
Cocoさんは、あまのじゃくです。
散歩の途中、
次の予定があるのでもう少し急いで歩いてください、
とリードを引くと
急ぐのは嫌です、とばかりにふんばります。
ならば仕方がないので
ゆっくり歩きましょう、と方針を変えると
早くしてください、と急ぎ足。
自分勝手です。
もう好きなように歩いてください、とさじを投げれば
よそのマンションに入って行こうとするので
手に負えません。
私のてのひらを
ぐいぐい押してくるCocoさんですが
私が押し返すと、さらに強く押してきます。
私が押すのをやめたとたんに
Cocoさんの手からも力が抜けて
大人しく眠りはじめました。
引けば、引き返す。
押せば、押し返す。
Cocoさんには、作用・反作用の法則が
働いているのかもしれません。
関係ないものに
やたらに興味を持つかと思えば
新しいレインコートを買ったので
いっしょに写真を撮りましょうと誘っても
無視してひたすら一人で
勝手に遊び続けていることもあります。
それではこちらも
あなたの都合は無視して
早速試着してみますよ。
大きさぴったりですね。
なかなか可愛いですよ。
と言っているのに
ずるずると後ろに下がりながら
あっという間に
脱ぎ捨ててしまいました。
確かに着脱簡単とは書いてありますが
こんな時ばかり素直に
実践しなくても、よいのです・・・。
ランキングに参加しています。
見事に脱ぎましたねっ
素直じゃぁ~んっ
って、違う?
Cocoちゃんは反抗期かもしれないですよっ
よく、反抗期にしっかり反抗しておかないと、
大人になってから大変っていうじゃないっ
それを考えたら、それくらいの反抗はいいのかも・・・
大きくなってCocoちゃんがぐれちゃって、
言葉の最後に
「ロックンロール」
って言うようになったら困るでしょう?
ここは我慢だっ、ロックンロール
いつもありがとう
あまのじゃくうんうんよーくわかるよ
ちょびもそういうところあるよ
Cocoちゃんレインコート新しくなったんだ
ピンクとっても似合いうね^^かわいい
Cocoちゃんうまく脱いじゃうね
すごいすごい^^でも雨に日は脱いじゃだめだよ^^
いますよね。
合気の心得を会得しているのがワンちゃんです。
柔軟な姿勢と引けば惹かれ
押せば押され、しかし力は保っている。
急ぐのは嫌です、とばかりにふんばるって、
うちの昔飼っていた犬もそうでした(笑)
よそのマンションに何かいいものあるのかな?
のてのひらをぐいぐい押してくるCocoさん面白いですね!
レインコートを脱ぎ捨ててるお写真よく撮れています。
着脱簡単に笑えました!!(笑)
ありがとうございます!!
可愛い色のレインコートですね。
ずるずる下がりながら脱いじゃったCocoちゃん
想像するだけで楽しくなっちゃいました。
え??えーーー??こんなに着脱簡単なんですか?これお散歩中もこんなんなるんかしら??
すっごい興味津々なんですが いくらなんでもそれではレインコート・・・じゃないですよね・・・(-_-;)
でもすぽって脱ぎ捨ててるCOCOちゃん「脱皮」みたい・・・^m^
せぴあんさん手間が省けてよかったじゃないですか
そうだったのか・・・
あの説明に書いてある着脱簡単とは
ワンコに対してだったのか~
レインコートってガサガサ音がするでしょ。
それってCocoちゃんは平気なのかな?
うちはダメでした。
いつもありがとうせぴあんさん
あっという間に脱ぐのが早くて
笑ってしまいましたよ(^▽^)
cocoちゃんは着脱簡単の説明、すでに読んで
おられたのですね♪
実践してせぴあんさんに見せたかったのかもですね
ピンクがとても似合ってて、お洒落なレインコート
ですね
cocoちゃんは4号サイズなのですね
ウチも4号です^^
これから雨の日が多くなるので着るときが
増えますね(^-^)
お散歩の途中で脱げたりしないか心配です。
早く歩きたいのに、ワンコはマイペースで
寄り道ばかりなんですよね~
そのお気持ちよく分かります。
人生は、ロックンロールだぜいっ…て、それも違う?
そうだねえ。大きくなってスプレー缶持って
難しい漢字を書いて回るようになると困るもんね。
今のうちに発散しておいてもらいましょう。
…本当に雨の日には、どうなることやら…。
似合うかな♪ありがとう~。
前にもピンクのものを持っていたのだけれど
汚くなってしまったので、新しいのを買いました。
前のものは勝手に脱いだりしなかったんだけどね…。
外に出ればちゃんと着て歩くに違いないと、期待しています^^
わんちゃんは本能的に、
上手な力の入れ具合、抜き具合を知っているのですね。
力だけじゃなく、心理的にもなかなかの駆け引き上手だったりして…。
こちらが構いたい時には逃げられ、
外出しようとすると甘えた目で見上げられ…^^
引っ張ると、踏ん張るんですよねー。
引っ張られるのが嫌なら、もっとさっさと歩いてほしいものです^^
よそのマンション、何が気になったのでしょうね。
日陰になっていたので
ひんやりと涼しそうに見えたのかもしれませんね。
袖ぐりがちょっと大きかったので
簡単に腕が抜けちゃったのが、いけなかったですね。
両脇の下で、マジックテープで止めるタイプなので
今度はもうちょっと、きつめに止めてみます。
「窮屈だといけない…」なんて、甘いことは言っていられないわ…ふふふ。
散歩中でも本人がその気になったら、脱げてしまうかも…。
でも以前のレインコートは、別に脱ごうともしないで
ちゃんと着て歩いていたから、
外に出てしまえばきっと大丈夫に違いないと…思いたい。。。
ぷぷぷ。脱皮…。一回り大きくなったりして^^
「着脱簡単です!」なんて言いながら
わんこが自分で脱いでいるコマーシャルを流したら
このレインコート、絶対売れないよね^^
うちの子、レインコートのガサガサは大丈夫です♪
「ほーら、着脱簡単だよー」なんてね。こらこら、ですよね。
あまりひどい雨の日は無理だけれど
小雨くらいだったら、着せて散歩に行けたらいいですね。
フードもかぶってくれるといいのだけれど、うちはそれは無理だわ…。
ネッドくんマリコちゃと、同じくらいの大きさなんですね。^^
抜け殻のレインコートが、寂しく取り残されていましたよ…ふふふ。
マジックテープで調節できるので
次回は少しきつめに着せるつもりですが…どうなることやら。
そうそう。寄り道、多いですよね。
こっちが急いでいると特に、多いような気が…^^
さすがアイドルは素早く衣装チェンジしなければならないので
脱ぎ着に慣れているんですねー。
ところで、私もCocoちゃんに手のひらを押されてみたいのですが、
予約制ですか?
そうそう。こーはく歌合戦に何度も出ているから
早変わりはお手のものなの…^^
「わんこてもみん」は予約殺到中で、ただ今三カ月待ちですが
他ならぬぶひこさんですから、特別に便宜を図りましょう♪
ハネちゃんの柔らかな耳によるフェイスマッサージと交換ということで、今すぐどうぞ!
天の邪鬼と言えば、まさしく我が家のブッシュです
お散歩の途中、急に立ち止まり向きを変えるので違う方向に行くのかと思いきや少し進んだ所で又違う方向へ
すんなり歩いたかと思えばバックしてみたりと
いったいどうしたいのか全く分からないことがあり困る事も
そんなとき「好きにしなさい
最近よくそのような行動をします
単なる我がままなのかもしれないですが
Cocoちゃん ピンクのレインウェア 良く似合っててかわいいですねぇ
ブッシュとオリーヴ何着か持っていますが、やっぱり脱着簡単が一番ですね
そうそう!結局進行方向はさっきと同じなのに
随分手間がかかってしまうことがあります。
わからないですよね。引っ張られることが、単に嫌なのかしら…。
Cocoは小さいので、いざとなれば抱えて移動してしまいますが
ブッシュくんだとそれも楽ではないですね。
レインコートの季節ですね。外では脱がないように、祈っててね♪