
明日はひな祭りなので
ひな祭りに関係のある言葉を使って
遊びましょう。
受け身は上手なCocoさんですが
黒おび、な(おびな)かなか、なれません。
むすめ、びな(めびな)んしに弱いと決まっています。
今回、美男子役の、パンダさんです。
ズボン、ボリ(ぼんぼり)ュームあるから履きたくないの。
「その骨ガム、下さい」
嫌なのですね。
その思い、ひしひしもち(ひしもち)ろん伝わってきます。
むしろ、座、け(しろざけ)って帰ってしまいたいくらい
腹を立てていますね。
光熱費教育費食ひ・・・なあ、られ(ひなあられ)つされても・・・。
用立ててやりたいのはやまやまだが・・・
いかん、じょ(かんじょ)うに流されて、
甘い顔をするところであった。
ちょっと大きな物音がすると
臆病ぶ(びょうぶ)るぶるのCocoさんですが
責任小さく、ら(さくら)くな、たちばな(たちばな)ら
わんこの暮らしも、いいものです。
皮脂も、ち(ひしもち)ょっと多いと、べたべたしますね。
美味しいおやつは
いもも乗せ、つく(もものせっく)りましょう。
おしまい♪
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
ありがとうございます。このお雛様、めっちゃ古いんですよ。
この角度から写真を撮るのが、
綺麗に見えるポイントなのです。ふふふ。
ボリュームのあるズボンは暖かいけど、動きにくいよね。
早く春になって、薄着したいものですね♪
お顔もお着物もとってもステキ♡
今日はひな祭りですねっ
ひな祭りにひな祭りネタ☆楽しませていただきました~
パンダくんのビリュームのあるもの履きたくないの(笑)
その気持ち...分かる~(ぷぷぷっ...)
ほんとだ。リリカさん家は女子率が高いよね。
うちの雛人形は、写真で見るとあまりわからないですが
かなり年季が入っています。
人間に近い姿の人形は、夜中に見るとちょっと怖いですよー^^
お芋も乗せて、わんちゃんたちにピザ焼いてあげてね^^
「五人囃子」がねー。難しいんですよ。
いろいろ考えたのですが
「弁護人ば、屋敷(ごにんばやし)に案内する」みたいなのしかできなくて…。(しかもいきなり方言)
「介護人ば、ヤシの木の下におる」とか…。
どうしても「ば」が邪魔なの…。
うふふ。私もお人形を愛でるより、おやつの方がいいですねー。
さっきスーパーに行ったら、ひな祭り特集で
雛あられやひし餅といっしょに
「桜餅」や「桜饅頭」が並んでいて、美味しそうでしたよ。
「桃の節句」だけれど、食べ物というと桜関係になるのかな^^
そうなんですよねー。こういうものって出し入れがどうしても面倒ですよね。
かといって、年に一度のものだから
出しやすい場所に置いておくのも無駄だし…。
こういうの、考えるのは割と早いです。
頭の中が、わりと暇なんですよ…。(怠け者なので、体も暇ですが…)
Cocoはひなまつりでも、全くいつもと同じ食生活でした。
あ、人間もそうでした^^
ねこちゃんがいるお宅では、飾るのも難しそうですね。
ぐみにゃごさんのお雛様はきっと今頃、
新しいお家で愛されていますよ~♪
うちにはないなぁ。
女の子いっぱいいるのにね
勿論、私もです~
最後の締めは桃の節句でバッチリ決まりましたね
ほんと。そうですねー。
うちは内裏雛だけしか出していませんが
全部きちんと飾ったら、やっぱり段に登ろうとするでしょうか…。
ねこちゃんだったら高い所も、なんのそのですね。
わんこでよかったです♪
こんなにたくさんの言葉あそび
凄過ぎですよー(@_@)
私だったら一日中考えても何一つ
出てきませんですー(^_^;)
考えながら歩いててこけるか、電柱にぶつかるか・・・
五人囃子 思いつきましたか?
ありがとうございます。人形の顔が凛々しいのは
かなり年代物だからです。
着物が豪華に見えるのは、写真の撮り方が上手なんですよーははは。
○十年前の古いものなので、今では売りたくても買い手がつかず
そういう意味では非売品かもしれない…^^
ひなあられは、一袋買うといっぱーい入っているので、
いつも二の足を踏んでしまいます。
私も、そういえば白酒って飲んだことないですよ。
小さい頃に「子供用白酒」みたいなものを飲んだような気がしますが
あれはたくさん飲むと、気持ちが悪くなります…。
今年はうるう年だったこともあって、
日付がわからなくなってしまいますね。
さつまいもスティックは、そうです。わんこ用おやつです。
人間の目から見ても、なんだか美味しそうですよ。
食べてみたことはないですが…(多分まずいと思います^^)
いつもありがとうございます。
今回難しかったです。
「五人囃子」がどうしても入れられなかったのが
悔しいですねー。
自分だけのこだわりですが^^
Cocoちゃんお雛様よりいもものせつくる
おやつのほうがいいかな~
女の子だもん桃の節句は白酒のんで
ひなあられいや~饅頭のほうがいいな(笑)
ありがとうございます。
それでは、ねこちゃんさんとななちゃんとで、ひな祭りは女子会ですね^^
スーパーに行くと今の季節は、いつものおやつも
ひな祭りバージョンのパッケージだったりして
つい買ってしまいますねー♪
そうなんだ。旧暦でお祝いするのですね。
うちも場所が…わんこもいるし…だから、
ここ数年は男雛、女雛だけの登場になっています^^
Cocoは、ほとんど興味がないようでした。
あんまりありすぎて「一齧りさせて」と言われても困りますが…^^
わ~♪お雛様 飾ってるんですか~(*^_^*)
我が家 物置から取ってくるのが面倒でここ何年も出してませんね~。。
せぴあんさん こういう記事ネタってあっという間に出来ちゃうんですか??
何時も感心しながらとっても不思議に思ってます(*^_^*)
とっても楽しめましたぁ♪
Cocoちゃんもひな祭りでうまうまもらえるのかな~^^
うちはお雛様ないんですよね~;
実家に私のあったのに知らないうちに親が人にあげていましたorz
酷い話です
遊んでいる姿はかわいい~
いつもながら、たくさんの言葉が隠されていますね~(゜o゜
しかしそれよりなによりこのお雛様の貫禄が凄すぎでしょう!こんな凛々しいお顔と豪華な十二単は人形屋さんの1番奥にあるやつですよ~Σ( ̄ロ ̄lll)
札には500万とか、非売品とか書いてあるやつ…。
今日、ひな祭りだったんですね~
忘れてましたよぉ~
お雛様にちなんだ言葉・・
読んでるうち、ひなあられをおつまみに
しろざけ飲んでみたくなりましたよ(^。^)
まだ一度も食べたり飲んだことがないんです(;^_^A
cocoちゃん、さつまいもスティックじっと
見てますね
でも、騒がないで、おとなしく待っていて
お利口さんですね♪
私雛祭り1日間違ってて、今日が3月3日だったのですね。
ボケてしまい、今日が何日か忘れてました(笑)
雛祭りバージョン面白く拝見しました。
たくさん思いつけてすごいです!
美男子役のパンダさん、なんともかわいい!!
もちろんCocoさんもですよ~
さつまいもスティックはCocoさんのおやつですか?
食物繊維豊富でいいね!
どうもありがとう。。。
さすがせぴあんさん!
「ひな祭り」から言葉膨らみますね
面白かったですよ~
我が家は息子二人なので
縁がなく最近可愛いケーキ等
を買ってささやかなお祭りです
こちらは旧暦なので、
来月がお雛様なんですよ。
明日、お雛様出さなくちゃなんだけど、
場所が・・・・
Cocoちゃんのお雛様かな?
いいね、可愛いお雛様・・・。
明日はたくさんご馳走作ってもらってね。