。少しショック!

文章の右寄せ・・・読みづらいなぁ。もうしません。

次するなら中央寄せか、左寄せにしまっす。

けど、これ覚えたらコレはコレで面白いかもね。あはは。これブログ??

自分で書いてて、文字酔いしました。もうダメ・・・

 


ひょっこり猫を振り返って・・・

2010年01月31日 19時09分47秒 | 日記
皆さん、おコンバンハッ。ブログ管理人ラクトでっす

私がブログデビューしてから、約4カ月経ちました。
2009年の10月11日から始めたから、2月に入れば5か月・・・。いや、ブログの中身を充実させようと無我夢中で書いてたもんだから、もう半年経ったと思ってましたよ。
時間が早く過ぎると思うのは、きっとブログを書くのが楽しいからでしょうね。楽しいって言っても、殆ど自己満足に過ぎませんが。。

振り返ってみるとブログで小説書き~の、ラクガキやり~の、ホントにあっという間でした。
仕事でもこんな感じで時間の流れが過ぎれば良いのに・・・世の中はなんて無駄に出来てんだ!と愚痴の一つも呟きたくなります。

愚痴と言えば、この前のアルバイトの面接は結局ダメでしたので、友達の紹介で別の派遣会社に登録しに行きましたよ。
二月か三月くらいから工場の募集があるって聞いたので、もしかしたらそこに働きに行くかもです。ただ、他にも良い条件の求人でもあれば、そっちも行ってみますが。。

私の家は車が無いと不便な場所なので、出来れば登録した派遣会社サンの所で働きたいです。どうしてかというと、家の近くまで車で送迎してくれて、工場まで連れてってくれるから。。私の友達も、そこの派遣会社さんにお世話になってるらしいので、私もおこぼれにあやかりたいと思います(送迎料金は一日往復300円くらいだったと思います)


*** gooブログを使った今までの感想 ***

・・・goo以外のグロブバーツの貼り付け、gooアクセス数水増し疑惑の件以外を抜きにして考えると、ブログ初心者の私にとってはやりやすい部類に入るんでしょうね。
おえかきツールは今でも重宝してます。はっきり言って、これだけの為にgooブログさんに即決しちゃったくらい(テンプレートの豊富さも最強ですので、いつでも簡単に着せ替えが出来ますしね)

ただ、物凄く辞意したかったのは何と言ってもログインした中で見れるアクセス数。。
IP・・・ユニークアクセスが1日100人以上って・・・ひょっこり猫のブログに、そんなに来てる訳ないじゃんか(泣)
他のサイトさんの推察と照らし合わせても、検索ロボがそんなにブログを巡回してんのか・・・みたいな(苦笑)
他所のアクセスカウンターを貼り付ければ、一目了然だっだけどね(あの時の高揚感を返してよgooさん・・・)

ブログはアクセス数だけじゃないけど、10倍もアクセス数が違うと困惑しちゃいます。
(7、8人しか来てないのに、90以上のIPなんて、酷すぎる。。)
なので、二重カウント防止のアクセスカウンタをブログに貼らせて貰いました。
今のひょっこり猫のブログが白色のテンプレートなので、アクセス数も見えません。。
・・・が、文字の色を反転すると、見れるという事を最近知りました。(驚)
これで見たい時に気軽に見れて、必要以上にアクセス数を気に掛けるという縛られた状態から解放されます


以上、ブログ初心者が4カ月使った、gooブログの感想でした♪