goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

けだま、いまだけ

2011-12-28 20:27:59 | 犬の生活

暖かい季節なら大丈夫なのですが
冬になると、Cocoさんの毛は、
毛玉ができやすくなります。

洋服を着て、
散歩に行くせいでしょう。

細くて柔らかな被毛と
セーターの生地がこすれあい、
毛がもつれやすくなるのです。

だからといって、洋服を着ないで外に出ると

シングルコートのヨーキーは
寒がりなので
がたがた震えてしまいます。
やはり、冬の洋服は
Cocoさんにとって、必需品なのです。

いつもなら、ブラシの間隔が2~3日開いても
そう簡単に、毛玉にはならないのですが
今の時期は毎日梳かしていても、
すぐに、毛がもつれてきてしまいます。

そしてちょっと油断をすると、
絡まった毛が、布地のようになってしまうのです。

「鶴の恩返し」ではないのですから
こんなところで布を織られても、ちっとも嬉しくありません。

 

こうなってしまうと、もう
ブラシもコームも、
通らなくなってしまいます。

毛玉ができると
蒸れるし、ゴミがたまりやすくなるし
いいことはありません。

なのでこうして、寝ている隙に
手でできるだけほぐすのが
このところの日課です。

「毛玉、今だけ」
逆から読んでも、けだまいまだけ。

毛玉を手玉に取るのは
なかなか難しいことです。

「やっほー」と叫んでみたら
もしかしたら
かえってくるかもしれないのは「こだま」

これは、Cocoさんの「めだま」

紐のついたボールを
柄の先のお皿に入れる遊びは「けんだま」

紐のついたわんこを
ボールに近づける遊びは・・・だまって拒絶。

小さい頃のCocoさんは
体全体が、一つの毛玉のようでした。

この頃は被毛も短くて、もつれることもなかったですが

始めの頃は、意思の疎通もうまくいかず
あなたと私たちとの間の感情は、
しばしば、もつれていましたっけね。

もつれてできた毛玉は
最後にははさみで切ってしまえば良いですが
あなたと私たちとの縁は、
そう簡単に切ってしまうわけにはいきません。

もつれるのはやっぱり、
毛玉だけにしておくのが
いいようです。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 20:01:29
>マリリンさん
そうなんですよねー。ふわふわでいいのですが
絡まりやすいし、そのくせそんなに暖かくないようで…。
そうか、クロちゃんは毛玉になりやすいんですね。
うちも葉っぱや木の枝や埃、いっぱいつけてます。
クロちゃんとの素敵な縁がつながった年でしたね♪
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:52:45
>ひなたさん
ブラッシングの時間はスキンシップの時間のはずなんだけど
Cocoはあんまりブラシが好きじゃないので
毎日戦いです…。
パピーCoco。こうして見ると小さかったですね。
体重も、今の五分の一でした^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:49:36
>アスランままさん
そうなんですよ。細くて柔らかくて、すぐ絡まっちゃいます。
トリミング直後は、つやつやさらさらで綺麗なんですけどね。
でもダブルコートはまた別の苦労があるんですねー。
うちの子も、寝癖つきます♪
顔(特に口の周り)に出来ていると、笑えます^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:45:06
>ナナミさん
ははは。すぐに気がつかれたんですねー。さすがです♪
そうなんですよ。すぐフエルトになってしまいます。
みみちゃんも、そうなんですね。
暖かくていいんじゃないの…なんて言ってたら
お目玉を貰ってしまいそうですぅ…。
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:41:09
>ぐみにゃごさん
そうそう。埃もつきますよー。静電気のせいですね。
そうなんです。パビーの頃は真っ黒で
だんだん顔や体の色が変わっていくのです。
大きくなってみないと、どうなるかわからないんですよ。
この頃は確かに手乗りサイズでしたね♪
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:27:31
>親ぴ~さん
こちらこそ、いつもありがとうございます。
リッチちゃんピースちゃんも、毛玉ができやすいですか。
静電気もありますねー。
うちもしょっちゅう、毛がぴんぴん立っていたり
ゴミがついたりしてしまいます^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:24:29
>あめしすとさん
同じ犬種でも、毛玉ができやすかったり
そうでもなかったりするんですね…。
スリッカーブラシ、以前一度使ってみたのですが
すごく嫌がってしまってあきらめました。コームの方が、まだいいようです^^
パビーの頃の写真は、生後二か月くらいです♪
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:20:31
>はてちょびさん
ちょびちゃんもやっぱり、毛玉できやすいですかー。
細くて綺麗な毛ですもんね。
切るのも難しくて、私はなかなか自分ではできません…。
こちらこそ、来年も縁が切れないように
よろしくお願いしますね♪
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:12:08
>bongoさん
私も気をつけたいと思います^^
毛玉を切るのはいいですが
わんこや家族に切れられるのは困りますよね。
…私も、忙しくても切れないように頑張ります^^
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 19:00:06
>空天ままさん
そうそう。静電気もあると思います。
ちょっと油断するとすぐ、絡まっちゃって…。空くんもそうなんだー。
小さい頃はいつも、けっこう険しい顔してましたねー。それに垂れ耳だったの。
天たんも、こんな感じだったのかな♪
返信する
Unknown (せぴあん)
2011-12-29 18:50:39
>マーブルさん
そうなんですよ。Cocoが来るまでは
ヨークシャーテリアは毛足が長いイメージなので
暖かいのかと思っていたのですが、意外と寒がりでした…。
ふふふ。そうそう。情がわきまくりですよね。
まったくその通りです^^
返信する
Unknown (マリリン)
2011-12-29 17:52:03
こんにちは~! いつも有難うございます

なるほど~
毛だま今だけ
長毛犬はふわふわで手触りも良いですが、どうしても毛玉になりやすいですよね
ブッシュとオリーヴh短毛の為、毛玉には、なりませんが
クロがすぐ毛玉になったりお散歩中にゴミや葉っぱが付いたりしてます
ブラッシングしてもダメな時はやっぱりハサミで切ってますが縁は切れないで
返信する
Unknown (ひなた)
2011-12-29 16:55:17
こんにちは!!
いつもありがとうです^^

毛玉の話から~素敵な展開ですね♪
Cocoちゃんの毛は柔らくて毛玉になるんですね!!
ブラッシングももつれない縁があるので大丈夫ですね♪
家も~スキンシップ大切にしないとです^^
パピーCocoちゃん色が違ってまたかわいいです!!
小さかったんですね(^^)
返信する
Unknown (アスランまま)
2011-12-29 15:44:22
こんにちは。
COCOちゃん デリケートな細い御髪?ですね~^m^絹糸みた~い☆
アスランはダブルコートですね~。。ただブラッシングしてると下のアンダーコートがひっかかっちゃうんです(/_;)アスランは柔らかい毛質なのでトリミング後とかに変な寝方してると「寝癖」が付きます。。
返信する
タイトルは大切ね♪ (ナナミ)
2011-12-29 15:17:40
こんにちは。
今回はタイトルを見た時に
ビビっときたですよーヽ(^。^)ノ
逆さから読んで一人でバンザイ三唱してまして・・!
落ち着いて記事読まなくっちゃと!
みみもすぐに毛がフェルト状になってしまいます(^_^;)
玉遊び、おもしろいですね。
お年玉 だれかくれないかしらん。。
返信する
Unknown (ぐみにゃご)
2011-12-29 13:26:39
毛玉の話からすごく素敵なお話に(*^-^*)
この時期は静電気もすごいですよね;
うちは毛玉にはなりませんがほこりだらけですよぉ;;
Cocoちゃんの小さいときは色もちょっと違ったのですね~♪
手のりCocoちゃん可愛い
返信する
゜コンチワ━━━(*≧∀゜)b━━━ッス☆☆☆ (*:;;【親ぴ~】;;:*)
2011-12-29 11:13:15
この時期は静電気が起こるので

毛玉が出来やすく。又誇りも付きやすくなるので

家も大変!!!お湯で吹いただけでは取れなくてね

いつも応援有難うm(_^. .^_)m ぺこり
返信する
Unknown (あめしすと)
2011-12-29 11:12:34
けだまいまだけ(^。^)面白いです♪
上から読んでも、下から読んでも「山本山」のCM
思い出してしまいましたよ^^
やわらかい毛はすぐ、毛玉できますよね
ウチはネッド君はならないのですが、マリコちゃ
は毛がやわらかいので、よくなりますね
コームで取れないときは、スリッカーブラシで
取っていますよ(^-^)

最後の方はcocoちゃんの小さいときの写真ですか
可愛いですね(^▽^)
何ヶ月くらいのときなのでしょうか(^.^)

もつれるのは毛玉だけでの方がいいですよね
返信する
Unknown (はてちょび)
2011-12-29 08:50:32
おはようございます
cocoちゃんは毛玉できやすいですね
けだまはいまだけ
毛玉を手玉にとるのは難しい
アハハ。。。^^ほんと
難しので切ってしまってすっきり
してしまえってちょびはすぐに切られます
でもやっぱりちょびとの縁は切れませんね
仲良くしてもらてるcocoちゃんとの縁も
きれませんよ
いつもありがとうです^^
返信する
Unknown (bongo)
2011-12-28 22:58:57
こんばんは
今日も素敵なお話をありがとうございました
今年もあと3日ワンコそして奥さんとも
もつれないように過ごします
元旦いきなり切られたら困りますので(笑)
返信する
Unknown (空天まま)
2011-12-28 22:51:28
そうだよ、そうだよせぴあんさん
もつれるのは毛玉だけにしといて下さいな。
天も空も毛玉になりやすい犬種なので、
やはり今の時期はブラッシングはしょっちゅうです。
静電気もあるのかな?
小さい頃のCocoちゃんもとっても可愛いですね。
目は昔も今もかわらずクリクリで、
優しい表情もそのまま大きくなったのね。
うふふ・・・。
心がほっこりしちゃったです・・・
返信する
Unknown (マーブル)
2011-12-28 22:41:18
こんばんは、いつもありがとうございます。
「けだまいまだけ」はそういうことだったのですか!、
なるほど!
Cocoさんは、寒がりだったのですね!
毛玉は困りますね。。。
「もつれてできた毛玉は
最後にははさみで切ってしまえば良いですが
あなたと私たちとの縁は、
そう簡単に切ってしまうわけにはいきません。」
ごもっともです!
簡単には縁などきることはできないですよね!
情がわきまくっていますから(笑)
最後に、Cocoさんの、大きな目玉かわいいです!
どうもありがとうございます!


返信する