シェリル・クロウ/WILD FLOWER
ずいぶん前のアルバムだが最近コレ聞いてる。
彼女にしてはマイナー感があるアルバムだが、シンプルサウンド、
曲が素晴らしい。音楽スタイルは何となく男性ぽいが女性アーティスト
の要素が含まれ、孤高の世界である。
3曲目 good is good は名曲です。
ずいぶん前のアルバムだが最近コレ聞いてる。
彼女にしてはマイナー感があるアルバムだが、シンプルサウンド、
曲が素晴らしい。音楽スタイルは何となく男性ぽいが女性アーティスト
の要素が含まれ、孤高の世界である。
3曲目 good is good は名曲です。
ソウルフラワーユニオン「カンテ ディアスポラ」を聞く。
社会問題、国際情勢などを歌にし、問いかける社会派バンド。
かといって暗くはなく、お祭りのような賑やかなバンド。
こんなカリスマ的な存在はなかなかいないだろう★
社会問題、国際情勢などを歌にし、問いかける社会派バンド。
かといって暗くはなく、お祭りのような賑やかなバンド。
こんなカリスマ的な存在はなかなかいないだろう★
スネオヘアの新作「バースデー」
今作は久々、全編セルフプロデュース。
曲と演奏の構成、歌詞の世界は完全にスネオヘア一色の世界です。
彼は「宅録」を制作のメインに置いている(たぶん今も)。
スバラシイ。 ほんとに素晴しいアルバムだと思う。
自分ですべて作る「宅録」はすべて自分の世界が凝縮されている。
今作はボーカルとギターはスネオヘア、他パートはドラム、ベース、キーボード
(数曲)での編成でした。
彼の事をQUARNZは「心&音楽」の師匠と仰いでおります★
ホントに最高のアルバム。
今作は久々、全編セルフプロデュース。
曲と演奏の構成、歌詞の世界は完全にスネオヘア一色の世界です。
彼は「宅録」を制作のメインに置いている(たぶん今も)。
スバラシイ。 ほんとに素晴しいアルバムだと思う。
自分ですべて作る「宅録」はすべて自分の世界が凝縮されている。
今作はボーカルとギターはスネオヘア、他パートはドラム、ベース、キーボード
(数曲)での編成でした。
彼の事をQUARNZは「心&音楽」の師匠と仰いでおります★
ホントに最高のアルバム。
THE VERVE 久々の新作。
UKロックの名残を残す曲が良い。
何となく、アーティストで久し振り(11年ぶりくらい?)の新作はあまりいいの
は無い印象があるが、これは納得でした。
最近は洋楽がアツい。
UKロックの名残を残す曲が良い。
何となく、アーティストで久し振り(11年ぶりくらい?)の新作はあまりいいの
は無い印象があるが、これは納得でした。
最近は洋楽がアツい。
これはイイ★
ben forls fiveは聞いたことあったが、ソロは初めて。
ピアノロックでギターは無し。そのピアノがギター的でなんとも優しい
ロックに聞こえる。これはハマル。
1曲目「HIROSHIMA」でやられた。
ben forls fiveは聞いたことあったが、ソロは初めて。
ピアノロックでギターは無し。そのピアノがギター的でなんとも優しい
ロックに聞こえる。これはハマル。
1曲目「HIROSHIMA」でやられた。