
暑くなってきたので
窓を開けている時間が長くなりました。
一生懸命外をのぞいていると思ったら
どうやらベランダに虫がいるようです。
虫の動きにあわせて
ぴこぴこと首を振っています。
おっと。
虫が網戸にぶつかってきたので
思わず後ずさり。
でも網戸のおかげで、
部屋の中までは入ってこないので
大丈夫です。
虫がいなくなってからも引き続き
熱心に外を見ています。
上空に目をやり
鼻をぴくぴく。
漂ってくる匂いを
必死にキャッチしています。
外から見ると、こんな表情。
家の中の匂いも確認。
外の匂いは、この匂い。
いやに熱心ですねえ。
なにか、わかりましたか?
「わかりましたとも!」
と、力強いお返事。
ほうほう。
何がわかったんです?
「隣のご飯のほうが
断然おいしそうです!!」
・・・・・・世の中ではそういう意見を
「大きなお世話」と呼びますよ。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
でも、網戸をひっかかないココちゃんおりこ~~~!!
我が家はスグに網戸がやぶられます。。。。
ヤモリの様にはパンチださなかったのね^^
ウチの仔たちは外を見つめ、
見えない何かを威嚇します。。。
隣の敷地、お寺なんですよね。。
ぽち。
タイトル通り 隣の芝生はよく見えちゃうんですよね。
うちの子達もそう思ってるのかしら?
私たちにも美味しい物食べさせて~!なんてね。
虫の季節、Cocoちゃんの怖がるものが増えちゃうのかな。
そういえば、網戸は引っかかなかったですねー。
ヤモリにはパンチしてたのに、
どうしてだろう。
飛ぶ虫だったから、ちょっと怖かったのかも・・・。
でも結構長い時間見てたから、退屈してる時は
また来てくれると助かります(網戸の外なら!)
そうか!コタくんの両手が時々「うらめしや」になってるのは、
なにかが乗りうつっているからなんだね・・・。
ひゅう~っどろどろ。
今年の夏は、冷房要らないかも。
しかしうちの子も時々、お化けちゃんの手つきをしながら
あらぬほうを見つめています・・・
Cocoだけでなく私自身もときどき
「あっお隣さん、おいしそう」と思うことがありますよー。
リリカさんちのコストコのピザとかもね・・・。
虫は怖がってくれればいいけど
野性の血が騒いで攻撃して、
バラバラにされたりしたら、
私が泣いてしまいます・・・