
通常のCocoさんの耳は、ごく普通に立っています。
しかしこの耳、
意外と敏感に、しかも細かく
状況に対応しています。
散歩に行った先で風が強いときは
抵抗をできるだけ減らすべく
風向きに合わせて倒します。
Cocoさんの耳を見れば
風向きと風速がわかります。
けれど苦手なご近所わんこに会ってしまうと
風もないのに、こんな耳。
手前の頭がCocoさんです。
これは、耳を見えなくすることで
自分がわんこあることを隠そうとしているのです。
「私は犬ではなく、ただの毛むくじゃらです。
どうぞ素通りしてください」という
精一杯のアピール。
幼かった頃のCocoさんは
耳がぺたんと折れ曲がっていました。
成長するにつれて
だんだんに起き上がり
半年を過ぎた頃には、しっかりした立ち耳さんに。
古い写真を見ると
耳の形と顔の色の変化が
懐かしく思い出されます。
家の中でも
Cocoさんの耳は七変化。
到着した荷物に期待しつつ、
びりびり音を立てる伝票がちょっと怖いときは
奇妙に斜め後ろに倒します。
普通に眠いときは
ちょっと力が抜けた感じで開いているけれど
玄関の近くで物音がすれば
うたた寝しながらも
両耳をくっつきそうなくらいにそばだてて、緊張。
戦利品を守るときは
耳をぴくぴく動かして
四方の気配を警戒。
いろいろな表情を見せてくれる耳です。
楽しく遊んでいたら
何かの拍子に
右の耳が裏返ってしまいました。
ちょっと大き目の薄い耳なので
こんなことも起こります。
かなり不自然ですが
あんまり気にならない様子。
貰ったおやつをたいらげてから
ぶるぶるっとふるって
元に戻りました。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
うちのチョコにそっくりです
そうそう耳は口ほどに
物を言う?・・ですね
人の話をよく聞いています
うちは「おやつ」と「くつした」
「散歩」を耳にすると
立ち上がりしっぽ全開です
今は立派な立ち耳に(*^。^*)
うちのルルは、幼い時は立派な立ち耳で
半年ほどで、片耳がこんにちは~です。
Cocoちゃんと反対だよ~!
裏返ってても気にしないでおやつを食べる姿に・・・ポチッ
やっぱり似てますか!!
赤ちゃんの頃は本当に真っ黒で
毛もじゃ!という感じの顔でしたねー。
毎日見ているとあまり感じないけど
随分変わったものです。
チョコちゃんは「くつした」という言葉も好きなのね。
うちの子は散歩中に「お水飲む?」と聞くと
ぺろぺろ舌なめずりします
ルルちゃんの「こんにちは耳」可愛いですよね。
大きくなってから、折れ耳ちゃんになるっていうパターンも、あるんですねー。
裏返った耳、絶対違和感があったと思うのだけれど
食べるほうを優先してました。
性格が出ますね