
「3匹のこぶた」の物語を聞いたので
Cocoさんも、新しい家でも建てようかと
思い立ちました。
ブロック塀と石でできた家は
お話の中にあるように、頑丈そうですが
少し冷たいような気がします。
それでは木の家を造って
花でも飾りましょうか。
石の家よりは暖かそうですが
ちょっと硬いような気がします。
やはりここは、柔らかなラグと
温かなフリースの布で
できたお家が一番です。
・・・・・・と、Cocoさんがまどろんでいると
玄関のチャイムが鳴りました。
「3匹のこぶた」のお話では
訪ねてくるのは、おおかみさんでしたっけ。
Cocoさんのところにも、
おおかみさんがやってきたのでしょうか。
さあ、大変!
やってきたのは
この人です。
もしもし。
あなたは、おおかみさんですか。
いいえ。わたしは
おおかみさんではなくて
おかみさんです。
なんと、隣の家のおかみさんが、
訪ねてきたのでした。
Cocoさんは、ほっと安心しました。
おかみさんなら、
物語の中のおおかみさんのように
家をこわしたりはしないでしょう。
ところが、このおかみさん。
とても口うるさいのです。
「ちゃんと戸締りしましたか。
泥棒が入ったら大変ですよ」
「ちゃんとガスの元栓をしめましたか。
火事もガス中毒も、怖いですよ」
「ちゃんと部屋を片付けて、お掃除もしましたか・・・」
次から次へと、おせっかいとお説教ばかりです。
Cocoさんは、もううんざり。
家はこわされませんでしたが
家の中の平穏は、すっかりこわされてしまいました。
こんなことなら
おかみさんより
おおかみさんのほうが、
まだましなくらいです。
おおかみ(神)よ・・・。
Cocoさんはとうとう、神様にお願いして
このおかみさんを静かにさせてもらうことにしました。
神様はCocoさんの願いを聞き届けてくださり、
おかみさんは、ただの、わんこのぬいぐるみに戻りました。
そして二人は仲良く静かに
ゆっくりお昼寝しましたとさ。
めでたしめでたし♪
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
待ってましたです。
おかみさん、ぷっ
思い切りうけました。
あのわんさんのぬいぐるみをおかみさんにしているせぴあんさんの想像したら・・・
あのね、せぴあんさん。
今日、天の体重を測ったら3.7kgありました。
Cocoちゃんと同じくらいかな?
入学式が楽しみっ
今日も本当に素晴らしいストーリーとヒネリとオチが、まるで大岡みたいな切れ味するどい裁きでございました。
パチパチ~(^^)
おおかみさん>>おかみさん>>おおかみよ(おお神よ)
すごいなあ~
これからは師匠って呼んじゃおうかな(笑)
3匹のこぶた・・・懐かしくかわいい!!
フリースの中で眠るCocoさん、とてもぬくもりが伝わってきました!
口うるさい、おかみさん・・・
耳が痛いですね・・・
オオカミよりまし(笑)
神様がお願い事聞いてくださり
良かったね!
Cocoさんの日ごろの行いが良いからですよ!!
どうもありがとう☆
今日も素敵なお話ありがとう
最後にはオチもついてうふふふ^^
かわいいCocoとこぶたの夢でも見て
寝ますね
おやすみなさい
おかみさんとおお神よに大爆笑ですぅ~
お腹いたーーいw
口うるさいおかみさん(笑)Cocoちゃんもお手上げだったのですね(笑)
今日も楽しませて頂きました~
どうもありがとうです!
やったー今回は「おかみさん」は当たったよ~♪
でも神が出てくるとは思ってませんでした(/_;)
もう一度修行しなければ!!(^_^)
元気でます~
確かに口うるさい、おかみさんよりオオカミさんのがいいかも!!
それにそのおかみさんの格好がとっても可愛いんですけど・・・
口うるさくなければワンコのぬいぐるみに戻らなくてよかっちゃのにね!
おかみさんまた登場して下さい
ふふふ。そうそう。ぬいぐるみにバンダナ巻いて
写真を撮っている私は、かなり怪しいよね…。
うちの子、先日のワクチン注射の時は、4.1キロありました。
天ちゃんよりちょっと大きいかな。
2008年生まれの同い年…ねずみ年だよねー。
オオカミさんが、おかみさんになり...おお神よ
楽しい童話「3匹のこぶた」でしたぁ~
口うるさい、おかみさんは...Cocoちゃんも却下だったんですね~。
メルママも却下です(笑)
でも、お洋服を着たおかみさん...可愛いらしかったです♡
おかみさんでもおおかみさんでもなく
大岡越前守でしたか~。
名奉行ならおかみさんとCocoの言い分をそれぞれ聞いて
うまく裁いてくれるでしょうか^^
加藤剛さんの顔が浮かんできますね♪
いえいえ。師匠といえばなんといっても
ルー君の鍼のお医者さんです^^
私もネタの宝庫になりたい…。
おかみ、おおかみ…などとぶつぶつ呟いている私は
傍から見たらだいぶ心配な人間だと思います…。
懐かしいですよね。「三匹のこぶた」
原作では子豚たちも、
最後にはおおかみも食べられてしまいますが
最近は残酷さの薄れた展開が、主流だそうです。
おかみさんは口うるさいくらいがきっと、ちょうどいいです^^
はてちょびさんの夢には、Cocoとこぶただけじゃなくて、
ちょびちゃんやまるちゃんや
ハムちゃんずまで登場して
賑やかなことになりそう^^
ディズニーの歌が聞こえてきそうですね♪
わぁい!!うけてくれて嬉しい~。
しょうもない写真ばかりですが、こうして見ると
Cocoは本当に、うんざりしているように
見えてくるから不思議です…。
いやもしかしたら、うんざりしているか、もしくは呆れているかも…。
あっ。「おかみさん」見破られてしまいましたかー!!
このおかみさんが身につけている三角巾とエプロンが
Cocoのトリマーさんが不定期でつけてくれる
バンダナなんですよ。
普段はぬいぐるみのわんこが、首に巻いています^^
そう言っていただけて、私も元気が出ます!!
ありがとうございます^^
映画を見たり本を読んだり
ちょっと気合を入れてお洒落したり…
いろいろなことで、毎日少しずつ元気を出しています♪
口うるさいおかみさんは、おおかみさんより強いかもね^^
今は「おかみさん」というと、
相撲部屋か旅館を思い浮べてしまいますね。
和服の似合う美人のイメージであって、
決してこんな、くちゃくちゃの三角巾とエプロンじゃないよね…。
おかみさんを応援してくださって嬉しいです^^
「おかみさ~ん」とくれば「時間ですよ」?
このバンダナ、トリマーさんがCocoの首に
巻いてくれたものなんですよ。
普段はほとんど使わないのだけれど、役に立ってよかった♪ふふふ。
なんだか一昔前の、
大掃除か引越しを彷彿とさせるスタイルのおかみさんでしたね^^
私の発想は、古いのかしら…。
おかみさんのことを「山の神」ともいうから
おかみさんと神様は、もともと繋がっていましたね♪
口うるさいおかみさん居ると思います(おかみさんに限らず)
うっとおしくなるかもです
でも、良いように受け止めれば忠告してくれてるのかもしれませんけど
オオカミではなく、おお神さんだったのですね
笑っちゃいました
とてもよく出来たお話でしたよ
Cocoちゃんは神頼みをした甲斐あってめでたしめでたし
本当に良かったですね
同じ口うるさいのでも、いいことを言ってくれる人と
ただうるさいだけの人がいますよね。
神様もこうして簡単に願いを聞いてくれたら助かりますね。
苦しいときだけの神頼みじゃ
やっぱり駄目でしょうかね…^^