
基本的に、臆病です。
ゴミ箱の中身が気になることがあっても
うっかりひっくり返して、大きな音がしたら大変!
と思うようで
決して触りません。
コードだって時には
びろんびろんと誘惑的ですが、
こんなことになったら
泣いてしまうので、
相手にしないようにしています。
怖い思いをした経験が
あるわけではないのですが、
生まれつき、用心深い性格のよう。
今まさに眠りに落ちようとしているときなどに、
家族が「ばさり」と新聞を畳んだだけで、
どうかするとびっくりして飛び起きます。
「臆病なわんちゃんはよく吠える」と
聞いたことがありますが、
Cocoの場合はうろたえるばかりで、
吠えることはまずありません。
いや、怖さのあまり吠えることすらできないのかも・・・。
しかし、おかげでいたずらはしないし、
うるさく吠えることもないし、
いい子だいい子だ。
と、こんな具合に家族が甘やかすので、
ちっともたくましくなりません・・・・・・。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
吠えないって、どんなに楽か・・・
「臆病なワンちゃんはよく吠える」って、
本当ですよね!
うちでは、チワワのれもんとヨーキーのラブとラッキーかな。
みんな吠え過ぎです。(@_@;)
うちの子は、公園で楽しく遊んでいるときは、
元気に吠えるのですが、
家の中で怖いときは
「オフッ」とか「ケフッ」とかというだけなんですよ。
人間が咳きこんでいるみたいな声ですが、
自分では「わんっ」と吠えているつもりなのかもしれません。怖すぎて、あるいは慌てすぎて、
犬らしい声が出ないみたい・・・