
「目は口ほどにものを言う」といいますが
わんこの場合にも、それは当てはまるようです。
いろいろな場面で撮りためた写真を並べてみると
Cocoさんの目つきは、その時々の思いを
結構雄弁に物語っていることがわかります。
「このおもちゃ。横取りする気でしょ」
と、疑いのまなざし。
外をパトカーが、サイレンを鳴らしながら走ると
不安になります。
「逃げる?どうする?」
なぜ逃げる?
なにかやましいのでしょうか。
家族のひざの上。
「誰がなんと言ったって、この場所は動かないからね」
おもむろに、お腹を出して
「なでたいんだったら、なでさせてあげてもいいよ」
と、なぜか態度がでかい。
「なでさせてあげています。ボランティアですよ」
引き続き、態度がでかい・・・。
「すべりだいで遊べって?
そういう子供っぽいことはしないのよ」
おもちゃを捕獲して、カメラ目線。
「写真、ちゃんと撮れた?」
「口の周りに、さっき食べたものの味が少し残ってたー」
思いがけない幸運に感謝。
「また馬鹿なこと、言ってるねぇ」
と、愚かな家族に呆れ顔。
「遊ぶ?だったら起きるよ」
「退屈なんだったら、遊んであげようか?」
「じろじろ見ないでよ。トイレを枕にしてたって、
別にいいじゃないのよ」
「なんか文句ある?」
いえ、ありません。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
家族のひざの上のその目、可愛い!
離れませんと言ってるのかな?
おもちゃを捕獲しての顔も♡
いろんな顔があるものですね!
なんてアイドル顔なんでしょう~!!
アイドル小羽が地団駄ふんで悔しがりますよ!!
ときにウチのアイドル、ランに行くと必ずヨーキーちゃんを追っかけ回すんです。。
ハネは小柄とはいえシュナはサイズ大きいし、、筋骨隆々だし、、がに股だし、、顔長いし、、
アイドル性では勝てないと悟っての所業でしょうか。。?
ぽちり。
自慢げな目でしたね^^
「ちゃんと撮れた?」も喋ってるみたい
たぶんしっぽフリフリだったでしょ
うちはしっぽも
「口ほどに物を言う」ですよ
ひざの上にいる時も、おもちゃを捕獲した時も
「譲らないよ」という顔をします。
「誰もそんなの欲しがらないよー」って、思いますよね。
眠くなってくると「文句ある?」といいたげな
険しい顔になってしまいます♪
うちの子、夏になると散歩量が減り、
少し太って4キロを超えます(実はでかヨーキー)
だからハネちゃんとそんなに変わらないかも。
ガニ股も同じだし、耳が大きめなところも似てますよ。
アイドルデュオ「ハネココ」で
売り出しませんか?
確かにしっぽも物を言ってますねー。
短いしっぽをぶんぶん振ると
おしりまで揺れちゃってますよね。
しっぽも千切れてとんでっちゃいそう。
「千切れるほど振る」とはこんな感じのことかー
と実感します^^