goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

街路樹一新

2013-03-13 20:30:00 | 犬の生活

上の写真は、去年の1月に写したものです。

街路樹のスズカケノキの幹が
寄りかかった先のガードパイプを
すっかり飲みこんでしまっています。

この通り沿いのスズカケノキはどれも、
多かれ少なかれ
同じ経過をたどって成長してきたようで

すっかり幹が傷んでしまっていましたが

このたびついに
植え替えが、始まりました。

すでに

傷んだスズカケノキは姿を消し
新しい木が植えられる場所は
カラーコーンに囲まれています。

歩道が狭くなっていて、歩きづらいですが
仕方がないですね。

足元に
植えられる予定の植物の名前が
書かれている個所もありました。

「ムクゲ」「イヌツゲ」

「ハクチョウ」・・・?

「ハナミ」「ブルーパ」・・・?

「ハクチョウゲ」
「ハナミズキ」
「ブルーパフューム」・・・あたりが

予定されているのでしょうか。
よくわかりません。

工事予定地を歩いていると

一陣の風が吹きぬけ
つながったカラーコーンは
いっせいに倒れてしまいました。

Cocoさんの顔も、
左からの風に吹かれて
とんがります。

どれ。

植樹は進んでいますか。

現場監督さながらに
進捗状況をチェックするCocoさんですが

ちょうどそこに
工事車両が音を立てて
侵入してきました!

たった今まで
偉そうに工事現場の様子を見ていたCocoさんですが

その物音にすっかり腰がひけてしまいました。

嫌な記憶が心に

植えつけられていないと

良いですね。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 20:56:30
>ぶひこさん
最後の写真。顔といい姿勢といい、
何とも情けないでしょ・・・ははは。
大丈夫。少々大きな相手でも、投げられるのが巴投げ!
いずれお目にかかって
技を掛けることができる日に備えて
Cocoは自己紹介を、練習しておくわね♪
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 20:43:52
>メルママさん
こちらも今日の午前中まで、風が強かったです。
ガードパイプとスズカケノキ、すごいよね・・・。
ちょっと残念な気もするけれど
傷んでいるのなら、植え替えないとしょうがないのかな。
そうそう!メルダンちゃんの家も工事車両が来ていましたよね。
近づいてこられると、普通の車より、確かに怖いね・・・^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 20:40:06
>はるちゃんぴっさん
そうなんです~。どんなふうになるか楽しみです。
かなり長いコースを一斉に植え替えるので
雰囲気も変わりそう・・・。
みんながゴミとか煙草とか、
捨てないでくれるといいなと思います。
うふふ。そうそう。鳴かないでどたばたと慌てています^^
返信する
Unknown (ぶひこ)
2013-03-14 20:10:37
おぉ
腰がひけている!
いやーんかわゆい!
おばちゃんが守ってあげるから、
お礼に巴投げしてもらえませんか。
ダイエット頑張りますから!
返信する
Unknown (メルママ)
2013-03-14 20:00:43
昨日の風はとーっても強かったですね...
我が家の方は今日も強い風が吹いています(ビュ~~)
ガードパピプを飲み込んでいるスズカケノキ、スゴい生命力&自然の力ですね。
強風で一斉に倒れたカラーコーン、Cocoちゃん...ビックリしたのでは(汗)
風の強い日はお散歩も気をつけてね^^
そうそう、その工事車両...コワいよね~~
メルダンはお家の中からでもビビっていました(笑)
返信する
Unknown (はるちゃんぴっ)
2013-03-14 19:44:55
街路樹、植え替えられるんですねっ。
素敵な花がさく木が植えられると
楽しいですね~。

cocoさんの怖がってる姿。
なんだかかわいいなぁ。
こんな時もcocoさんは鳴かないんでしょうねぇ。
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 16:17:37
>アスランままさん
昨日の風は、ひどかったです~。窓を閉めて家にいると
時々耳が、トンネルの中に入った時みたいになってました・・・。
私も植物名がよくわからなかったです。
綺麗なものが植えられるといいな♪
最後の写真・・・うふふ。思いっきりビビっているよね。
何もそこまで…と、笑ってしまいました^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 16:14:01
>イヴままさん
読み逃げどろんちょ様も、大歓迎ですよ~。
いつもありがとうね^^
風が強いと、そうそう、いろいろ倒れるし、飛んでくるし、大変です。
慌てて避けようとしたところへ車が・・・なんてことにならないように、気を遣いますね。
スズカケノキをプラタナス、と呼んでいることが多いようです。
厳密にいうと、少し違うかもだけど^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 16:10:29
>はてちょびさん
ほんとね~。ついに予算が、街路樹まで回ったのかしらね^^
ガードパイプを切るわけにも、なかなかいかないだろうし
一度こうして膨らんでしまった幹は、もう元に戻らないのかな。
表示によると、あと十日もすれば
新しい植物が植えられているんですよね。
どんな感じになるのか、私も楽しみです♪
返信する
Unknown (アスランまま)
2013-03-14 16:07:57
こんにちは♪
すっごい風だったんですよね~(@_@;)ニュースでもしてました~(@_@;)

街路樹新しくなるのですね!!たくさんの種類なんですね・・・分かるのはハナミズキくらいです。。
後は・・・どんなのだろ??でも楽しみ~♪
COCOちゃんのビビってる姿かわいい~。。きっとアーシュも同じだったと思いますよ^m^」ふふふ。
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 16:06:04
>ナナミさん
樹の幹って、少々のことにはへこたれないんですね~。
生命力と根性に、感心しますよね。
植え替えたあとはガードパイプに影響しないような、
低木類が中心になるのかな。
景色が少し変わってしまいますね。
風に飛ばされたら広島まで行くよ~^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 16:02:56
>ももっちママさん
うちの近所も工事が多いです。
交通整理をしている人が、よくCocoに声をかけてくれるので・・・
有難いですが、なかなか先に進めません^^
最後の写真、ひどい姿ですよね。
風で毛はばちゃばちゃだし、
怖くて耳を下げてしまっているから、もはや犬に見えないかも。。。
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 15:59:35
>のあば~ばさん
植物の生命力って、すごいですよね。
もう何年も前からこの状態だったようですが
ついに植え替えられることになったみたいです。
うふふ。へたれのCocoには、現場監督は無理だったわ~。
遠くの方から、そうっ・・・と見ないと駄目ね。
それにしても、驚き過ぎだよね^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 15:54:59
>TOMOママさん
ガードパイプと街路樹の攻防・・・すごいよね。
どうなるのだろうと思っていたのだけれど
やっぱり樹の方が切られてしまいますね。
幹が傷んでいる、となると、このままにしておくのも
危ないのでしょうね。
現場監督のふりをしていましたが
実はただの野次馬、とばれてしまいましたね~ふふふ。
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 15:51:35
>lalaさん
そうそう。昨日はカラーコーン、倒れまくりでした。
しかも転がってくるし…危ないです^^
Rちゃんは、雨の音も嫌いですか。
うちの子も激しい雨や風の音は、嫌がりますよ。
あとね、風で飛んできたゴミ(スーパーの袋とか)も
すごく怖がります。。。ははは。
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 15:49:08
>yumeさん
ほんと。昨日の風はとんでもなかったです。
歩きにくいし、いろいろ飛んでくるから危ないし・・・。
あと、Cocoが、工事の人たちの動きが気になるらしくて
立ち止まったまま動かなくなったりするので
(尻尾振って喜んじゃってます・・・)
ますます困ります~^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2013-03-14 15:45:43
>空天ままさん
この樹皮、特徴がありますよね。
ウルトラマンの怪獣、なんだろな。
一時すごく詳しかったのだけれど、かなり忘れてしまいました。
スズカケノキが、プラタナスと呼ばれていることが多いようです。
厳密にいうと、少し違うのかな。
鈴みたいな、丸い実が生るんだよね^^
返信する
Unknown (イヴまま♡)
2013-03-14 13:14:58
せびあんさん こんにちは。
読み逃げどろんちょ常習犯イヴまま♡ですーー
あらまぁ、パイプをぱっくんちょしているのですね。
生命力の強さを感じますね。
アスファルトを突き破って成長する植物もいますものね。
人間も頑張らなきゃね。

スズカケって、プラタナスとは別なものなの?
ワタクシ、同じ樹だと思っていましたぁ(@_@;)
空天ままさん、教えてくださってありがとーー♪

Cocoちゃん、風が強い日のお散歩は
ものが倒れて来るから気を付けてねーー
返信する
Unknown (はてちょび)
2013-03-14 12:46:16
あらCocoちゃん所のシンボルだったのに
植え替えられちゃうのか?予算が余ったのかな

ガードレールを咥えてると、あとあと大変かもね
また新しい木々になったら 紹介してね^^監督

返信する
こんにちはー♪ (ナナミ)
2013-03-14 11:59:32
パイプをガッシリと掴んでる幹がパイプを離して伸びてるのに
驚きましたー\(◎o◎)/!
こんなに生命力ある樹が・・・
なんだか寂しいですが、仕方ないのですね。。
強風に吹き飛ばされないでよー
返信する
Unknown (ももっちママ)
2013-03-14 10:02:12
すっごい生命力なんですね!
春になるとあちこちで色んな工事が行われていて
有難いけど迷惑なような・・・
狭い道では気を付けて下さいね^^
Cocoちゃん、強風で毛がもつれ気味??
怯えている姿も可愛らしいです♪
返信する
Unknown (のあば~ば)
2013-03-14 08:38:14
この風景・・珍百景に出せるような気がします。
なかなか珍しいですよね~
でも・・植え替えられちゃうんだ・・・。
現場監督するなら 工事車両のすごい音にも慣れなきゃ・・・って思うけど・・
やっぱり怖いよね~
どんまい!Cocoさん^^
返信する
Unknown (TOMOママ)
2013-03-14 08:20:20
ちは(#^.^#)
ガードパイプを巻き込んでいる街路樹。。
凄いですねぇ。初めて見た。
必死にしがみついているように見えます。
全部植え変えられちゃうのねぇ。。
また、新しい子達が育つのかぁ~~~。
Coco監督さん。現場はどうでしたか??大きな音の
工事車両は工事につきものですよぉ~~(´▽`*)アハハ
怖いよね。急に来るとねぇ~。
大慌てな感じが可愛いぃです。
✩~✩
返信する
Unknown (lala)
2013-03-14 06:01:19
おはようございます、いつもありがとうございます!
その街路樹、覚えがありますね!
昨日は、風も強くて、
カラーコーンも倒れまくったと思います!
腰がひけてるCocoさん、
うちのRちゃんみたいです。
Rちゃんは、雨の音さえも腰がひけてます。
もっとヒドイですよ。(笑)

ありがとうございます!!
返信する
歩きづらい (yume)
2013-03-14 00:16:34
こんばんは
春の風はとてつもなく強いですね。
工事中はお散歩も大変ですね。
気をつけてね♪
返信する
Unknown (空天まま)
2013-03-13 22:19:49
それ、スズカケノキって言うんだぁ~
始めて知りました。
私的にはウルトラマンにそんな柄の怪獣がいたので、
ずっとそのイメージで、
「怪獣」って呼んでたよ
なんだっけ?
ゼットン?だっけか?
街路樹、プラタナスがいいよっ
雄木と雌木を一緒に植えたら可愛い実がなるんだよぉ~
プラタナス、絶対それがいいよぉ~っ
返信する