やっぱりW杯見てしまいました。
PK、、、残念だった。
日本国民は皆納得していると思いますが、
選手と監督はただただ悔しいんでしょうね。
岡田監督の試合後のインタビューの
『勝たせてやりたかった』って言葉に泣けた。
お疲れ様でした。
もう寝なきゃね。 絆は大事よね。
先に行われた、kanaとのジョイントライブ@楽屋
の映像をアップしていただきました。
これはアンコールでkanaのオリジナル曲『God bless you』を歌ったものです。
友人のオリジナル曲を歌うのは初めての経験、
緊張でガチガチで声も震えてますが、一生懸命歌いました。
演奏はAsti(アスティ)のみちるちゃん(p)、Kana(fl)、のぶこ(vo)です。
良かったらみてみてください。
</object>
YouTube: God Bless You
その他You tubeに私の映像がいくつか上がっています。
(小島伸子で検索する)
ぶっとぶくらい恥ずかしいものもありますが、
これも思い出です。
こちらも合わせて良かったら見てちょ~☆
昨日、昼間のレストランのバイトが終わって帰宅して
家でまったりテレビみていたところ、
ドルフィーのマスターから電話があり・・・
『伸子さん、今日バイトの筈だけどどうしたの?』って。
慌てて手帳を見たら しっかり書いてあった!
私すっかり忘れていたのです。
直ぐに家を出て向かったが 着いたのは1時間15分後。
ライブが開始でした・・・。
なんという失態!!
人の記憶は曖昧な部分が多い。
ちゃんと毎朝手帳を確認しないといけないな、と痛感しました。
関係者の皆さんすみませんでした。
今宵は関内のJazz Isでした。
お越し下さいました皆さまありがとうございます♪
メンバーはバシリー(g)、トオイダイスケ(b)。
二人とも大好きなミュージシャンです。
すんばらしいゲストが二人も遊びに来て、一緒に演奏してくれました。
セカンドからは、ピアノの木村イオリ。
彼は私がライブ活動を始めたころからの仲間。
最近はバシリーと一緒にクラブジャズバンドの『ボヘミアン・ブードゥー』で活躍中です。
久しぶりの共演でしたが、洗練された音でした。
サードセットからはトロンボーンの向井滋春さんも遊びにきてくださり、
ここからは更にジャズモードに突入。
最終的には5人でとっても華やかな演奏でした。
写真クライね☆
左からバシリー、イオリ、ダイスケ、向井さん
お客さんも感じが良い人が多くて楽しかったです(^^)