よく降るなぁ~ 
台風以降、何だか秋雨前線真っ只中?なのか・・・
さっきは日が差していたような・・・気のせいだったようです
さて、先ほど多肉植物の植え込みをしたのでお披露目を・・・
今日よりまた自由が丘でのお教室が始まった
hara先生!!
張り切って~雨の中向かいました~
と、そんな今回の教室内容がこちら
何処産だったか・・・エスニック調な陶器に多肉植物の挿し穂をバランスよく挿して・・・
化粧砂で綺麗に仕上げて出来上がり~!!
まぁ、挿すだけなのでそれほど難しいものではありませんが・・・
バランスを変えるとまた違った雰囲気に出来上がるので・・・
多肉の質感がいろいろあるので又それも楽しみの一つで~す。
器の緑のバラとバラのような形の多肉がリンクして調和が取れたかな
と、夏があけて今月から教室もはじまって
これより感性の領域に入る空庵で~す
今後の作品?に乞うご期待~
そうそう、今月の最初の最初
空庵の感性が発揮されたのは盆栽だったのです
まだお披露目して無かったですね・・・
近々
しますね~
by
カナ

台風以降、何だか秋雨前線真っ只中?なのか・・・

さっきは日が差していたような・・・気のせいだったようです

さて、先ほど多肉植物の植え込みをしたのでお披露目を・・・

今日よりまた自由が丘でのお教室が始まった

張り切って~雨の中向かいました~

と、そんな今回の教室内容がこちら


何処産だったか・・・エスニック調な陶器に多肉植物の挿し穂をバランスよく挿して・・・
化粧砂で綺麗に仕上げて出来上がり~!!
まぁ、挿すだけなのでそれほど難しいものではありませんが・・・
バランスを変えるとまた違った雰囲気に出来上がるので・・・

多肉の質感がいろいろあるので又それも楽しみの一つで~す。

器の緑のバラとバラのような形の多肉がリンクして調和が取れたかな

と、夏があけて今月から教室もはじまって
これより感性の領域に入る空庵で~す

今後の作品?に乞うご期待~

そうそう、今月の最初の最初

空庵の感性が発揮されたのは盆栽だったのです

まだお披露目して無かったですね・・・

近々


by
