
お気に入りの俵型ボールで遊ぶCocoさんは
今日もご機嫌です。
転がった拍子に、お腹の下に入ってしまって
うふふ。くすぐったい。
ちょっと照れ笑い。
「箸が転がってもおかしい」お年頃のCocoさん。
ボールを転がして
自分も転がります。
仰向けになって
微笑みながら、
尺取虫のように
にじりよっていきます。
福笑いの顔みたいに
両手両脚の位置が
でたらめです。
こんな素晴らしいおもちゃを
この手につかむことができただなんて
もう笑いが止まりません
さんざん転がして
走り回って遊んだあとは
膝が笑ってしまいますね。
最後になぞかけ
「お気に入りの俵型ボールとかけて
ちびまる子ちゃんととく
そのこころは
どちらも長丸(名が、まる)でしょう」
あーっはっはっは。
こりゃおかしい・・・。(いや、それほどでもないと思いますが)
あー。笑い疲れた・・・。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします。
シャンプーの後のルルちゃんに比べたら、まだまだです^^
ルルちゃんに対抗するためには、スピードもアップしなくちゃね。ふふふ。
私もCocoと一緒に、体をひねった方が健康にいいかなー。
厚着して座ったままで動かないから…。
春になったら考えようかな♪(先延ばしにする駄目な人…)
激しいですね!
前よりもパワーアップしてませんか
最後はやはり一捻り入れるせぴあんさん
2人して捻り過ぎだよ~
うふふ。ころころしてるでしょ。
こんな様子を見ていると、安心していて寛いでいるんだなーと思えて
私も嬉しくなってしまいます。
はてちょびさんに、謎かけをほめてもらえたらすごく嬉しいな^^
どうもありがとう~♪
いっぱい転がってるね
かわいいし可笑しいしウフフ
Cocoちゃん箸が転がってもおかしい
年頃なので、ツボにはまってしまったかな^^
笑うって大切ですよね
最後の謎かけもお見事です
笑顔になれたな^^
いやいや。お互いに、つい昨日のことですよん♪ははは…。
メルちゃんはたまごちゃんが大好きだから、
たまごちゃんで遊ぶときはやっぱり、
こんな風にご機嫌で笑っているのでしょうね。
お気に入りのおもちゃ、もっと増やしたいのだけれど、なかなか見つからないですねー。
ほんとにね。わんにゃんと一緒に「あははあはは」と笑えたら、楽しいですね。
でもわんこにゃんこももしかしたら、
人間とは違う表現の仕方で、実はげらげら笑っているのかもしれませんよ。
…人間のやることを見て、失笑してたり苦笑してたり…
うふふ。油断できないですね^^
最後の写真。いい顔とポーズでピタッと止まっていたので
シャッターチャンス!と思って慌てて撮ったら
下の方が切れてしまいました…悔しいです^^
無心なわんこの顔って、励まされますよね。
春はもうそこまで来ていますよ~イヴままさん、一緒に笑いましょう!
gooブログ、時々Cookie消えちゃってますよね…ご迷惑をおかけします。
仰向けになって、両手でボールを持つワザは、
小さい頃から練習を積んでいるんですよ。ふふふ。
両手で挟んで持つので、力を入れ過ぎると逆に逃げられてしまうみたい。
もしかしたら、その逃げられる感じが面白くて
いつもやっているのかもしれません^^
そうそう。実際見ていても、楽しそうで笑ってしまいます。
Cocoがいなかったら、笑うことも声を出すこともないだろうから
本当に健康維持に一役買ってくれていると思います。
笑っている人が側にいると、
わんこも嬉しいかな…だといいのだけれど^^
うんうん。天たんも同じだと思います。
にーたんが転がっているのを見て、こっそり爆笑しているに違いないですよ。ふふふ。
このボールで、仰向けで遊んでいるときは、
いつも本当に面白い顔になっています^^
こちらは一日雨でした。お散歩、行かれなかったです…。
楽しそうでしょ^^ふふふ。
このボールで遊ぶときはいつも、おかしな動きをして見せてくれます。
仰向けになって、くねくね体をひねりながら移動していくの…。
何を考えているのでしょうね…。
でもご機嫌なので、見ていて楽しいですよ♪
爆笑しているように、見えますよねー^^
動いている実物のCocoを見ていても、楽しそうでつられて笑ってしまいます。
うちの子、この一連の動きを無言でやるんですよ。
それで、ただどたばたと体の動く音だけが聞こえて…
それがまた、おかしいです♪
ふふふ。この慣用句って、どうして「箸」なんでしょうね。
「石」でも「だんご虫」でもいいような気がします。
私にもそんな年頃があったような気がしますが
今は、自分がうっかり転がって
笑ってごまかさなくてはいけない年頃になってしまいました…。
このボールで遊んでいるときに限り、激しくくねくねするんですよー。
ボールの何かが、そうさせるらしいのですが(ちょっと怪しげ…?)
理由ははっきりしません。
ちょっと大きくても、形や材質が違っていても
こうはならないから、不思議なんですよね…。
箸が転がってもおかしいお年頃なんだ(うふふっ...)
まだまだ若いCocoちゃんが羨ましい~
メルママにもそんな年がありましたが、いつだったか(笑)
Cocoちゃん本当に笑っているみたいですね!
今日も楽しかったぁ
笑うってとっても大切ですよね♪
にゃんもわんも人間みたいに笑うと楽しいのにっていつも思います
何か幸せな気分になりましたぁ!
今日もありがとうですヽ(´ー`)ノ
最後の沈黙になった写真がまたいい味ですね。
今日は笑ったCocoちゃんがいっぱいで
何だか幸せいっぱいな気持ちになりました。
せびあんさん、Cocoちゃん
ありがと。
です~
最後、つられて笑ってしまいました~
両手でボールつかんでいて凄いです
ウチは伏せの恰好ではよくやってるのですが
cocoちゃんの技、やっぱり凄いですよ
そんなcocoちゃんの楽しそうなボール遊び
こちらも笑顔になりますよ♪
ボールで遊ぶCocoちゃん とってもご機嫌ですねぇ
楽しくて嬉しい~が伝わってきます
見てて私までがニッコリです
笑う事で心身ともに良く元気を与えますね
「笑う門には福来る」と言いますし
Cocoちゃん、箸が転がってもおかしいお年頃なんだ。
って事は天も同じかな?
ボールが転がって遊ぶCocoちゃんや、
くねりんこしているCocoちゃんもみんないい表情だねぇ~
見ている方も楽しくなっちゃいますよ。
今日はこちらまたもや雪です。
そちらはいかがですか?
お散歩は今日は無理っぽいなぁ・・・
Cocoさん、一人でもとっても楽しそうに
ボールで遊んでいますね(笑)
尺取虫みたいで
かわいいですね。。。
そんな大きな
ボールを手でつかめるのはすごいね!
笑うって良いことだし、大切だよね!
ボールを転がし一人で笑ってる・・・
想像しただけで私も笑えました(笑)
ありがとうございます!
これくらい笑っている感じに見えますね~
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
箸が転がってもおかしい年頃ですか (笑)
僕にもそんな頃がありましたが
あんまり転がってはいなかったと思います
くくく^m^何でこんなにってくらい動いてるの?
すごいですね~♪
アーシュもかなりくねくねする方だと思ってたけど・・・COCOちゃんには負けます~~(^_^)