
Cocoさんといっしょに散歩をしていると
下のような貼り紙を、見かけることがあります。
「犬の糞は必ず始末してください」と書かれていたものが
「始末」が赤文字であったために
その部分だけ消えてしまったのです。
同じように
「この場所に、ゴミや吸い殻を捨てないでください」の
赤文字が消えたために
何が禁じられているのか
わからなくなってしまっているポスターにも、しばしば出会います。
赤の塗料は、物によっては紫外線に弱いため
青や黒よりも、消えやすいのだそうです。
そのせいで、
一番大事な部分が、消えてしまうわけです。
Cocoさんの生活の中でも
大切なものは、たびたび消えます。
今まで楽しく遊んでいたボールが
ケージの下にもぐりこんで
消えてしまうことはしょっちゅうですし、
公園のベンチの上のおやつがもらえるのを待つ間に
おやつが風に飛ばされて
消えてしまうことだってあります。
前によく遊んだ、赤いボールが、
いつのまにか消えたねえ・・・。
それは、消えたのではなく
無くしたのです。
さっき間食べていたおやつも
消えたようだけど。
それは、消えたのではなく
食べ終わったのです。
見張っていたつもりだったのに
家族が一人、消えました。
それは、消えたのではなく
外出したのですよ。
さっきまで追いかけていた虫が、消えたよ。
それは、消えたのではなく
逃げたのですね。
可愛いあなたが部屋から消えると
部屋の中は火が消えたようになってしまうので
早く戻ってきてくださいね♪
ランキングに参加しています
クレックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
私もCocoちゃんがいないと寂しいですよ。
ああいった一番大事な部分が消えてる張り紙、
結構ありますよね。
そうなんだ、色によって違うんですね。
又一つ、大人の階段を登れたかもしれません。
今日、シャトレーゼで買ってきた私のケーキが消えたのも、
張り紙しといた方がいいですかね?
主人の目の前とかに・・・・
いつもありがとうございます!!!
私もCocoちゃんがいなくなったら寂しいので~
早く戻ってきてね(^^)
街中に文字が消えてしまった面白い看板々とか
よくありますよね♪
私もよく見かけて一人で突っ込んでます!笑
大阪の吉本の近くの公園では「練習禁止」のがあります^^;
いつもありがとうございます。
まさに、今うちのMR君が外に脱走し
消えてしまい朝からてんてこ舞いでした。
車の下にもぐりこんでましたが
大切なものが消えたら本当に悲しいですね。
消えないようにみはっておきましょう。。。
Cocoさんの大切なおもちゃも、あんな奥下に
消えちゃったんですね。
うちもいつもです(笑)
ありがとうございます。。。
いつも有難うございます
大切な文字が消えてしまうと意味が全く違って捉えてしまいますね
Cocoちゃんも 大切な物消えちゃったり失くしたりしちゃうの私も一緒で困る事もしばしば
お願いだからCocoちゃんは消えないでぇ
ワンコがその場所からいないだけで 我が家も灯が消えたようにし~んとなります(/_;)トリミングで出て夕方の送りだといつ帰ってくるのかと皆でそわそわしちゃいます(/_;)
このまま ずっと歳を取らないでほしいな・・・とアスランが少しずつ歳を経ていく毎にその思いが大きくなります。。この子が本当にいなくなった時 私の心はどうなるんだろう??と・・・だから 今のこれからのたくさんの思い出を作ろう!!と心に決めてます♪
みんながわかっているのであればこんなポスターも必要ないのにっていつも思いますが
マナー違反する方って多いですよね;;
うちもどこかに隠れているだけですごく寂しく
なりますよぉ~
家の中にいるはずなのにドキドキして探してます^^;
これでは何だかわかりません。
消えた部分に落書きする人いないのですね。
Cocoちゃんがお泊まりすることでもあったら
せぴあんさんは大変だー
そうそう。よくありますよねー。
しかも必ず赤が消えている…。
ふふふ。そりゃもう、具体的なお返しの品と
新たな要求を書いて、パパさんの目の前に
貼っておくべきですね。何枚も…^^
それ、すごく面白いですねー!!
友人知人の間で、私しばらくネタにできそうですよ。
地元では有名な貼り紙なのでしょうか?
でも、これからスターになるかもしれない人を応援したい人は、
見に行きたくなっちゃうでしょうね♪
MRくん、見つかってよかったですね。
ほんと、GPS機能のついた携帯を持たせたいくらいですね。
おもちゃは、ちゃんと片づけたつもりでも、消えますねー。
わんこは鼻がいいはずだから、自分で探せばいいのに
全然駄目です…^^
そうなんですよ。最初の写真のポスターも
「必ずしてくださいって言われても…」と
つっこみたくなります。
Cocoを今から警察犬みたいにしつけて、
なくしものを捜させようかな…絶対無理だけど。
あーわかります、その気持ち。
うちの子は三歳を過ぎましたが、ときどき
「ああもう、三年もたっちゃったんだ…」とひどく焦った気持ちになりますもん。
できるだけゆっくり、老いて行ってほしいですよね。
小さいですが、大きな存在です。
分かります、分かります...ワンコがそばにいないだけで、
同じ場所でもいつもと違う雰囲気ですよね~。
Cocoちゃんがいないだけで、火が消えてしまいますよね。
いつも一緒で、離れたくない離れられない存在です。
あははっ、こんな看板あります、あります(笑)
大事な部分が消えていて、考えさせられるもの。
食べたオヤツはも消えちゃうよね~(笑)
お腹の中に...
ほんと、そうなんですよねー。マナーの悪い人がいるから
すべての飼い主が迷惑してしまいます。
ねこちゃんは、隠れているときは本当に
気配まで消えていそうな気がします。
わんこはその点、姿が見えなくても、どことなく騒々しい…。
あっ。ほんとだ。消えた部分に落書きすればよかったー…うそうそ。
赤は消えるってわかってるのに、なぜ改善しないんだか…。
うちはCocoだけでも、いるのといないのとでは賑やかさが違います。
リリカさん、6ワンちゃんが一瞬でも消えたら
寂しくてたまらないでしょうね。
そうですよね。わんこがいれば、声も出すし、体も動かすし、温度も上がる気がします^^
このポスター、赤い文字が消えたおかげで
逆の意味になっちゃってますよね…。
「犬の糞は飼い主が持ち帰りましょう」の
「持ち帰り」が消えているポスターも、近所にあります…。
赤は紫外線に弱いのですかぁ・・・
いつも黒文字の部分が残っているのを
見掛けることあります(^-^)
ベンチの前でおとなしくお座りしていてcocoちゃんおりこうさん
ですね♪
いつもそこに居たのに、急にいなくなってしまうと寂しく
なりますものね
特にトリミングに行ったあととか・・(^。^)
部屋に残されたおもちゃを見てると空しさを感じますね(ノ_・。
やっぱりそうですか!いるのが当たり前になっているから
トリミングでいない部屋に帰ると、
すごくさびしく感じますよね。いずこも同じですねー。
赤文字だけ消えている看板、多いですよね。
「特売日は毎週〇曜日!!」って書いてあってもわからない…。