
散歩をしていたら
たこさんウィンナーにそっくりなものをみつけました。
見上げた場所には
ザクロの木。
ザクロの花は
たこさんウインナーに
とてもよく似ています。
見れば見るほどそっくり。
おかげで頭の中が
たこさんでいっぱいになってしまいました。
家に帰れば我が家にも
たこさんくらい体が柔らかく、
くねくねしているCocoさんがいます。
たこさんは、アニメや漫画の中ではしばしば
鉢巻をさせられていたり
墨を吐いたりします。
Cocoさんは鉢巻はできますが
残念ながら
墨は吐きません。
ゴミも掃きません。
もう一歩、たこさんになりきれないCocoさんですが
飼い主は、たこ足配線なら得意。
ボールをうまくキャッチしてもらおうと
何回も投げますが
ことごとく失敗。
4打数無安打。
これを近頃
「4タコ」といいます。
怒って赤くなることを
「ゆでだこ」などと表現することもありますが
Cocoさんの場合はいくら怒っても
顔色は変わりません。
そんなCocoさんは、可愛いので
ひっぱりだこ。
ひっくり返るのは鉄板で、
しかも美味しい・・・とくれば
たこ焼きそっくり。
ランキングに参加しています
おっ!出口調査ではやはり、
「引っ張りだこ」が一歩リードしていました・・・ははは^^
「たこ・Coco・コタ」って
上から読んでも下から読んでも同じよ。
(だからどうした・・・)
(だからなぜ投票…)
ありがとう~モコちゃん♪
ザクロは花も実も、面白い姿ですね。
いいキャラクターしてるわ~と、
今回初めて知りました。
秋になったらたくさん実るのかな。
またこの道を見に行かなくっちゃ^^
タコよりもぉ~
ず~~~っと
可愛いです←キッパリ
↑
間違いないアハ
ねー。そっりだよね。
私一瞬、本物だと思いましたもん(ゴミの日だったし・・・)
でもCocoは、食べようとしなかったです。
さすがわんこ!・・・って、あたりまえか。。。^^
タコ焼きって、ときどき無性に食べたくなりますよね~。
あと、食べてみたいのが「明石焼き」。美味しいものを捜しています^^
黒ゴマ、私には無理だわ~。どこかに落とすわー。
斜めに切り込みいれて、上からゴマかけて
「食べたらおんなじおんなじ~」というのが私流です。。。ははは。
息子ちゃんのお弁当箱に、一度ザクロの花を入れておけば
よーく見てから食べる習慣がつくかもよん♪
今日は試合、できそうだね~。でも今日の向こうの先発の人に、
今年はやられっぱなしのような記憶が・・・。
うふふ。のあば~ばさんも、野球、お好きですか~。
「4タコ」「5タコ」なんていう言葉、昔は無かったですよね。
いつ頃から使うようになったのかしらね。
関西では一家に一台、必ずたこ焼き器があると聞きました。
大分は、どうなんでしょう?
我が家にはなかったですよ^^
旦那様、ゆでだこですか~。ふふふ。想像してしまいました^^
ウインナー、今はいろいろな飾り切りや
それ用のグッズなんかもあるようです。
私は、たこさんか、斜め線がやっとですが。。。
そうなんだ!Bentoっていう言葉が、通じるようになりつつあるのですね。
それって、すごくうれしいことですね^^
この状態のお花は、私も初めて見ました~。
実が生る過程では、丸顔にくちばしのついた
鳥の顔みたいな姿になるよね。
ざくろって、七変化だね。。。
その丸顔にくちばしの形だけれど
昔のたまごっちのキャラクターに、似た子がいなかったっけ?
ははは。4タコ!チャンスに4タコだと勝てませんね。
今日からまた、頑張ってほしいものです・・・。
昨日は雨で中止で、残念なような
いくらかほっとしたような・・・複雑なファン心理です。
それにしてもなんで、タコっていうのでしょうね。
「このタコ!」っていう、罵りかしらね^^
はははは!ありがとう~^^
こじつけばかりなのに、こんな風に褒めていただいたら、
凄く嬉しいです~。
(褒められると伸びるたちなの・・・あ、ぴく見んさんとおなじかな^^)
でもね、時々以前と同じことをやったりしています。
記憶力の方を、何とかしないといけないみたい。。。^^
そうそう!大きさといい色といい、そっくりですよね。
たこ足配線、ついやっちゃいますよね~。
我が家も一番ひどいのは、電話機の周辺です。
電話機とモデムとルーターと・・・もうごっちゃごちゃです。
たこ足配線防止に、各家庭のコンセントを
もっと増やしてほしいですよね^^
私も知らなくて、ネットで「タコ ウィンナ 花」とか
キーワードをいろいろ入れて、検索して、やっと見つけましたー。
しっかり咲いてしまうと、たこさんウインナーには
似てなくなってしまうみたい…残念^^
ここから、いずれあの実が生ると思うと
なんか不思議だね~♪
ザクロの花って、タコさんだったんですね^^
知りませんでした~~
見える見える!!そっくり
もちろん、Cocoちゃんは「ひっぱりだこ~~」
たこ焼きになったら、可愛過ぎて食べられましぇーん^^;;
タコさんウィンナー!!
切れ目を入れて足を作り
爪楊枝で穴を開けて震える指先で黒ゴマを
突っ込む・・・・・・。
努力しても息子の反応はナシ!
あぁ、むなしい。
ザクロを見てむなしさを噛みしめようかしら
雨で中止だね~
久し振りに気合入れて応援しようと思ったのに。
ザクロ・・近所の方が植えてるので よく見てるけど
ほんと タコさんウィンナーに見えますね。
Cocoさんたこ焼きうちもほしいなぁ~
私が学生時代には ウインナーをこういう形ではカットしませんでしたが
今のお弁当は タコになってますよね
Bento と こちらでも きくようになりました
ザクロのお花ってこんなに可愛いのね。
昨日、他のブロ友さんのところで
ザクロのお花の絵を見て 本物が見たいなぁって思っていたの。
本当!お弁当のタコさんウインナーにそっくり!
これは意外でおおうけです^^
それにしても
たこさんウィンナーにそっくり。
もう楽しいな~~。
これこれ~
わたしが、せぴあん師匠にひきつけられるのはこういうテクニックです
はぁ~、かっこいいです~
ざくろの花って、たこさんウインナーそっくりですね~(^^♪
知りませんでした!
お弁当に入っていたら、間違えて食べちゃいそうなくらいですね♪
私も、たこ足配線得意です(^◇^)ってダメですね。
ザクロの花(きゃ?)ってタコさんウィンナーそっくりだわぁ~っ
ああ、あんなにみているのに
何で今まで気が付かなかったんだろう?
凄く不思議っ
ってか、これからザクロを見るたびに、
頭の中、タコさんウィンナーでいっぱいになっちゃいそうなんですけどぉ~っ
Cocoちゃんたこやき、食べたいぞっ