
昨日Cocoさんの
耳の飾り毛が長いことを気にしたせいか、
寝ているCocoさんの後ろ脚を見ていたら
ウサギの脚に見えてきました。
ウサギは足の裏が大きく、
しっかり地面についているイメージがありますが
Cocoさんがこうして寝ていると、
上向きになっている後ろ脚の下半分が
全て、ウサギの足の裏のように見えてくるのです。
突然、腰のあたりが痒くなって
起き上がるCocoさんですが
その姿を逆さにしてみると
驚いた顔のウサギが
浮かび上がってきます。
ウサギといえば長い耳が特徴ですが
風の強い日に、上から見下ろすCocoさんの耳は
かなり長いです。
また、場合によっては小さく見える口も
ウサギのおちょぼ口に
見えないこともありません。
こんなふうに、はしゃいで遊んでいる姿は
まるで子ウサギのよう。
このように、Cocoさんは近頃とても
ウサギに似てきているようです。
「ウサギは水を飲むと死ぬ」などと言われたことがありますが、
これは全くの誤解。
生物である以上、ウサギも
人やわんこと同じように、水を飲みます。
また「ウサギの目は赤い」というのも、よく聞きますが
これも、種類によって様々な色をしている、というのが
正しいのだそうです。
Cocoさんの目は、
場合によっては、白いです。
日本ではウサギは、
月で餅をついている、と言われていますが、
我が家ではCocoさんウサギは、
うちで一息ついている、と言われています。
また「ウサギとカメ」の物語ではウサギは
居眠りしてカメに順番を抜かされてしまいますが
Cocoさんウサギは
居眠りしてユメにうつつを抜かしています。
かちかち山では、たぬきをこらしめるウサギですが
いちいち家では、てぬきをこらしめるCocoさんウサギです。
けれど
「不思議の国のアリス」の中では
ウサギは魅力的な仕草とセリフで
アリスを
不思議の国へといざなう重要な役どころ。
Cocoさんも日々私たち家族を
その魅力で、ワンダーランドへと
いざなって
くださいね。
ランキングに参加しています
ふっふふ。ただでは差し上げられませんぜ。
子ヤギのハネちゃんと、、交換ですよ。
子カワウソのコタさんもつけてくれたら
さらに良いです^^(欲張り…)
ははは。ダンケくん、ジャンプ力がありますからね~。
Cocoは、見た目はウサギに似た部分があるけれど
ジャンプはそういえば、あまりしないです。
ダンケくんのような、飛行わんこをめざしたいっ。
お耳だけ見たら、メルちゃんのほうがウサギに似てるかな^^
大事に!大事にしますから!
見れば見るほど...Cocoちゃんがウサギさんに見えてきちゃった^^;;
うちにも姿はワンコだけど、ピョンピョン跳ねるダンケウサギがいますよ~(笑)
4番目の写真、うふふ。ありがとう~^^
ウサギって、そうなんですね。
たくさん生まれたのは、大変だったでしょう。
しかも、イメージと違って凶暴で残酷なんですね・・・。
でもそれが、生きるためには、きっと必要なのでしょうね。。。
兔ですよぉ~
子供が小さいときにオス&メスを飼っていました。 一回に生まれる兔6匹~10匹
兔だらけで大変だったのを思い出しました。
兔の赤ちゃん人間の臭いがしたら食べて殺します。可愛いのですが意外とザンコクですよ。
確かに、幸せはふりまいてくれていますね~。
散歩中に脚につけた葉っぱとか土とか、
ゴミも、ふりまいてくれていますが・・・ははは。
ウサギも飼っていたら可愛いのでしょうね。
もしも家にウサギがいたらCocoはどんな反応をするかしら・・・怖がるかな^^
遊んでいるのはソファの上なんです^^
激しく動き回っているので、耳がひらひらしちゃっていますね。
しかもこの写真、脚が短い。。。ふふふ
ウサギは耳が長いので、絵に描きやすくていいですね。
月のウサギは・・・なかなかそうは見えないです^^
ウサギに見えたりワンコにみえたり
ゴミを教えたり
可愛らしさで愛嬌をふりまいたり
本当に何役もこなす素晴らしいCocoちゃんでした。
ご訪問と応援、ありがとうございます。
ちょうど同じ時間に、のあば~ばさんのブログに
お邪魔していました^^
また再会される日を楽しみにお待ちしています♪
やっぱりウサギを連想しますよね~。
パンダウサギっていう種類もいるし・・・ふふふ。
アーシュくんも耳が大きめですよね。
うちの子もヨーキーの中では、耳が大きいほうだと思います。
それで、パビー時代は垂れ耳だったところも同じだよね^^
耳が大きいことも、なにか縁起がいいですよね~(福耳?)
そうそう!両脚揃えて伸ばしていると、ウサギの耳に見えますよね。
ダックスちゃんは耳が大きいので、元気に走っているときは
耳が舞いあがるでしょう?
あの姿がすごく可愛いですよね~^^
手抜きを懲らしめられても、一向に堪えない飼い主です。
汚した人が片づけるルールを、わんこにも押しつけようかしら・・・ははは。
脚を伸ばして寝ているの、変だよねえ・・・。
ぴょんっと、撥ねていきそうな気がします^^
仰向けや横向きで、くねっとして寝ていることも多いですが
そういえばそんな時も、脚は伸びているかも。
一人で夢のワンダーランドをさまよっているようで
時々きゅんきゅん寝言を言っています♪
特に白い布?ベッド?の上で寝転がってる
姿、めちゃくちゃ可愛い~♪
耳が上向きに立っちゃってるのかな(^-^)
☆
そうなんだー。ウサギの大きな脚は
そんなふうにも使えるのね。
つま先立ちのわんこには、できない技ですね~。
サムライジャパン、投打どっちも不安だらけのようですね。
本番に強いことを期待するしかないような・・・^^
阪神は白仁田が好投だったようですね。
入団の時には虎の織田裕二って言われていたよね。
今年はブレイクしてほしいな~♪
ウサギの中には耳が垂れた種類がいるらしく
Cocoの耳の飾り毛が、どうかすると
垂れ耳に見えてしまいます^^
そういえば「不思議の国のアリス」には、わんこは出てこないですね。
「にやにやネコ」にとってかわりたいなー。
高い所に乗れないと、駄目かな・・・。
コメント、ありがとうございます♪
うふふ。Cocoが頭に思い描いているワンダーランドって
どんな世界でしょうね。
喜ぶならどこにでも連れて行ってやりたいです~。
もしかしたら、奇っ怪な飼い主に日々振り回されている我が家こそが
Cocoにとってはワンダーランドだったりして・・・^^
やっぱりウサギは後ろ脚が大きいですよね~。
本気を出したら、わんこよりずっと
走るのが速いらしいですよ^^
さくらちゃん、凶暴なの?でも空くんには弱いよね^^
うちの子がウサギになったら、やっぱり空くんに
体中なめられてしまうのでしょうか~。うふふ。
しばらくお休みします(^^)
分かりますーー!!私もアーシュがへそ天で寝てる時の足が「うさぎ」の足に見えて仕方ないので^m^
本当によく似てるんですよね(*^_^*)アーシュはよくジャンプするし^m^ぷぷぷ。。
うさぎは縁起物なので何か良い事あるかもしれないですね~♪
いつもCocoさんとせぴあんさんにワンダーランドに連れていってもらっていますよぉ~(#^.^#)
最初、アンヨがウサギの耳に見えた(´▽`*)アハハ
ほら、こんなお目々がふさがってる長い毛のうさぎさん。
Cocoさんのはしゃしいで遊ぶ姿に「かわいぃ~~~」てなって、Cocoさんの白い目にきゃっ(;゜Д゜)!ってなって、
てぬきを懲らしめるCocoさんに大爆笑でしたぁ。
てぬきを懲らしめるCocoさん。我が家に来てみてぇ。
そこが綺麗だって思えるようになるから(´▽`*)アハハ
ホント楽しかったぁ~(n‘∀‘)η
✩~✩
かわゆす。
cocoちゃんと一緒ならどこでも
ワンダーランドになっちゃうわよねっ。
だってかわゆいもの♡
昔、友人家に居たお耳が垂れたうさぎさん、
怒ったら後ろ足をダンダン!って踏んで
すごい音がしてたーー。
Cocoちゃんはそんな音、出さないよね(笑)
せぴあんさん・・・
阪神、勝っちゃったね。
鳥谷くんが敵で複雑だったけど・・
サムライジャパン、益々不安よね~
3安打って・・・・。
Cocoさんの耳の飾りがが長めなので、
うさぎさんの耳にも見えるし(笑)
足の裏も、うさぎさんと似てるふうにイメージできますね!
とてもかわいいです!!
Cocoさん、不思議の国のアリスに
登場してきそうなほど可愛いです☆
Cocoさん、
最後の写真で
ワンダーランド
自分が連れて行って
言っています。
そうそう、そうなんだよねっ
我が家のうさぎのさくら君。
お目目は黒いですのよ。
んでもって後ろ足はめっさ大きいです。
怒るとあの大きな足で
「ドンッ」
ってスタンプ踏むんだよ、凄い音がするの。
Cocoちゃんはウサギさんほど凶暴じゃないものね。
って、うちのウサギが凶暴なのかしら?
Cocoちゃん、ウサギさんと一緒にしたら、
なんかウサギさんに
「もっと豪快になって出直してきなっ」
って言うようなのが私のうさぎのイメージです。
それってやっぱりうちのウサギがおかしいのかしら?